• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hamp(ハンプ)のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

新雪ドライブ

本日の霧降高原は、夜半から早朝にかけて降雪があったので、なかなか良いスノードライブコンディションでした。

除雪が済んでいない場所は、こんな感じ!!


朝の10時過ぎと言う事で、除雪が終わっていない場所が多く・・・

大笹牧場から川治方面へ下るルートで、初めて雪道でのスピン!!を経験してしまいました(汗

下りの左ヘアピンコーナー・・・
チョットオーバーペースだったのか、フロントが予想以上に膨らんだので、軽くポンピングブレーキをしながらハンドルを切り増し、同時にアクセルをチョンチョンと踏んでやると、FFの特性で、ノースがイン!!
・・・ここまでは想定内だったんですが・・・
どうもハンドルを切りすぎたみたいで、インに寄りすぎてしまい、雪溜まりに左フロントを取られ、トラクションを失ったリアが滑り出して・・・
もうこうなったら、ハンドルを保持しながらブレーキを踏んで、止るのをひたすら待つしかないですね!!
止るまでの数秒間、恐怖です!!

幸い、大した車速じゃぁなかったし、対向車や後続車もなかったので、120度程スピンしただけで無傷で止る事が出来て、ラッキーでした。

本日の教訓その1!!
「スタッドレスと言えども、滑り出したら止らない!!」
過信は禁物、雪道は謙虚な気持ちで走りましょう!!(マジ

さてさて、ドライブコースは何時もの川俣温泉入口まででしたが、途中何箇所か全く除雪されていない場所がありまして、四輪ロックモードで走りきりました・・・が・・・

後付メーターの水温と油温が共に110度・・・
その訳は・・・

除雪されていない道路をロックモードで強行突破した為、フロントグリルが・・・

本日の教訓その2・・・
「外気温が氷点下でも、ラジエターが冷却できなければ、オーバーヒートする!!」
車高を落としている方は、特に気を付けましょうね!!

本日のメインディッシュ!!

霧降高原大笹牧場レストハウス内のジンギスカンハウスの新メニュー「塩麹ジンギスカン」!!
塩麹の効能で、肉が兎に角柔らかい!!
そして、ラム肉特有の臭みがかなり軽減されています。
多分、今までその匂いでラム肉を敬遠していた方でも、美味しく食べられると思いますよ。

ラム肉は全然平気なオイラですが、本当にこれ美味いと思いました。

来月の連休の中日、2月10日、塩麹ジンギスカン試食&スノードライブMTGを公示したら、何人位集まるかな??

人数次第では、久々に企画してみるかも??



Posted at 2013/01/27 23:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月22日 イイね!

白銀は招くよ!!

白銀は招くよ!!栃木県川治地方の、週間天気予報です。
正に招かれていますねぇ・・・(笑

これを見たら、もう行くしけないでしょう!!
27日、霧降高原~川俣温泉ルートのスノードライブ、行ってまいります!!

さて、今シーズン初の、真っ白ドライブとなるのでしょうか???

それと、今回は気になっていた大笹牧場ジンギスカンハウスの新メニュー、「塩麹ジンギスカンセット」を、一人ジンギスカンしてみたいと思っています。
Posted at 2013/01/22 22:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月05日 イイね!

真っ白になったぜ・・・塩カルで・・・(苦笑

真っ白になったぜ・・・塩カルで・・・(苦笑折角の9連休、何所にもドライブに行かないのもどうかと思い、霧降高原に行ってきました。

雪は、全く期待していなかったんですが、予想通り・・・

大笹牧場は、この通り、雪、積もってません・・・(涙
今シーズンは降雪が少ないらしく、スノーモービルコースもまだオープン出来ない状態です。
霧降高原道路も、六万沢橋駐車場より上が、辛うじて雪道な程度でした。
まぁそれは、覚悟して行った訳で・・・

ここへ行ったら、これを食べないとね!!

大笹牧場名物、ジンギスカンセット!!
ここでこれ食べるの何度目か??
しかし、何回食べても、一人ジンギスカンは寂しいですわ・・・(笑

さて、食欲も満足したので、気を取り直して川俣方面へ!!

川俣ダムあたりから、やっと雪道に・・・

川俣湖大橋の手前のドライブインは、こんな感じ。


そこから先は、まあまあの雪道に・・・

でも、新雪が積もってないので、雪煙が舞い上がらす、走っていてつまらないっす・・・

ゴール地点の川俣温泉入口の間欠泉脇もこの通り・・・


今シーズンは、西高東低の典型的な冬の気圧配置がガチで固まっちゃってますから・・・
この先、この気圧配置が崩れてくれれば、この地域の降雪も増えるんでしょうけどね。

泥と塩カルで真っ白になるのはもういいです・・・
雪で真っ白になりたい!!!
Posted at 2013/01/05 22:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月23日 イイね!

雪の大内宿

雪の大内宿江戸時代の宿場町の町並みが今も残る「大内宿」は、今年の夏、社員旅行で訪れましたが、滞在時間が短かったので、もう一度来て見たいと思っていました。
それも行くなら絶対冬!!と決めていたので、本日行ってまいりました。
思ったとおり、雪化粧した茅葺屋根の町並みは、見に行ってよかった!!と思える素晴らしい風景でしたよ。

第一の目的はここ!!

数ある大内宿の蕎麦屋の中で、一番人気の店「三澤屋」
オイラは11時頃に到着したんですが、もうお客は満席で、30分程待たされました。
行楽シーズンだと、平気で1~2時間は待たされるそうです。

で、お目当ては、当然これだ!!!

名物「遠野そば」!!
冷たいぶっ掛け蕎麦で、薬味は鰹節と辛味大根おろしがタップリ!!
この蕎麦は、箸では食べません。
添えてある長ネギを箸代わりに食べるんです。
しかもそのネギは、薬味としてかじって食べちゃいます(笑

それにしても、長ネギ一本で蕎麦を食べる、と言うのは食べ辛い・・・
箸のようにすくって持ち上げると、麺がみんな落ちちゃうんですよね・・・
そこで、まずネギに麺を絡め器に押し付けます。
そしてそのまま器に沿って持ち上げ、口を器に寄せて一気に啜る!!!
世間では行儀が悪い、と言われる犬食いが、一番食べやすかったです。
こう言う蕎麦ですから、三澤屋では、冬でも遠野蕎麦は冷たいのしかありません。
熱い蕎麦では、麺を冷ますことが出来ないので、とても食べられないからなのかな??
と思います。
他の店では熱いのもあるみたいですが、大抵はネギで食べるのを諦めて、箸で食べる客が殆どみたいですよ(笑

味はと言うと、蕎麦は風味、喉越し共美味かったです。
でも、薬味の辛味大根おろしは、かなり辛い!!
オイラは辛味好きなので、問題なかったですが、辛いものが苦手な方はどうかな??

それと、麺の量に驚きました!!
オイラは大盛りを頼んだんですが、普通の蕎麦屋の盛り蕎麦3枚分以上の量がありました。
これで1260円なら、オイラは十分満足です。


さてさて、今回は時期的にまだ早いので、全く期待していなかった、雪道ですが・・・

オイラは今回、東北道を白河で降り、その後は国道289号線で下郷へ・・・と言うルートを使いました。
勿論白河市内に雪なんかありませんでしたが、山を登っていくと、次第に雪が舞いだして・・・


道の駅しもごうはこんな感じ・・・

そして・・・

下郷を過ぎて大内宿へ向かう峠道は、こんなスノードライブコースになっていました!!!www
今シーズン初の雪道を楽しませてもらいましたよ!!

そして帰りは、南会津、川治経由で霧降高原に行きましたが・・・・・

大笹牧場も霧降高原道路も、雪は殆ど無し・・・(涙
やっぱりここは、1月中旬以降が、スノードライブのシーズンなんですね・・・
Posted at 2012/12/23 23:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月22日 イイね!

明日は雪国へ!!

明日は、雪化粧の茅葺屋根の集落を観に、福島県会津の大内宿へ行ってきます。

夏の社員旅行で行った時は、時間が無く食べる事ができなかった、ネギ蕎麦を食してくる予定です。

でも、雪道は、期待薄いようなのが残念・・・(涙
Posted at 2012/12/22 22:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
朝からカニ喰って、酒飲んでグダグダしてます(^_^;)元旦からダメ親父全開っす!!」
何シテル?   01/01 12:00
DJデミオディーゼルから、2020年10月にMAZDA3 XD PROACTIVE Touring Selectionに車種転換しました。またディーゼルです。色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kijima Batt Check 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:33:51
THECLASS BULLET DRAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:36:31
冬支度第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:16:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
お久しぶりです_(..)_。諸事により留守にしていましたが、また再開したいとおもいます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーに拘りはありません。 拘るのは、車です。 だから今回は、デミオと言う車に惚れたの ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年に新車購入、一目惚れでした。 日本車離れした、あのイタルデザインのエクステリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation