• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

第21回東西合同ツーリング

第21回東西合同ツーリング第21回東西合同ツーリングに行ってきました。

久しぶりに寒波が緩んで柔らかい陽射しの下、いつもの吹田SAに到着。

いつものメンバーが集まりました。


午前10時に出発して、甲南PAに到着!



久しぶりにサリィちゃんと会えました(^O^)v
久しぶりだね~♪
と、ハグ&2ショット!(←オサシンは門外不出!非公開です・笑)
いつの間にか、イノテックになってました(@_@)


初参加のTVR Tuscan
実車を見るのは初めてかも(^_^)v


しばらくウダウダして、出発!
いつもは比較的前の方を走るんですが、今日はほぼ最後尾にスタートしました。
前には991GT3RS
後ろはイノテック装備の997Turbo
非力のシルちゃんには辛い構図です(>_<;)
GT3RSの爆音にかき消されて、イノテックの快音が聞こえてこんし(^_^;
イノテック聞きたかったなぁ(>_<;)

しばらく隊列の中を走ってましたが、いつの間にか一人旅(^_^;
これじゃ、ぼっちツーと変わらんよ~(>_<;)
ようやく前を走るグループに追いついて、長島に到着!
東組の皆さんは既に到着してました。



集合写真の後、merscheさん、べかちゃん、よしみんさんとランチをいただきました。
今回はおすすめメニューの蛤と若鶏の寄せ鍋


しばらく休憩した後、東組の皆さんも一緒にツーリングスタート!
ここでもなぜか、しばらく一人旅(笑)
ようやく、よしみんさんを見つけて、仲良くせと赤津PAまで走りました。

このあと、内津峠PAで休憩して、東組の皆さんとはお別れです。

西組の皆さんと黒丸PAまで走って、解散。

ここで何気にフロントウィンドウを見つめてみると、ありゃ~~~
どなたかに名誉の勲章をいただいてました。


何度か、パシッパシッと飛び石が当たる音は聞こえていましたが、傷ついているとは気づきませんでした。
何はともあれ、リペアできる程度の傷で良かった(^_^;

参加の皆さん、お疲れまでした。
また、よろしゅうにm(__)m
Posted at 2018/01/22 00:02:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2018年01月18日 イイね!

久しぶりの陽気に誘われて、お散歩♪

久しぶりの陽気に誘われて、お散歩♪芦有詣で以来、寒い日が続いたので、ほとんど引きこもり状態が続いていました。
新年会のお出かけは電車だったし、シルちゃんは2週間も火を入れていない(>_<);

てなことで、久しぶりに暖かくなりそうなので、ぶらっとお散歩してきました。
出かけたのがお天道様が高く昇ってからだったので、近場一回りです。

近所の広域農道~峠道を超えて、奈良県へ。
この時間帯はトラックや軽4も走ってるので、の~んびり走りました。
それでもシルちゃんとのお出かけは楽しい(^_^)v

峠を下った所にある柿の葉すし屋さんに立ち寄って、


ショーケースを物色していると、
いかがですか?
と試食させていただきました。


このまま立ち去るわけにもいかず(>_<;)
(まぁ、買って帰るつもりでしたが)

とりあえず、定番の柿の葉すし(サバ)と巻き寿司をゲット。

だがしかし、ショーケースを眺めてると、美味しそうなのがたくさん並んでいます。

たい、さけ、冬限定のさわら・・・
アナゴの押し寿司・・・

ばら売りOKなので、買ってしまいました(笑)


あ~、腹減った~
早く帰って食べようと思ったのですが、
天気は良いし、
イイ陽気だし、
のんびりできる所で食べるのもイイかなぁ
と、ちょっと寄り道しました。

1キロほど走って當麻寺到着。


當麻寺は白鳳・天平時代に創建され、1400年の歴史がある古いお寺です。
ボタンが有名ですが、あまりにも近いので、訪れたのは初めてかも(^_^;

白鳳時代に建てられた日本最古の梵鐘


本堂


季節が季節なので期待していなかったのですが、冬ボタンが咲いているとかで、奥院浄土庭園に行ってみることにしました。


奥院本堂


浄土庭園はこの奥にあります。



華やかではありませんが、傘をかぶったボタンがぽつんぽつんと咲いていました。



雪が積もっていたり、霜をかぶった早朝に来ると、味わい深いかもしれないですね。

おまけのサザンカ


今年のツーリングのテーマは「花めぐり」かも(笑)
Posted at 2018/01/18 16:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2018年01月16日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!1月18日で愛車と出会って5年になります!

もうすぐ7年目の車検。
乗り出し11000kmから今年の1月1日に10万kmを越えたので年18000kmのペースで走ってきたことになります。
その間の平均燃費は10.29 km/L
故障修理もパワステオイル漏れ、エアコンコンプレッサー交換くらいなものですから
優秀です(^_^)v

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換(エンジン&PDK)
点火プラグ交換

■愛車のイイね!数(2018年01月16日時点)
379イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特になし
10万キロも走ると、さすがにダンパーがヘタってますが交換するにしても「いじり」じゃないか(笑)

■愛車に一言
ありがとう❤

初ポルシェ、初MRなので思い入れの深い一台です。
初めてワイディングを走った時、回頭性の良さ、荷重移動を意識しながらコーナーに入って行った時のヨーの出方は感動物でした。
まさに期待通り(^o^)v

パワーはないけど、走るのが楽しい!

20万キロまでよろしく~!(^o^)v

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/01/16 16:22:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

新年会~♪

新年会~♪昨日はいつものメンバーと新年会でした。
いつも大阪なので恐縮なのですが、まぁ~名古屋と広島の中間なので許してね(笑)
その内に広島、名古屋に遠征新年会でもイイか(^_^)v

日程を1月13日に決めたら、HISA君が所用と重なって NG!!だとか(>_<;
なんだと~(笑)
昼間はOK!ということなので、0次会をすることになりました。

だがしかし、前日になって、HISA君から
風邪ひきました~(^_^)v
の連絡があり、
みんなで、早く帰って寝ろ~!指令の厳命を下しておいたのですが・・・

当日、
鼻ズルズル~、熱も下がりません
と欠席の連絡があり~

なんだと~!
チミのための0次会なんだぞ~

↑以上、冗談です。
本当はみんな「無理せず、お大事にね~」と優しく労わったのは言うまでもありません。

0次会は梅地下ホワイティのYEBIS BAR


梅地下は枝道が多くてややこしいので道に迷ったらしく、

ちょっと遅れます~

しかたなくビールで一人酒してました(←普段は飲まないので、久しぶり~でした)


ほどなくして、なぞくまちゃん、軍曹さんが到着。
5時半頃まで3人で飲んでました。

1次会、新年会本番は御堂筋沿い27F天空のレストラン 燦大阪店でした。
夜景がキレイ!



3人で待ってると、tamayさん、kouさんが到着して、全員集合。
かおるちゃんがダメになったのが残念だけど(^_^;


衝立で仕切られた半個室のようなテーブルを用意していただき、静かに美味しい料理とお喋りを楽しむことができました。

お品書き


まずは前菜4種の盛り合わせ

寄せ豆腐

お造りの盛り合わせ

鰤と大根のもろみ味噌焼き

真鱈の菊菜包み天ぷら

牛巻きエリンギの水煙蒸し
水を入れて湯気が立ち上ったら蓋をして

しばらくして蓋を取ると

〆は
ふのりおろし蕎麦

ジェラート


美味しゅうございました\(^o^)/

このあと、わけあって、まぞくまちゃんがホテルに帰り、残った4人で2次会へ
お初天神近くのショットバーで終電近くまで禁断のボーイズトークやってました。

0次会から7時間も呑み続けたお方は↓(笑)


今年も楽しい新年会♪ありがとうございました。
Posted at 2018/01/14 22:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2018年01月03日 イイね!

芦有初詣!行くには行ったんですが・・・(>_<;

芦有初詣!行くには行ったんですが・・・(&gt;_&lt;;ここ最近の恒例となりつつある芦有初詣!
去年はぐったりしていて、行けなかったのですが、今年は行ってきました。
行くには行ったんですが、芦有は雪でチェーン規制(>_<;
そんな予報はなかったぞ~!

スタッドレスを履いていないので、ここで撃沈。
初詣のお友達も料金ゲート前で集まってました。


上に上がったものの降りてこれなくなったお友達もいるとかで、ゲート前で待っていたのですが・・・
寒いわ
雪は降り止まずで積もってくるわ


で、お先に失礼しました。

せっかくここまで出てきたんだし、
ひょっとすると誰かが来てるかも、
あとの人たちも遅れてくるだろう
と、潮芦屋に行ってみると、
見慣れたお友達の車が・・・

この面々です


聞けば、芦有は雪なので、ここへ直行したとか(笑)
で、みんなでサイゼリアへ

朝食はピザトースト1枚食べただけなので、ポトフをいただきました。
あっ、写真はありません。
お味はサイゼリアクォリティです(笑)

そうこうしている間に芦有初詣のみなさんも集まってきて、サイゼリア新年会状態になりました。
当然、潮芦屋のPはポルシェだらけです(^_^)v



遅れて、kouさん、よしみんさん、オチャメさん、masudaさんご夫婦が来たので、
ご飯でも食べて帰ろうということになり、
武庫川のUK cafe に行ってきました。


正月ですから、混んでます。
案の定、Pは満車状態でしたが、何とか駐車して
待ち行列の苦行に耐えて、
戴いたのはランチメニューのチャーハン

やっぱり、ココはてんこ盛りです(笑)

このあと、もうちょっとグタグタしたいねと、近くの茶店に行ったんですが、ここも超満員(>_<)
もうこれ以上待つ元気はありません。
ということで、解散。

芦有初詣の皆さん、お疲れ様でした。
ランチをご一緒していただいた皆さん、ありがとうございました。

オチマイ
Posted at 2018/01/03 18:25:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3456
78910111213
1415 1617 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation