• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hamp(ハンプ)のブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

新道の駅常総に行ってきた。

新道の駅常総に行ってきた。茨城県に新たに出来た道の駅常総に行ってきました。
圏央道常総インターチェンジに隣接していて、アクセスは良好です。
土地が有り余っているので駐車場は広大なスペースがありますが、ただそれだけ?
せっかく土地が有り余っているんだから、他の道の駅にはない施設やアトラクションで有効利用したら良いのですが。
Posted at 2023/05/21 22:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

ベアクラッチ靴紐交換

ベアクラッチ靴紐交換ベアクラッチの靴紐は、細くて断面が丸い革靴の靴紐みたいな紐なので、蝶結びだと歩行中に解ける事がよくあります。
まあ、解け難い結び方にすれば良いのですが、不器用なオイラには面倒くさいので、蝶結びでも緩まない様に、スニーカー用の平たくて収縮性がある靴紐に交換しました。
画像の向かって右側が、交換した靴紐です。
前の靴紐より、格段に緩まなくなりました。
Posted at 2023/05/01 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

ベアクラッチ リポート

昨年ミズノから発売されたドライビングシューズ、ベアクラッチを半年使用した感想です。

まず履き心地ですが、フィット感重視でサッカーシューズの型が使われていて、靴幅が2E限定とのことで、普段3E、4E愛用の幅広足のオイラに履けるのか?と心配していました。
確かに履き始めは圧迫感がありましたが、アッパー素材がウォーキングシューズと同じソフトで収縮性が高い素材なので、直ぐに足に馴染んでくれます。
今では程よいフィット感で、違和感ありません。

ドライビングシューズに第一に求められるのが、ペダル操作のダイレクト感です。
その為、アウトソールは薄く硬い素材が使われます。
これだとペダル操作は良いのですが、歩行には向きません。
そこでベアクラッチは、インソールとアウトソールの間にミズノコブと言われる突起を挟んで、アウトソールの入力をダイレクトに足裏にダイレクトに伝えながら、歩行をサポートするソールの厚みを確保しています。
実際、観光地で一時間程歩いて観光してみましたが、ストレスを感じる事はありませんでした。
でも、目的地に着いて長時間歩がなければならない場合は、ウォーキングシューズなどに履き替えを推奨します。
ベアクラッチは、歩行も考慮していますが、ドライビングに特化したシューズです。

欠点は、靴紐に収縮性があまりないので、ほどけやすい。
普通のちょうちょ結びだと、緩みやすいので、靴紐の素材の再興をお願い申し上げます。

それと、もっと遊び心のあるポップな商品の展開に期待します。
Posted at 2023/04/22 23:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

謹賀新年

新年おめでとうございます。普段は休日でも昼間は酒飲はしないのですが、元日だけは別😄朝から毛ガニと格闘しながらエビスビールを鯨飲しております👍一年のウチで唯一のノードライブデーに、乾杯🍻
Posted at 2023/01/01 12:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

今更ながら、その3

今更ながら、その3フライトジャケット編を今更ながら書き込みます。
米海軍パイロットが着用するフライトジャケットの背中は、履歴書です。
過去に自分が所属していた飛行隊や空母や、参加した演習やミッションなどの記念パッチが貼られています。
オイラのジャケットのパッチは、第7艦隊所属空母キティホークでベトナム戦争にF4ファントムパイロットとして従軍、停泊池のトンキン湾ヨットクラブのパッチも本物を貼らせてもらっています。
その後、当時トップガンのベース基地だったミラマーでÀ−4スカイホークを改良した通称マングースを駆VF-213飛行隊に復帰した、というストーリーを妄想して構想してみました。

対する空軍は、同じフライトジャケットを支給していますが、パッチの規定は厳しい規定があります。
基本的には、ネームパッチと空軍のパッチだけで、ベルクロで貼り付けられています。
これは、空軍がフライト時フライトジャケットを着用しなければならないからです。
海軍は基本ジャケットはフライト時は、着用禁止なので、自由に装飾出来るのですね、

いかがしたか?
Posted at 2022/11/12 22:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
朝からカニ喰って、酒飲んでグダグダしてます(^_^;)元旦からダメ親父全開っす!!」
何シテル?   01/01 12:00
DJデミオディーゼルから、2020年10月にMAZDA3 XD PROACTIVE Touring Selectionに車種転換しました。またディーゼルです。色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kijima Batt Check 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:33:51
THECLASS BULLET DRAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:36:31
冬支度第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:16:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
お久しぶりです_(..)_。諸事により留守にしていましたが、また再開したいとおもいます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーに拘りはありません。 拘るのは、車です。 だから今回は、デミオと言う車に惚れたの ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年に新車購入、一目惚れでした。 日本車離れした、あのイタルデザインのエクステリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation