• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月19日

ついに茨城にも熊??

ついに茨城にも熊?? 茨城県県北の常陸太田市(旧里美村地区)のプラトーさとみの周辺で、このような立て看板を見かけました。

少し前、この地区で養蜂箱が荒らされ、その周辺に熊のマーキングの特徴である、木の幹に爪痕が残されていた・・・との報道がありました。

元々茨城県は、栃木や福島の山間部とは那珂川や久慈川で遮断されているので、熊は生息していない・・・と言うのが定説でした。

しかし、2006年、大子町で車に轢かれたであろう小熊の亡骸が発見されてから、もしかしたら茨城にも熊がいるのでは??と怪訝されていたんですが・・・

確かに、ツキノワグマの生息地としてこの辺りでは有名な栃木や福島の山間部と茨城の山間部は二本の大きな川で寸断されていますが、県北と接する福島の棚倉等も熊が生息しています。
その地域とは山で繋がっているので、越境して来るのは簡単な事です。
今、茨城県内に熊が生息している・・・これは普通に考えていい事だと思います。

このエリアは、オイラが好んで走りに逝くお気に入りコースです。
変化にとんだお山道が豊富で、しかも四季折々の景色も楽しめるお気に入りエリアなんです。

今回も走っていて、トレッキングのお年寄りや山菜やキノコ捕りの方々を多数見かけました。
茨城には熊が居ない・・・という固定観念が地元にはあるのかもしれません・・・
だから、危険意識がないのかも??

今年は暑くなった時期が早かったので、木の実など熊のエサになるモノが早く熟した為枯れるのも早く、これから熊の食料が不足するのでは??とも懸念されています。
そうなれば、熊は食べ物を求めて人里に下りてくる可能性が大きいと警告されているみたいです。

茨城にも熊が居る!!その可能性はかなり高いです。
山に入る時は、それを踏まえた準備をお願いします!!
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2016/07/19 00:54:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘビ🐍ではないが
blues juniorsさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

5/6)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

ランチはお寿司を♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
朝からカニ喰って、酒飲んでグダグダしてます(^_^;)元旦からダメ親父全開っす!!」
何シテル?   01/01 12:00
DJデミオディーゼルから、2020年10月にMAZDA3 XD PROACTIVE Touring Selectionに車種転換しました。またディーゼルです。色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

kijima Batt Check 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:33:51
THECLASS BULLET DRAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:36:31
冬支度第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:16:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
お久しぶりです_(..)_。諸事により留守にしていましたが、また再開したいとおもいます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーに拘りはありません。 拘るのは、車です。 だから今回は、デミオと言う車に惚れたの ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年に新車購入、一目惚れでした。 日本車離れした、あのイタルデザインのエクステリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation