• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

ぶらっと近場ぼっちツー

ぶらっと近場ぼっちツー良い天気だし、暇だし(笑)・・・
ぶらっと、ぼっちツーに行ってきました。
お昼を過ぎてたので、近場ですけど・・・

五月橋で名阪を下りて、月ヶ瀬へ
月ヶ瀬橋を渡って左折
月ヶ瀬CCを抜けて、カフェセブンに到着!

月曜日だし、お客さんはまあちゃん一人、貸切でした(笑)


カフェセブンは初めてですが、マスターが快く迎えてくれて、

マルティーニストライプ、カッコいいですね~!
誰がデザインしたんですか?

という会話から始まって、マスターは客をほったらかしてシルちゃんをガン見してました(笑)


それから、ポルシェの話や
みん友さんの話や
走ってるステージの話や
車談義が延々と続いて・・・・
楽しいひと時を過ごしました。

カフェセブンを後にして、高山ダムから対岸に渡り、奈良ニュルを軽~く流して、針テラス到着!

暑いので抹茶ソフトを食べながら

木陰で休憩

陽射しは強かったけど、木陰は心地よい風もあり、気持ちイイ。

この後、針まで出てきたので、何も用事はなかったんですが、主治医・NRFに寄り道して帰ってきました。

おちまい
Posted at 2017/05/23 07:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2017年05月14日 イイね!

山里の隠れ家でランチ&新緑の高野龍神ツーリング

山里の隠れ家でランチ&新緑の高野龍神ツーリング山里の隠れ家でランチ&新緑の高野龍神ツーリングに行ってきました。

高野龍神スカイラインはぼっちツーの定番コースですが、いつかポルシェ仲間とツーリングをしたいと思っていました。1ヶ月前に桜ツーリングを行ったばかりですが、日程調整することなく「龍スカ走りに行くよ~♪」と声をかけたら、全員参加とはいきませんが、いつものメンバーが集まってくれました。

が、ここで問題!
高野龍神スカイラインは走るには楽しいコースだが、美味しい食べ処がない!(>_<)
ぼっちツーや野郎だけのツーリングなら「適当!(笑)」でOK!
だがしかし、ポルシェ美女たちとのツーリングとなると、お洒落で美味しいランチは必須!
ということで、場所的にはちょっと中途半端になることを覚悟で、ランチ重視のコースを設定しました(^_^)v

阪和道・岸和田SA集合!




勢揃い!とはならなかったけど、素敵なポルシェ美女の皆様

ゴージャスで素敵な かおるちゃん 981Cayman GTS
すらっと長身!どこかオチャメで可愛い なぞくまちゃん 981Boxster
今日もミニスカがお似合い ゆかちゃん 987Boxster

野郎の面々
おひさ~な スパ君 981Spyder
某ツーリングではマイドだけど、初参加の よしみんさん 987Cayman S
そして、私 まあちゃん 987Cayman

女子比率 50%
華やかですね~♪

今日もやる気満々(笑)


全員集合したので出発!
阪和道を南下して和歌山JCTから京奈和道へ。
阪和道に京奈和道が直結したので高野山へのアクセスが楽になりました(^_^)v
紀北かつらぎICから西高野街道(国道480号)~県道4号を走って、丹生都比売(にうつひめ)神社に到着!

ランチまでの時間つなぎを兼ねて参拝しました。

駐車場から歩いていくと立派な太鼓橋がありました。

頂上に立つと結構な高さがあります。
太鼓橋を登る

登る

下りる

下りる

太鼓橋を渡り終わって、横を見ると、道がありました(笑)

鳥居をくぐって振り返ると

本殿



続いて、山荘天の里まで少し戻ります。



天の里は高野山の麓にたたずむコテージオンリーの落ち着いたリゾートホテルで、まさに隠れ家です。




ランチコースをいただきました。
内容は前菜/十割そば/肉料理または魚料理/サラダ/パン/デザート/コーヒー・紅茶
フレンチと十割蕎麦のコラボが面白い(^o^)v


まずはジュースで乾杯!

