• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tar-sanのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

スモークフィルム車検通るのか問題。

スモークフィルム車検通るのか問題。先日貼ったヘッドライトのスモークフィルム。
前にテールランプに貼ったフィルムの耐久性と施工性が確認できてるので同じ商品にしました。

【お試し50cmx50cm】LUXE lightwrap (ラックス ライトラップ) ライト用スモークフィルム カラー:4色 50cm巾×50cm https://store.shopping.yahoo.co.jp/kodakari/luxe-50s.html



メッキの水平3本ラインが綺麗に通り、大人っぽくいい雰囲気になったけど、

これって車検通るのかな?

ずっと気になってたのでネットで下調べしてメールで問い合わせた予備検査場とやらに行ってきました。
車検場と同じ測定機器で測定してくれるそうで予備検査場でOKであれば大丈夫かと。



株式会社コルザ・サン
http://www.colzasun.co.jp/user.html

こちらではサイドスリップテスト、ブレーキテスト、スピードメーターの誤差の測定、・排ガス測定、光軸測定を千葉県陸運局と同じ設備で検査することができ、必要に応じて調整を行うことが可能です。

というわけでいざ出発!
あっ、着く頃お昼休みかも、、
ちょうど隣にゆで太郎があったので昼食をとり13:00になったので訪問。
検査場の方たちが外で一服中だったので「以前メールで問い合わせした者なんですが、」と用件を伝えると、「あー、アトレーの。建物入ってグルッと車を回して、一番手前のテスターまでどうぞ」と気さくに受け応えてもらいました。

指定の位置まで車を回してテスト開始!



「うん、大丈夫そうだね!
薄い色だし、中の様子もしっかり見えるし、光量は大丈夫じゃないかな。ただちょっと光軸がズレてるから車検の前にまた来てもらえば調整しますよ。」

と、一安心。
具体的な数値とかは教えてくれなかったけど、車検場の近所で数十年営業している予備検査場の経験を信じます。

光軸ズレてるのはたぶん仕事道具満載のせいか、納車時にフォレストオートファクトリーさんでリフトアップして14インチ履いた状態で光軸合わせてもらったものの、最近12インチに戻したせいか。

代金をお支払いしようとすると、
「空き時間だったし今回はいいよ。」

おー!なんとありがたい。
外でおっちゃん二人が一服してたから
本当にタイミングが良かったのかな。

とりあえずこの結果を根拠としてディーラーにも堂々と入庫出来ると信じます。
Posted at 2024/05/17 15:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

非の打ち所がない車です。

購入後6年も経ちますがデザインも古臭くなっておらず、車としての性能も軽自動車ではダントツだと思います。
Posted at 2024/05/06 08:08:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月04日 イイね!

リアエンブレムに彩りを。あと気になってたあれは剥がしました。

リアエンブレムに彩りを。あと気になってたあれは剥がしました。メッキパーツが目立ち過ぎるのがあまり好みではないのでリアのエンブレムに貼るだけ簡単の細工をしました。

商品はこちら↓になります。



【松印】エンブレムフィルム タイプ4★アトレーワゴン S320/S330 前期 メーカーエンブレム用 エンブレムステッカー [DA4] https://store.shopping.yahoo.co.jp/camshop/emblem-d-4-003.html




GSA アトレー S700V/S710V ATRAIマーク レッドメッキ04 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1132568927

GSA アトレー S700V/S710V アンダーライン レッドメッキ04 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1132578204


ATRAIエンブレムのグロッシーアートは製作から発送で3週間ほどかかるとの事でしたが以外に早く1週間ほどで届きました。




Dエンブレムの色は選べたのですがマッドブラックにしました。
当初はエンブレムを剥がして塗装するつもりでしたが面倒くさくなって。




どちらも貼るだけなので簡単です。


クリアレッドの樹脂がさりげなく目立ちます。


こちらもブラックの外側にメッキがさりげなく輝いていてあまり他では見かけないお洒落なエンブレムになりました。(自己満足ですが)

脱脂をしてから貼りましたがどちらも耐久性が気になります。

あと前に貼って、夏目漱石のヒゲに見えてしまいどうしても気に食わなかった純正風リアデカールはやっぱり剥がしました。




















Posted at 2024/05/04 16:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月22日 イイね!

仕事終わりに一人撮影会

仕事終わりに一人撮影会
今日の仕事は千葉県一宮市。
5分ほど走れば一宮海岸。
午前中で仕事が終わったので天気も良いし午後の予定も無いし久しぶりに車の撮影をしてきました。





危うくスタッグしそうになりましたが、4WD ROCKモードでなんとか脱出。
DUNLOP GRANDTREK TG4にも助けられました。



ここ何日か風が強く波も高かったです。
波消しブロックの2〜3m上を波が超えてきます。
東映のオープニングを思い出しました。

本物の東映のオープニングはここではなく同じ千葉県の銚子市の犬吠崎灯台近くの正門間反対の磯辺で撮影されたそうです。
Posted at 2024/03/22 14:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月26日 イイね!

18ヶ月点検と2つの大問題について。

18ヶ月点検と2つの大問題について。18ヶ月点検と2つの大問題の解決のためディーラーに行ってきました。
点検は特に異常無し!
メンテナンスパックにてエンジンオイルを交換しました。
あと注文していた"ちょっとした純正パーツ"も納品いただきました。

タイトルにある2つの大問題とは過去ブログや整備手帳にもアップしたこちらです。

❶ 「2500回転で発生する異音問題」

過去の投稿
https://minkara.carview.co.jp/userid/3487048/car/3340680/7247295/note.aspx


❷ 「ディスプレイオーディオ(以下 DA)のApple CarPlayに接続出来ない問題」

過去の投稿
https://minkara.carview.co.jp/userid/3487048/blog/47467435/

https://minkara.carview.co.jp/userid/3487048/car/3340680/7663075/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3487048/car/3340680/7683039/note.aspx


❶についてはみん友の"ふるユタ"さんに情報提供、直接アドバイスをいただき、自分でやる自信がなかったのでディーラーで同じようにエプトシーラーで対処してもらいました。

↓ふるユタさん投稿の整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/3504807/car/3370727/7666637/note.aspx

結果からお話しますと、ふるユタさんのおかげで1年以上悩まされていた異音は完全に鳴り止みました!
昨年より親身に相談にのっていただき本当にありがとうございました。この場をお借りしてあらためて御礼申し上げます。

今回ディーラーにはエプトシーラー処置と同時に処置したエプトシーラーが振動等で脱落しないように対策検討もお願いしてました。
"異音対策と脱落対策"の2つの課題、
どのように処置されたか詳しくは整備手帳「2500回転で発生する異音問題"完結編"」として近日中にアップしますのでそちらをご参照下さい。



❷についてはみん友の"ザム"さん"yut@S710Vシャイホワ"さんのコメントや情報をいただきディーラーに調査対応をお願いしていた結果です。

Q : 先日DAのシステムをアップデート(ver.末尾18)をしてもらいましたが情報によると更に最新(ver.末尾20)があるのでアップデートをお願い出来ないか?

A : お客様のDAと現行で販売されているDAとでは見た目は一緒ですが、内部のシステム等が仕様変更されているモデルとなります。そのため最新システム(末尾20)へのアップデートは不可となります。お客様のモデルのDAでは先日アップデートさせていただいたもの(末尾18)が最終となります。

Q : DAのシステムをアップデートしてもらいましたが依然としてCarPlayに繋がらないので原因と対処方法を調査してほしいとお願いしてますが調査進捗はどうなっているでしょうか?
またダイハツコネクトとの連携を解除するとCarPlayにほぼ繋がるようになります。ダイハツコネクトが何らかの影響を与えてCarPlayに繋がらない可能性もあるかと思いますが。

A : 大変ご不便をお掛けして誠に申し訳ございません。CarPlayの接続不良につきましてはダイハツ本部に問い合わせております。本部の回答まで今しばらくお時間を下さい。
ダイハツコネクトとの連携が影響を与えている件につきましても本部に問い合わせ同じような事例がないか、対処方法はないか確認いたします。一時的とは言えダイハツコネクトとの連携を解除してCarPlayが接続出来るようであれば本部からの回答が来るまではご不便をお掛けしますがその状態でご使用いただくのが現状最善かと思われます。

うーん、つまり、

「あなたのDAはこれが限界です。コネクト連携OFFで何とかなってるなら、それで様子見て」

って事でしょうね。

ダイハツ本部、ダイハツ本部って、いったいどこの事でしょうか?
ディーラーの営業マンは何を間違えたのか最初パイオニアのお客様相談室(一般窓口)に相談してたし🤣

回答に時間がかかってるのは、ダイハツとパイオニアで責任のなすりつけあいになっているのか、調べようがないAppleに責任転嫁するつもりで動いてるのか、そもそも本部とやらに何も聞いてないのか、、、
1ユーザーの苦情に本気で対応してもらえるのか正直疑問ですね。
だって30年以上ダイハツのお偉いさんは現場の声も無視してきたぐらいですからね。
1ユーザーの声なんか届くはずがないですよね。

前回アップデートで来店してから20日ほど何の回答も無かった訳だから期待もしてないけど。あと1ヶ月待って何の回答も無ければダイハツコネクトのアプリをアンインストールします。

圧倒的に他自動車メーカーより遅れているコネクテッドカーシステムのダイハツコネクト。
遅れているわ、不具合多いわじゃあ

「いらないっちゃー、いらないよね。😎」
Posted at 2024/02/27 16:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「非の打ち所がない車です。 http://cvw.jp/b/3487048/47702419/
何シテル?   05/06 08:09
アトレーについて色々情報交換できればと思います。 よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

0.2sqの配線にギボシ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 18:19:04
18ヶ月点検及びガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:11:01
【中断】ホーン用バッ直配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:45:19

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ アトレー RS 4WD に乗っています。 2022年5月6日に契約して9月1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
10年乗ったタントからの乗り換えです。 ダイハツの営業さんには申し訳なかったのですが家族 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation