• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hamp(ハンプ)のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

南会津に美味いものを探しに・・・

南会津に美味いものを探しに・・・今更ですが、皆さん、あけましておめでとうございます。

さてさて・・新年最初のスノードライブに逝って来ました!!
場所は、またまた南会津方面であります!!

前日まで降雪が多かったみたいで、楽しいスノードライブを堪能させて頂きました。

本日の目的地は、何時もの桧枝岐村ではなく、その手前の「道の駅 番屋」
ここの蕎麦がメインターゲットです。

前から気にはなっていたのですが、桧枝岐村の裁ち蕎麦とはっとうの魅力に負けて素通りしていたのですが、ここの蕎麦も心惹かれるモノがあったんですよね。

それはこれ!!

地元の舘岩蕎麦を使った十割蕎麦と、地場ぼ野菜天ぷらが大盛りの「天もりそばセット」・・・

やっぱり十割蕎麦は、香りがいいですね!!
蕎麦を食っている!!そんな気にさせられます。
そして、これでもか!!と大盛りの地場の野菜の天ぷらがこれまた美味い!!
特に、しいたけの天ぷらは、厚味で柔らかく、お勧めです!!

そんでもって、またまた隠れた一品を発見!!

それはこれ!!

「ばんや揚」
蕎麦粉をお湯で練った蕎麦掻のから揚げです!!
ここ、「道の駅番屋」のオリジナルメニューなんだとか・・・

表面はカリカリで、中はフワフワでモチモチ・・・
何とも不思議な食感で、噛み締めると蕎麦の風味が何とも言えない・・・
美味いんですよ!!(笑

はっとうといいばんや揚といい、この南会津地方には、まだまだ知らない美味い食べ物がありそうです。
Posted at 2015/01/12 22:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月04日 イイね!

零戦を見に行って来た!!

零戦を見に行って来た!!毎年8月の一ヶ月間だけ一般に公開される、「河口湖自動車博物館」と言う、個人所有の博物館があります。
場所は、富士吉田市の富士スバルラインの入口近く。
クラッシックカーのコレクションで有名な博物館ですが、実は、零戦などの古い飛行機の機体のレストアも行っています。
子供の頃からの零戦マニアのオイラとしては、昔から行ってみたかった聖地なのですが、今まで行く機会がありませんでした。
そこで本日、思い切って行ってきました!!

展示されていた零戦は21型と52型(タイトル画像は21型)、そしてレストア中の21型の外板がないストリップ状態の機体前部の3機。

そのほか、世界でも殆ど残っていない一式陸攻22型の胴体や、93式中間練習機、隼の機体後部などなど・・・
その殆どは、東南アジアの島々から残骸を回収してきたオリジナルの機体を長年かけてレストアした本物です。

機体の他にも、彗星に搭載されていたアツタ型液冷エンジンや、誉エンジンなど、オリジナルの部品も数多く展示されていて、本当に時間を忘れて見入ってしまいましたよ!!

唯一つ残念なのは、展示場の「飛行館」が展示品の数に対して狭く、そこに機体を無理やり押し込んだ感じなんです。
もう少し面積にゆとりが欲しいですね・・・

「自動車館」の方も、見所満載でした。
それこそ、T型フォードからチゼータまで、よくもまぁここまでレストアしたもんだ・・・と感心!感動しました!!

入館料は、両館とも千円なので、両方入館すると二千円かかるのですが、個人所有の博物館で、展示品の質を考えると、高くは無いと思います。

オイラは完全にリピーター予備軍になりました!!
来年の8月も、きっと、いや間違いなく見に来ます!!

ここは、公開する8月以外はレストアをしているので、来年はまた新しいモノを見られるからです。
来年が楽しみ!!

あ・・・画像はいっぱいあるので、そのうち写真館にでもまとめてUPします・・・


しかし・・・高速料金の割引が三割になったのは財布にキツイです・・・
燃料代も上がりっぱなしだし・・・
せめて、休日の高速代定額制を復活してくれないかなぁ・・・
千円とは言わない!!二千円にしてちょうだい・・・・自民党さん!!!
Posted at 2014/08/04 00:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月09日 イイね!

暖かすぎだよ・・・

暖かすぎだよ・・・南会津~桧枝岐村・・・確かに昨夜未明までの数日間、雪は降っていたらしい・・・
道路脇を見れば、結構な積雪があったのも確認できた・・・

でもね、オイラが桧枝岐村に到着した昼頃の気温は、+3度・・・

それに加えて、日頃からタップリ塩カル撒いてるんだろうから、そりゃぁ雪も解けるわ・・・
日当たりもいいしね・・・

それにしても、圧雪路とシャーベット状のミックスサーフェスが、こんなにも走り辛いとは・・・
グリップとステアのイレギュラーな挙動が読めず、結構スリルがありましたよ(笑

でもまぁ、桧枝岐村の「開山」の裁ち蕎麦とはっとうは、やっぱり美味かったし、雪景色は綺麗だったし・・・それはそれで楽しめたから・・・そこそこ楽しめた、ソロ・スノードライバーツーリングだったかな??(笑
Posted at 2014/03/09 22:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月08日 イイね!

どうだろう??

明日、今シーズン最後になるかもしれない南会津スノードライブに行ってまいります・・・
朝、起きられればの話ですが・・・(苦笑
Posted at 2014/03/08 23:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月06日 イイね!

今シーズン最後の・・・

3月に入ったのに、季節は真冬に逆回転・・・

奥日光や南会津は、週末にかけて雪模様みたいです。

会社の同僚のスキーヤーも、たかつえはここ数日降雪続きでコンディションは最高みたいだ・・・と言っていたし・・・

今週末、今シーズン最後になるかもしれないスノードライブに行って来ようかなぁ・・・
Posted at 2014/03/06 23:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
朝からカニ喰って、酒飲んでグダグダしてます(^_^;)元旦からダメ親父全開っす!!」
何シテル?   01/01 12:00
DJデミオディーゼルから、2020年10月にMAZDA3 XD PROACTIVE Touring Selectionに車種転換しました。またディーゼルです。色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kijima Batt Check 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:33:51
THECLASS BULLET DRAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:36:31
冬支度第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:16:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
お久しぶりです_(..)_。諸事により留守にしていましたが、また再開したいとおもいます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーに拘りはありません。 拘るのは、車です。 だから今回は、デミオと言う車に惚れたの ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年に新車購入、一目惚れでした。 日本車離れした、あのイタルデザインのエクステリア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation