
いつもの仲良しメンバーと広島に行ってきました~♪
もち、お好み焼きを食べに!です。
淡路鳴門ツーリングが終わった頃、
「広島に行ってみたいね~(^o^)v」
という話が持ち上がり、まあちゃんが
「広島なら日帰り圏内だね~(^o^)v」
と言うと、一番若いお方が
「え~っ、マジっすか!?(@_@;」
すかさず軍曹さんが
「私はいつも日帰りしておりますが・・・」
で、広島ツーリング決定!
軍曹さんにお世話いただきました。
名古屋~大阪~神戸のメンバーで広島に向かうので、山陽道三木SAに集合して向かうことにしました。
三木SAへは渋滞していなければ近畿道~中国道~山陽道が最速なのですが、阪神高速一日乗り放題の最終日なので、大阪のメンバーは湊町PAで待ち合わせしました。
湊町なら混み具合でルートの選択肢がいろいろあるしね(^o^)v
まだ暗いうちにデッパツ!
いつもの場所でかおるちゃんと待ち合わせして、湊町PA到着!
まあ、想定内ですが、HISA君がやっぱり遅刻(笑)
3台のカルガモで池田から中国道に入り、三木SAに向かいました。
宝塚トンネルを抜けたあたりだったか、事故直後らしき現場に遭遇しましたが、幸いなことに渋滞は始まっていませんでした。
途中、名古屋からかっ飛んで来たなぞくまちゃんが追いつき、4台揃って三木SAに到着!
久しぶりのスパ君は先に到着していました。
鼻先がぜ~んぜん揃ってません(>_<)
性格なんでしょうね(笑)
ここから5台のカルガモで集合場所の八幡PAに向かいます。
ざっと200キロですが、元気な方ばかりなのでノンストップで走りきることにしました。
いつものようにまあちゃんがペースメーカーを務めます(^_^)v
5台の短いカルガモだし・・・
みんな気心が知れているし・・・
全車ポルシェだし・・・
快調に
走る!走る!走る!
予定より15分遅れのスタートで15分早く八幡PAに到着~♪
あっ、終始余裕の安全運転ですから、変な勘繰りはしないでくださいね~m(__)m
PAに到着すると、軍曹さんにお出迎えをしていただきました。
さすが軍曹さん!到着時間を見事的中!良く知ってらっしゃいます(^_^)v

お馴染みのメンバーなので紹介は不要だと思いますが
左から
軍曹さん 981Cayman S。お世話になりま~すm(__)m
まあちゃん 987Cayman
かおるちゃん 981Cayman GTS
久しぶりの登場!スパ君 981Spyder
HISA君 993 S
なぞくまちゃん 981Boxster
前回はゆっくり拝見できなかったなぞくまちゃんの CACAZAN のグローブをゆっくり拝見しました。
似合ってますね~。カワイイ♡
おっ、何だ!何だ~!
ヘルライダー降臨!
ヘルライダーくま~!ガオ~ッ!

カワイイ~♪
ヘルライダーを囲んで集合写真!
はい!
軍曹さんの案内で広島観光に出発!
高速を下りて

ズームにして
軍曹さんを先頭に、まあちゃん、かおるちゃん、スパ君、HISA君、なぞくまちゃん
こういうカルガモで走りました。
ナビにはないバイパスを走って、到着!

業務スーパーじゃないですよ(笑)
ちんちくりんです。

赤鬼さん、青鬼さんの出迎えを受けて店内に入ります。

お好み焼きのメニューが多いので、迷います。
広島と大阪の違いをあ~でもない、こ~でもないとお好み焼き談義に華を咲かせながら、オーダーしたのは
まず、山芋ステーキ。
2皿を6人でシェアしました。
美味しかったですよ(^o^)v
かおるちゃんとまあちゃんはスペシャル焼

なぞくまちゃんとスパ君はトロトロ半熟豚玉焼

HISA君と軍曹さんは横綱焼

並べると

ソースとマヨネーズをかけていただきました。
何十年振りかの広島焼きでしたが、大阪のお好み焼きとひと味もふた味も違って、美味しかったです。
満腹になった所で呉観光に出発。
が、本格的な雨になってきました(^_^;
地元の人しか知らないようなワイディングを気持ちよく走って、音戸の瀬戸に到着!
清盛さんの出迎えてくれましたが、

雨でな~んも見えません。

風光明媚な景色を期待していたのに、みんな、ショボン(>_<)
気を取り直して、次に向かいます♪
アレイからすこじま到着!

向かいの港町珈琲店で休憩しました。

は~い!お待ちかねのスイーツタイムです♡
このお店のお勧めはワッフルということなんですが、
HISA君はチーズケーキ

軍曹さんとスパ君はフレンチトースト
凄いボリュームです。

続いてワッフル。
これもボリューム満点で美味しそう♡
なぞくまちゃんはチョコバナナのワッフル

かおるちゃんはごろごろ抹茶のわらびもちと黒蜜のワッフル

そして、まあちゃんは甘酸っぱいベリーのワッフル

みんな幸せ~\(^o^)/
アレイからすこじまの潜水艦と護衛艦
まったりしすぎて時間が押してきたので、この後はマキマキで観光を続けます。
は~い、てつのくじら館
2004年まで運用されていた潜水艦あきしおがで~んと鎮座していました。

海上自衛隊の活動が詳しく展示解説されていましたが、見学している時間がほとんどありません(^_^;
あきしおの艦内を見学できるので、3Fから外に出て、
両手に華~(^o^)v

あきしおの内部を見学しました。
続いて向かいにある大和ミュージアムへ
建物の前には主砲がで~んと鎮座しています。
でかい(@_@;

1/10スケールの戦艦大和

は~い。ここでも両手に華(^o^)v
この後、小谷SAで解散となりました。
軍曹さんとお別れして、帰路につきます。
途中の岡山辺りでは激しく降っている模様なのでゆっくり走って帰ることにします。
皆さん、お疲れかも知れないので、途中休憩を入れてと思ったのですが、のんびりしすぎると名古屋まで帰るなぞくまちゃんが遅くなってしまうので、三木SAまで200キロをノンストップで走ることにしました。
往きと違って帰りは疲れているし、雨だし、のんびり走ってるしで、眠くなってきます。

というLINEが飛んで来たりで・・・
眠っちゃダメですよ~(>_<)
三木SA到着!
スタバでゆっくり休憩して帰りました。
走行距離 745Km の日帰りロングツーリングになりました。
軍曹さん、お世話になりました。
みなさん、お疲れ様でした。
また遊ぼうね~♪
Posted at 2016/12/05 12:02:20 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・ツーリング | 日記