• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんきち777の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

ヘッドライトバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライトケースを交換して1年が経ちましたが、右側のヘッドライトバルブ(ロービーム側)が点かなくなりました!

ちなみに我がアトレーワゴンは中期型前期ですが中期型後期のカスタムターボRのハロゲン仕様のヘッドライトケースに交換して、D4R(HID)からH7(LED)に変更しています

入れているのはPIAAのLEH215です、同じものに交換します

バンパーのグリルになってる場所のボルトとクリップ、右側のフェンダーのビスとクリップを外して、ヘッドライトケースのボルトとクリップを外したら、バンパーをガバっと全部外さなくてもヘッドライトケースの脱着ができました。

古いバルブを外して新しいのと入れ替えて交換完了!ヘッドライトケースを外す時に繋がっている色々なカプラーを外したので、ヘッドライトハイロー、ポジションランプ、ウィンカーの点灯テストをして作業終了

メーカー保証3年なのに1年で点かなくなるとは…

今回購入したのはYellow Hatです。会計時にレシートと販売証明が発行されたので、ちゃんと保管しておいてまた3年以内に点灯しなくなったら保証してもらう!

外したバルブに充電器で12vを流してみたら、一応光るのは光ってたけど、百均のキーホルダーになってる小さいLEDライトより暗かった

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

他力無料オイル交換です(^o^;)

難易度:

ライト調整?

難易度:

ヘッドライト交換 (車体取り付け編)

難易度: ★★

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理②

難易度:

テールライト丸目化

難易度:

タイヤ交換 72000㌔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

やんきち777です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 燃料キャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:52:06
不明 インナーバッフルスペーサー汎用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 05:36:08
ダイハツ(純正) 電動格納ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 10:56:13

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
チョイ上げアトレーワゴンに乗っています。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
180SXを売却して親父の所有してたランクルを譲り受けました 昭和61年式の3Bエンジ ...
日産 180SX 日産 180SX
20歳の時に新車で購入しましたグレードどType Ⅰ とという廉価グレードで、エアコンレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation