• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hamp(ハンプ)のブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

マツコネ バージョンアップ

マツコネ バージョンアップ予約してあったオイル交換のついでに、先日正式公示になったマツコネのバージョンアップをして来ました。
Verが、596.00.401 に・・・

で・・・何が変ったのか??
なんか細かい所は変ったみたいですが、まだよく解りません。
結局はバージョンアップと言っても、不都合を改善するだけみたいでね・・・

相変わらす立ち上がりは遅いし、ラジオ局の局名は表示されないままですが・・・
あ・・ナビ~ミュージック・燃費モニター間でのコマンドスイッチでの行き来が出来なかったのは、改善されたみたいです。

それよりもオイラが体感したのは、発進時のモタツキが改善されている??
と言う事です。
0発進時のアクセルペダルの動きにエンジンの反応がよりリニアになった感じが・・・

まぁこれは、学習機能の、メモリがリセットされた為なのかもしれませんがね??

Posted at 2016/02/15 00:45:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年02月07日 イイね!

マジ異常気象だわ・・・

福島へスノードライブに行くようになって、5年目。
今シーズンは本当、気候が異常です。

これ観て!!

ここは、南会津から昭和村へ抜ける、国道400号線の結構な山の中・・・
例年なら、このあたりは両脇は1m以上の雪の壁に覆われて、毎日除雪車が走り回る豪雪地域なのですが、今年はこの通り路面に雪が無いんです。
道の駅のおばちゃんも
「こんなに雪が少ないのは、何年ぶりか記憶に無い・・・」
と言っていました。

それでも

標高が高い舟鼻峠の昭和村側は、数キロ間でしたが雪道を堪能でしました。

さてさて、今回のスノードライブの最大の目的は・・・と言うと・・・
ここ!!

道の駅山口温泉きらら289!!です。
南会津町山口にある、温泉施設もある道の駅です。
そこの「うんまいもん」は!!

これ!!

鮮やかな赤いスープの、その名もトマトラーメン!!
南会津は、トマトの生産が盛んらしく、これは名産品を使ったラーメンです。
味はと言うと、トマトの酸味と甘さが意外とラーメンとマッチしていて本当美味いですよ!!
オイラ、スープまで完食でした!!

それと、これも!!

トマトソフトクリームです!!
トマトの風味が効いていて、美味かったですよ!!

今回のドライブの走行距離は・・・

やっぱり茨城から福島の奥まで行くとそれなりの走行距離になりますね。

この距離をほぼノンストップで走っても、デミオのシートとペダルポジションは疲れ知らずです。
ディーゼルターボの有り余るトルクは、本当小さなロングツアラーですね!!
Posted at 2016/02/07 23:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ ドライブ | 日記
2016年01月23日 イイね!

Zippo

Zippo年末に、10年以上愛用していたZippoのオイルライターを失くしてしまいました。
シリアルナンバーが入った、なんだかの限定モデルらしい・・・もらい物なんで詳細は忘れましたが、お気に入りだったんですよね・・・

その後しばらくは100円ライターを使っていたんですが、やっぱりなんかねぇ・・・

そこで、新しいZippoを購入しました。
普段使い用ですから、スタンダードな安いのでもよかったんですが・・・

酔いも手伝って尼で思わずポチッったのがこれです・・・

2013年発売の1935年モデルのレプリカで、35000個限定のZippoのイメージキャラクターWINDYがデザインされたモデルなので、結構高価・・・
因みにオイラのブツのシリアルは、08085です。

モノは、現行モデルと比べて小柄で、蓋のヒンジが外に露出しているデザインで、携帯にも邪魔にならない大きさかな??

限定品と言う事で、本来ならコレクターアイテムになるのかも知れませんが、早速オイラは使い始めています。
こう言うモノは、使ってナンボでしょう!!

やっぱりZippoはいいです!!
オイルライター特有の、優しい色の火が癒されますね!!

Posted at 2016/01/24 00:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2016年01月17日 イイね!

マジ今シーズン、雪少ない

マジ今シーズン、雪少ない会社の同僚が、「大内宿の遠野蕎麦が食べたい!」と言うので、年明け最初のスノードライブは、福島県の大内宿に行って来ました。

まずは大内宿の蕎麦の定番、三澤屋に・・・
やっぱ、ここの遠野蕎麦は美味いです!!
相変わらず大盛りは麺タップリで大満足!!

今回は、

サイドメニューの天ぷらも・・・
地場の野菜の天ぷらも美味かったです。

その後、南会津、川治、霧降高原と行きましたが、どこも雪が無い・・・
本当今シーズンは、どこも降雪が少ないみたいです。

で、今回用意したアイテムを・・・

はい!!靴のソールに装着する、滑り止めです。
凍った路面でも、スタッドがしっかりグリップしてくれて安心です!!
今ならホムセンで800円程度で買えますから、積雪が予想される場所に行かれる方は、用意していて損は無いブツだと思います。
Posted at 2016/01/18 00:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ ドライブ | 日記
2016年01月11日 イイね!

これでどうよ??

これでどうよ??ディーゼル車に乗り出して一番の心配事と言うと、ガソリンと間違えて給油されること。
セルフGSなら問題ないでしょうが、オイラの行きつけのGSはフルサービスのGS。
先日も、「軽油満タン」と伝えたのに、バイトのアンチャン、最初レギュラーのノズル持って慌てて軽油のノズルに持ち替えたのを見てしまいました・・・

間違って給油されたらたまったもんじゃない!!

GSの給油ノズル、軽油はセルフもフルサービスも緑です。
そこで、給油口をこんな風にしてみました。
ここまで軽油のイメージカラーである緑色をアピールしてんだから、まさか誤給油はしないどろうなぁ・・・(苦笑

因みにこのハセプロのヒューエルキャップエンブレムの緑色、近所の量販店では、赤や青しか無くて、ネットで見つけて購入しました。
Posted at 2016/01/11 01:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ雑談 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
朝からカニ喰って、酒飲んでグダグダしてます(^_^;)元旦からダメ親父全開っす!!」
何シテル?   01/01 12:00
DJデミオディーゼルから、2020年10月にMAZDA3 XD PROACTIVE Touring Selectionに車種転換しました。またディーゼルです。色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kijima Batt Check 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:33:51
THECLASS BULLET DRAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:36:31
冬支度第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:16:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
お久しぶりです_(..)_。諸事により留守にしていましたが、また再開したいとおもいます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーに拘りはありません。 拘るのは、車です。 だから今回は、デミオと言う車に惚れたの ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年に新車購入、一目惚れでした。 日本車離れした、あのイタルデザインのエクステリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation