• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあちゃん@987のブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

お天気に誘われて、お散歩

お天気に誘われて、お散歩今日は天気がよく、暖かくなりそうだったので、お散歩に行ってきました。

午後からは野暮用があるので、昼過ぎには帰ってこなくては(>_<;)
となると、ご近所のお山をぐるっと一回りか(^_^)v

そうそう、車検が終わったらすぐに ClearPlex を貼ろうと思っていたのですが、凄く混み合っていて施工は3月に初旬すぎになってしまいました。

新品になったフロントガラスに飛び石を食らうのは嫌なので、高速回避、十分車間をとったそろっと走行決定だし・・・。さて、どこを走るか(笑)

久しぶりに信貴生駒スカイランを走ってみようかと思って、サイトを覗いてみると、昨年の台風災害の復旧が進んでおらず、通行止め!!(>_<;)

では、いつものご近所コースを走ってみるか(^_^)v

南阪奈から高田バイパスを経由して、宇陀のお山を室生方面に向かいます。
室生寺を通り過ぎて、龍穴神社到着!


案内板に龍穴(奥宮)への道順が示してありましたが、ちょっと距離がありそうなので、ちょっと無理か~(^_^;)


ふむふむ、由緒のある神社なんですね

拝殿

瑞垣の向こうに本殿


ここから奈良ニュルを北上します。
新品タイヤは気持ちイイですね。
しっかりグリップするし、気持ちよく走れます。

針テラス到着!

今日はランチしている時間がないので、苺ソフトを頂いて帰りました。


オチマイ(^_^)v
Posted at 2018/02/24 19:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2018年02月15日 イイね!

3回目の車検からのお散歩~♪

3回目の車検からのお散歩~♪今日、シルちゃん3回目の車検から引き取りに行ってきました。

5日入庫から10泊11日の入院でした。
長くかかった原因は水温センサーの手配が原因です。

主治医のNRFから「水温が表示されなくなり、エラーが出たので、水温センサーが死んでます」と連絡があり、しかも、「国内在庫なしで入荷の時期は不明」ということでした。

ECUは「センサーエラー」と認識して、強制的に温間燃調に合せるようなので、走行には支障なしでも、エラーが出たまま走るのは気持ち悪い。

何とかならないものかと、PCのパーツセンターに問い合わせてみると、在庫有りでした。
連休明けの13日発送予定で手配完了!
良かった、良かった(^_^)v

車検自体は問題なく、ほぼルーティンな交換整備で2年の延命決定!

あと、エアフィルター、タイヤを同時に交換しました。

フロントタイヤは車検が通らないかもしれない?程減っていて、リアタイヤはもう少し持ちそう(^_^;)だったのですが、ついでなので4本とも交換しました。

天気は良くないものの、寒さは緩んだし、シルちゃんを走らせるのは久しぶりなので、近場お散歩に出かけることにしました。

新品タイヤは気持ちイイ!!
抜群に乗り心地が良くなって、別物の車になったみたい(笑)

NRFからいつもの峠道を走って、針テラスへ

久しぶりに眺めるシルちゃんのオチリ
イイなぁ~


変わり映えしないけど、ランチはメルカートロッソで(^_^)v
エスカレータを昇ってお店に入ると、
変わり映えしてました(@_@;)
喫煙席の奥にで~んと鎮座しているはずのF様がいない(>_<;)
入れ替え?
処分?
真相はどうなんだろう?
戴いたのはこれも変わり映えがしないパスタとピッツアのハーフ&ハーフ


帰るにはまだ早いので、小雨の降る中、室生を目指して走って、龍穴神社到着!

標高の高い所では路肩に雪が残ってるし、路面温度も低そう(^_^;)

今年は雪が多いですからねぇ(^_^;)
この先は道が狭いし、路面も悪いので今日は行きません(>_<;)

ここからUターンして奈良ニュルの南ルートを走って、小倉ICから名阪国道で帰ってきました。

名阪国道を流れに乗って走っていると、
福住の先、Ωカーブを過ぎたあたりで、バックミラーに映る赤い回転灯を発見!
流れに乗って走っているとは言え、長い下り坂なので、停止を命じられてもおかしくないスピードがでてますから、ドッキリです。

サイレンは鳴らしていないので、セーフ(^_^;)
スピードを落としても、一定の距離を保って追走してきます。
完全にロックオンされてました(^_^;)
大丈夫だと分かっていても、気持ち悪いので、左車線に寄って、先に行っていただきました(^_^)v


そんなこんなで、無事帰ってきました。

オチマイ
Posted at 2018/02/15 20:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cayman | 日記
2018年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2018

大阪オートメッセ2018最近のオートメッセはミニバン、VIP系花盛りで、気になるカスタムカーもないので、行く予定にはなかったんですが、主治医NRFの社長から「チケットありますよ!」と声をかけていただき、「ならば」と行くことにしました。

シルちゃんはまだ帰っていないので、お借りしているNDロードスターで出動です。
少し寒さも緩んで、天気も良くなったので、オープンで出発しました。


三連休の中日だし、天気も良くなったので、覚悟はしていましたが、車と人でごった返していました。
どの駐車場も長い車の列が出来ていて、停められそうにありません(^_^;)
空いている駐車場を求めてグルグル回っている内に何とか停めることが出来ました。
でも、インテックス大阪までは遠い(>_<;)
そこもすぐに満車になりました。

まずはNRFのブースに表敬訪問(^_^)v


NRFの展示車両はRX-8と86でした。





すぐ近くのNISSANのブースではミハエル・クルムさんのトークショウをやっていました。

ほとんど聞いていませんが、内容はクルムが校長をしている NISMOドライビングアカデミーの紹介でした。

とにかく人、人、人・・・

所々で、↓こういう人だかりが出来ていて

その視線の先は

ですから、ゆっくり見てられないし、移動するのも大変です。

NRFのブース裏で休憩しながら、作戦を練ります。
興味のないミニバン、VIP系は省略して、6号館A&Bだけを観ることにしました。

人をかき分け、かき分け観て回る根性も体力もありませんから、結局、写真はほとんど撮ってません(>_<;)

まずは国産車から
RX-8

NDロードスター

R35GT-R

MOTUL GT-R

WRX STIの2台。意外と新鮮でした



続いて、輸入車
アバルト124スパイダー

NDロードスターをベースにFIAT製ターボエンジンを積み、MAZDAが組み立てた車ですから、輸入車とは言えないですね。
アルファロメオ ジュリエッタ


この2台はあまり見ないので新鮮でした。

続いて
ランボルギーニ ウラカン

フェラーリ488GTB


ロールスロイス・ファントム?


続いてポルシェ
991 4Sだったかな?

997GT3


オーバーフェンダーど派手な993



凄いオーバーフェンダーでワイドボディにした987ケイマン


前に積んでいるのはNOS?

これも、凄いオーバーフェンダーでワイドボディにした987ボクスター



最後にオマケ(笑)









オチマイ
Posted at 2018/02/11 22:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2018年02月05日 イイね!

国内屈指のライトウェイトFRスポーツ

国内屈指のライトウェイトFRスポーツNRFにNDロードスターを受け取りに行ってきました。

昨晩遅くに雪が降ったようなので、「どうか、融けてますように!」と、お昼頃の到着を見計らって出かけてみると、やっぱり、宇陀のお山は雪国!でした(^_^;

道路の雪は融けてましたが、路面はウェット!
ロードスターは雪をかぶってました。


このNDロードスター、
SKYACTIV 直噴1.5L エンジン搭載でパワーはありませんが
いろいろ弄ってあって、楽しい車に仕上がってます。

MOMOの小径ステアリングホイールに

BRIDEのフルバケ

マフラーも社外品です。


NRFオリジナル車高調に鬼キャン仕様(>_<;)


この手の車は峠道を走らないと、面白くないので、針テラス経由で帰ることにしました。
ときおり雪がちらつき、路面もウェットなので、慎重なアクセルワークで軽快に走る。
いや~!楽しい!
さすが、1トン切のライトウェイトです。
抜群の回頭性で、気持ちよく曲がります。
やっぱりライトウェイトFRスポーツのハンドリングは抜群ですね。
さすがに、NRFが造りこんだ車です。

針テラスでメルカートロッソに入ると、いつもの特等席に案内され(←ひょっとして覚えられてる!?)

パスタとピッツァのハーフ&ハーフ
デザートの苺ロールをいただきました。


ここからは名阪国道~西名阪で帰ればすぐだけど、オール下道の峠越えで帰りました。

気温は低かったけど、陽が射してきたので、オープンにして・・・
(ロールバーで補強されています)


陽射しはあっても寒いので、ヒーターがんがんの耐寒ドライブ~(>_<;)


ここからはドライの峠道を楽しみました。
うひょ~!
ヒール&トゥがやりやすい!
車はパワーも大切だけど、軽量+きびきび動く足=抜群のハンドリングが重要ですね。

このNDロードスター
増車

じゃなくて~



車検入庫させたシルちゃんの代車です(笑)

何度目かの寒波襲来で、お出かけはあまりできそうにないけど、シルちゃんが帰ってくるまで、ライトウェイトFRスポーツの楽しいハンドリングを楽しみます(^o^)v
Posted at 2018/02/05 17:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「今シーズン2回目のメタセコイア並木と雪景色を見ながらのぼっちツー http://cvw.jp/b/348480/45798078/
何シテル?   01/15 20:13
還暦からのときめく日々・・・。 何ごとにも感動し、心をときめかせる。 何歳になっても、そんな楽しい人生を愛車・シルちゃんと共に送っていきたいと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
181920212223 24
25262728   

愛車一覧

ポルシェ ケイマン シルちゃん (ポルシェ ケイマン)
≪名前≫クロコのシルちゃん ≪由来≫銀色のクロコダイル ≪性別≫エレガントでセクシーな可 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月、新車購入。 日常のちょっとしたお出かけや買い物車として重宝しています。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【グレード】Type-S (6MT) 【  色  】Brilliant Black ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation