• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4EveRの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2024年9月18日

足回り異音+ハンドルセンターズレのトラブルシューティング(RSPANTERA)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
足回りを一新してからというもの、シフトレンジをDにした瞬間や、Rにした瞬間、強めのブレーキング時などに右フロントからの異音、走行時ハンドルが左に取られてしまう現象のトラブルシューティングにて佐藤商会さんへ入庫。
東京在住の私ですが、信頼出来るショップさんが近くにない、MPVを知り尽くしている社長さんがいる為静岡まで来ました😬
2
足回りの異音の結論ですが思っていた通り、今回交換した車高調の右フロントが悪さをしていた様で、ハンドルを切ったり、シフトレンジD時に前荷重、R時に後荷重になることによりバネが伸び縮みすることによって擦れて異音が出ていました。
グリス注入すると音が緩和する為、これは仕方ないこととして飲み込みました😓
3
ハンドルが取られる問題ですが、フロントのトゥの数値が基準値内だった為、以前のアライメントで調整されていないことが原因、履いているアジアンタイヤのパターン、履いているサイズが影響していることがわかりました。
今回アライメントを取り直し、MPVにあったベーシックなセットにしてもらい、しっかりハンドル真っ直ぐ取られず進みます✌️
4
足回りに関して全く無知の無知無知ボディな私、今回学んだことですが、MPVの今のセットだと245サイズはオーバーすぎてハンドルが取られていること(恐らく225がベスト)、コンパウンドの違いで直進安定性が変わること、トゥを調整することで車の頭の入りを調整できることなど様々説明してもらい理解出来ました。

余談ですが、MPVが大好きな佐藤商会の社長さん。23TのFFから23Tの4WDに乗り換えたそうです(苦笑)
5
余談2

作業時間が長かった為、代車が出ましたがこちらでした!
この写真だけでわかる方いらっしゃいますか🤔🤔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

ジャンプスターター充電!

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月19日 1:57
コメント失礼します☺
キャロルで東京まで??
コメントへの返答
2024年9月19日 8:32
おはようございます☀️
コメントありがとうございます!
さすがですね!キャロル正解です🙆‍♂️
朝イチ入庫、午後16時半頃まで細かく見てもらいました!
富士宮市内で買い物したりして時間を潰してましたので、東京までは終わってからLYで帰りました🏠

プロフィール

「昨日の雨の後でもピカピカでいい気分✨️
もう少ししたらガラスの鱗も取ってもらいます。
自分で取れる限界まで取りましたが頑固すぎる為、あとは知り合いのコーティング屋さん頼みです🤣」
何シテル?   08/19 21:39
23歳 東京 多摩地域でMPV23Tに乗っていました。 ATENZA WAGON 2.2XD Lpackage AWDに乗り換え、たまにアバルト595コンペも触...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードからビリビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:59:10
RAYS VOLK RACING G16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:32:53
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:19:03

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
中前期ATENZA WAGON XD Lpackage AWDに乗り換えました。 前車に ...
マツダ MPV マツダ MPV
前期LY3P型 23T FF 快適かつ速く移動できるライトチューンなミニバンとして弄って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation