
昨日はBoxster&Caymanグループまよ中主催のまっぴるまツーリング高野山麓の隠れ家でランチ(オプション付)に行ってきました。
5月に仲良しグループで行ったツーリングとほぼ同じコースですが、まよ中の皆さんはあまり行ったことがないというので、高野山にしました。
阪和道岸和田SAに集合!

ココには参加表明順で
かずみちゃん Audi A3
まっちゃん 986Boxster
Ochamenainkoさん 991S Cab
デンタさん 997
M氏@987さん 987Boxster S
よしさん 997
schmittさん 981Spyder
JoJoさん 982Boxster S
ponsanさん 991
そして、まあちゃん 987Cayman
の10台12名が集まりました。
阪和道を南下し、和歌山JCTから京奈和道に入って、かつらぎ西PAに到着。
ここで、
テツ♯みかんさん 986Boxster
が合流、全員揃ったところで、目的地に向かいます。
目的地その①
丹生都比売(にうつひめ)神社
に到着。
例によって空いている第2駐車場に停めました。
こっちは比較的空いているので車を並べて停められるのね(^_^)v
三々五々歩いて神社に向かいます。
立派な太鼓橋

太鼓橋の上から振り返ると

横に道があるのですが、やっぱり太鼓橋を渡りますよね

本殿

本殿をバックに記念写真
「はい、ココに寝転んで!」と言われましたが、今日は寝転びません(笑)
次にお待ちかね!ランチに向かいます。
ちょっと戻って、山荘天の里に到着!

レストランからの眺め、わずかに色づき始めてます。
逆光なので顔出しOK(笑)

お品書き

前菜

十割蕎麦

メインは魚をチョイス

牛フィレをチョイスされた方が多かったです

デザート

パン三種は撮り忘れました(^_^;
ランチを食べ終わった頃、午前中は所用で遅れてきた
よしみんさん 987caymanS
が合流し、オールキャスト揃い踏みです。
ここから次の目的地高野山にカルガモしながら向かいました。
三連休の最終日、好天の秋ですから、人と車でいっぱいでした。
中の橋駐車場の2Fに停めましたが、並べることが出来ずで写真はなし
基本、足弱メンバーばかりですが、奥の院をまったり散策、森林浴を楽しみました。

樹齢?00年、いつ見ても立派ですね。

奥の院、ここから先は撮影禁止です。

豊臣秀吉のお墓
駐車場に戻って、ごあいさつの後、一時解散しました。
ココで終了!というのは味気ないので第二部オプションを用意しておきました(笑)
まよ中グループは基本、まったり系が多いのですが、がっつり走りたい系の方もいるので、好みに合せて自由選択していただこうかと・・・
■がっつり走りたい人のためのオプション①
高野龍神スカイライン完走
■まったりしたい人のためのオプション②
静かなカフェでまったりtea time (^_^)v
まあちゃんは当然、オプション①です
まったり系のメンバーとお別れして
よしみんさん
オチャメさん
M氏@987さん
の4台で高野龍神スカイラインツーリングに向かいました。
あっという間にごまさんスカイタワー到着
小休憩の後、次の休憩地、道の駅龍神に向かいます。
快調に走ってると、前方、下り右コーナーの奥に救急車とバイク発見!
事故ったか!?
ペースを落として通り過ぎてしばらくすると、制服姿のお兄さんに停止を命じられました(^_^;
ペースを落としていたし、スピード出してませんよ~(>_<)
防災ヘリが飛ぶのでしばらく待ってくださいm(__)m

制服姿のお兄さんは消防のレスキュー隊員でした。
詳しい話は聞きませんでしたが、ヘリが出動するほどの大きい事故があったんだろうか?
その後もバイク事故の現場に遭遇したり、いろいろありました。
安全運転第一ですね。
道の駅龍神到着!
まったりしたい時は良く利用させていただく ゆず夢cafe で男子4人でまったり tea time(笑)

スーツ男子の本領発揮(笑)
最後に道の駅しらまの里で休憩して解散
よしみんさん、オチャメさん、M氏さん、お疲れ様でした。
■まったりしたい人のためのオプション②
静かなカフェでまったりtea time (^_^)v
の方は高野山周辺ではP完備でお洒落なお店がほとんどないので、
ラ・マードレー(フラワーガーデンARAKI内)をチョイスしたんですが、こちらも気になってました。
お借りした写真ですが、なかなかイイ感じですね(^_^)v
こっちも行きたかったなぁ(笑)
参加された皆さん、お疲れ様&ありがとうございます。
10月はこれからも
東西合同ツーリング
NRFツーリング
仲良しグループのツーリング
と、怒涛の4連チャン(>_<)
まあちゃん、大丈夫か(笑)
Posted at 2017/10/10 08:54:20 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・ツーリング | 日記