前菜・マグロとカツオのマリネ

打ちたて十割蕎麦
写真では分かりにくいかもしれませんが、麺の細さと腰の強さは感動物でした。

魚料理・鱸と帆立貝柱のポアレ

肉料理・牛フィレ肉のグリル

デザート

4月が誕生月の
かおるちゃん
スパ君
よしみんさんには
「誕生日おめでとう」のプレートを添えていただきました。

遅くなりましたが、誕生日おめでとうございま~す♪

ランチを食べ終わった頃、遅れて kou さん合流!
Boxster の不具合で断念していたのに、急きょ駆け付けてくれました。
お疲れ様です(^o^)v


体調が万全でない中、ランチだけでもと参加してくれた かおるちゃんはここでお別れです。
気を付けて帰ってね~r
bye!bye!

ここから、県道のショートカットコースを走って、高野山中の橋駐車場へ向かいました。
やっぱり、混んでます。
1Fは満車なので、2Fへ



すでに14時少し前(^_^;
先は長いですが、素通りは味気ないので、軽~く奥の院を散策しました。
ピーカンなので、陽射しは暑いくらいですが、空気は冷たい。
鮮やかな新緑の中をぶらぶらしながらの森林浴!
癒される~♪



さて、いよいよスペシャルステージ、高野龍神スカイラインを走ります。
SS① ごまさんスカイタワーまでの28.2km
気持ち良く走って、到着!
バイクが沢山来ていました。



SS② 道の駅龍神までの19.6km
あっというう間に到着!



楽しかったツーリングもいよいよ終盤。帰路につきます。
ゆったりとしたワイディング・国道424号線、日高川のリバーサイドを走って道の駅しらまの里で最後の休憩です。


有田ICから阪和道に入って、岸和田SAで解散しました。

走行距離 316Km
燃費 11.1Km/L(燃費計)

参加された皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。

次は梅雨明けかな?
Posted at 2017/05/15 00:01:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2017年05月07日 イイね!

京北へランチツーリング♪

京北へランチツーリング♪5月7日。今日はGW最終日!

人と車が溢れかえるGWは引き籠りを決め込んでいたのですが・・・

最終日くらいは世間並みなGWにしてみてもイイかなぁと(笑)
で、どうしようか?
久しぶりに芦有に上がってみようか?
と、思案していると、

「ランチツーリングに行きませんか~!?」

と、お誘いがありました。

いそいそと準備して(←何もないんですが・笑)
集合時間ぎりぎりに間に合うかな?というような時間に出発!

集合場所の池田木部のコンビニに5分前に到着!
間に合って良かった(笑)

メンバーが揃ったのでランチへGO!!


POPO CLUB 到着!


今日のメンバーは
右から masudaさん(987 Boxster)
おちゃめさん(今日はマーチ)
よしみんさん(987 Cayman)
そして、わたし(987 Cayman)


POPO CLUB は初めてでしたが、何やらこだわりのある有名なお店らしく、トイレにはセナの写真が貼ってありました。


お店のお姉さんに
「何が美味しいですか~?」
と訊ねると、
「明太子マヨスパがお勧めです!」

ということで、明太子マヨスパのサラダ・ドルチェセットをいただきました。



ここからはこの辺りを庭のようにしているよしみんさんの案内で走ります。
まずは道の駅・スプリングス日吉へ


小休憩の後、道の駅・ウッディー京北に向かいます。
ウッディー京北のPでマーチのボンネットを開けて、シゲシゲ見つめるおっさんの図(笑)


ここで、ご当地ソフトをいただきました。
黒大豆枝豆ソフト(^o^)v


ここからは山岳ラリーのSSですか~(笑)と思うような山越えコースをしばし走って、集合場所のコンビニまで戻り、解散となりました。

お疲れ様&ありがとうございました。
Posted at 2017/05/07 21:58:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation