• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

概ね満足

概ね満足 大きな段差でのリアサスの激しい突き上げの解消が、現在の乗り心地改善プロジェクトの最大の難題です。
左リアショックのバンプラバーの下側が千切れてしまっているのからも、ストローク不足なのは確実です。
今まで、アジャスターでのプリロード調整で何とかしようとしてきましたが、それも限界・・・

なので、別の方法でアプローチしてみました。

1G荷重での車高は、ショックの筒長ではなく、アジャスターの位置で決まります。
ならば、ショックのロアブラケットをねじ込んで筒長を短くしても、アジャスターがそのままなら1G荷重状態で沈んだ状態のスプリングの長さは変らないので車高もそのまま、そして筒長が短くなった分だけストロークは増えるハズ・・・(弩素人の発想ですなぁ・・・笑)

ショックの筒長を短くすると言う事は、それだけプリロードも多くかかる訳ですし、伸び側ストロークが減りますから、極端に短くすることは出来ません。

今回は、筒長を約9mm短くしてみました。
何故9mmなのか??
その訳は・・・

ロアブラケットを6回転ねじ込んでみて取り合えず長さを測ってみたら、それがたまたま9mmだった・・・
そんで、そのまんま組んでみた所、アジャスターとスプリングは完全に密着しているけど、スプリングを前後左右に揺すってみると、若干ですが動くだけの余裕があった・・・
また、リアショックの0Gの伸びきった状態から1Gへ荷重をかけた時の沈み込みストロークはかなり多いので、この程度のストローク減は問題ないだろう・・・と、まぁ素人のヤッツケ理論っす(苦笑)

で、本日のテスト走行でのインプレですが・・・・

日頃走り馴れた県北山間道路を中心に、比較的荒れた路面の道路をを選んで走ってきました。
途中何度か減衰力を変更しながら、総走行距離270㌔!!

その内、サスのフルボトムによる激しい突き上げを感じたのは3回だけ!!
どれも中低速コーナーが続き勾配も結構キツイ高萩市の小山ダムへのアクセル道路での事です。

コーナーリング中、段差の大きい橋の繋ぎ目を通過した時が2回。
長い下り坂の直後に、道路を横切っているグレーチング蓋の側溝にノーブレーキで突っ込んだ時が1回。

でもね、この場所は、確かノーマルサスの時もフルボトムしていた様な所ですから・・・(笑

それ以外は、以前なら「ガツ~ン!!」とモロ突き上げが来た場所も、「コン・・・」位の感じで楽々通過してくれました。
サスの縮み側ストロークに余裕が出来たのが、十分体感できた感じです。

でも、全体のバランスはまだまだ取れていません。
これからも、更なる乗り心地改善にトライして行こうと思います。
今回の結果で、その意欲が湧いてきました!!(笑

ショックの筒長、プリロード、減衰力、この3要素のバランスを煮詰めて行く事で、ラルグス車高調もSX4のノーマルサスに負けない猫足サスに成るかも知れない・・・と、期待が持てました。

そんな訳で、ラルグス車高調「乗り心地改善プロジェクト」は、まだまだ続きます・・・(笑



ブログ一覧 | 車高調 | 日記
Posted at 2010/06/06 22:27:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 0:17
視点を換えると見えてくる物が
変わるんですよね

家の猫足さらに良い感じですよww
コメントへの返答
2010年6月7日 1:30
金銭と言う鬱陶しいモノと無縁のプライベーターだからこそ出来ることってありますよね。
自分の拘りに対して、金も労力も無視できる強みってあります。
もし、その事に費やした時間や労力を金に換算したらとんでもない金額になるでしょうね(笑
でも、そんな事はどうでもいい!!好きだからやる!!
だからこそ楽しいんでしょうね!!

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
朝からカニ喰って、酒飲んでグダグダしてます(^_^;)元旦からダメ親父全開っす!!」
何シテル?   01/01 12:00
DJデミオディーゼルから、2020年10月にMAZDA3 XD PROACTIVE Touring Selectionに車種転換しました。またディーゼルです。色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kijima Batt Check 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:33:51
THECLASS BULLET DRAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:36:31
冬支度第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:16:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
お久しぶりです_(..)_。諸事により留守にしていましたが、また再開したいとおもいます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーに拘りはありません。 拘るのは、車です。 だから今回は、デミオと言う車に惚れたの ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年に新車購入、一目惚れでした。 日本車離れした、あのイタルデザインのエクステリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation