• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

乗り心地改善プロジェクト継続中

本日また懲りもせず、リアサスのプリロードを調整(笑
アジャスターのロックシートを、前回から1.5mm緩めてプリロードを抜いてみました。
イメージとしては、シートをスプリング側に片手で締めこめるだけ絞めこんでから、1~1.5回転緩める感じです。

結果は・・・
・突き上げがかなり減少
・不快なフワつき感はない
・ピッチの制御は良好
・スプリングとアジャスターの間の遊びによるカタカタ音は発生していない
・高速走行時の安定性も問題ない

・・・と、オイラが脳内でイメージしていた乗り心地にかな~~り近い感じになりました。

テスト走行で、オイラが最初に試す3パターンの基本的な減衰力設定でのインプレですが・・・(減衰力は最弱を1としています)

その1 F:8/R:8
 ピッチの収まりが若干悪くフワ付く感じがしないでもないが、不快になる程ではない。
 かなり大きな段差を通過しても突き上げるようなショックは感じられず、マイルドな乗り心地。
 かなり荒れた路面を走行しない限り、後部席同乗者からクレームが付くことは無いのではないかと思う。

その2 F:12/R:12
 一般走行時のピッチの収まりと乗り心地のバランスが一番いいと思う。
 街乗りの低速走行では、若干ゴツゴツした乗り心地で、小さなギャップも敏感に拾う感じもするが、その反面、路面の状況が良好で流れの速い郊外のバイパスや高速道路では、しなやかな乗り心地になる。

その3 F:16/R:16
 低速走行が多い街乗りでは、固さ、突き上げ感を感じる。
 ただし、その衝撃も腰や下腹に苦痛を伴ってモロに響くものではなく、リアサスがちゃんとショックを緩和してくれているもの。
 乗り心地よりも操縦性を重視する、お山道走行では有効かも??

その1、その2のセッティングの間で減衰力を煮詰めていけば、オイラのイメージに限りなく近づけるセッティングが見付かるのではないか??と期待が持てるセッティングが見付かったかも??
これからもトライしていこうと言う気が湧いて来ました(笑

今のセッティングでも、乗り心地はかなりいいと思います。
ラルグス車高調に興味をお持ちの方、装着をお考えの方、どうしようかとお悩みの方、体験試乗は随時受け付けています(笑

ラルグス車高調、体験同乗プチMTGなんてやりますか??
因みにオイラのGWはカレンダー通りですが、予定は全く入っていません・・(売れない芸人のスケジュールみたいです・・・)(笑


 
 

ブログ一覧 | 車高調 | 日記
Posted at 2010/04/29 22:48:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
朝からカニ喰って、酒飲んでグダグダしてます(^_^;)元旦からダメ親父全開っす!!」
何シテル?   01/01 12:00
DJデミオディーゼルから、2020年10月にMAZDA3 XD PROACTIVE Touring Selectionに車種転換しました。またディーゼルです。色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kijima Batt Check 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:33:51
THECLASS BULLET DRAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:36:31
冬支度第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:16:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
お久しぶりです_(..)_。諸事により留守にしていましたが、また再開したいとおもいます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーに拘りはありません。 拘るのは、車です。 だから今回は、デミオと言う車に惚れたの ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年に新車購入、一目惚れでした。 日本車離れした、あのイタルデザインのエクステリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation