• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージのなまけ者の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

ラゲッジルームあれこれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日リアシートを撤去しましたが、後部座席に人を乗せないといけない用事ができてしまい再びリアシートを取り付けました
構造変更する前でよかったです
2シーター化は広くなって良いのですが、やはり乗り心地悪化やロードノイズなどは増えますね
リアシートの背もたれを倒しただけでも音が違います
構造変更しないで2シーターだと警察に停められた時に結構厳重注意されるらしいのでやめましょう笑
2
リアシートのヘッドレスト取れば前席最後部までスライドさせていても干渉せずに倒せる...
3
リアシート撤去した時の材料で色々やっていきます
背もたれの鉄板部分にスエードシート貼ろうと思ったけどサイズが足りなかったのでパンチカーペットを貼ります
両面テープ付きのマグネットシートをテキトーに貼ります

鉄板剥き出しも無骨で好きですがね笑
4
鉄板部分だけに貼ろうとしたけど、めんどくさくなって全面カバーしました笑
r1shuujiさんの整備手帳を参考にさせていただきました
ありがとうございます
ラゲッジ部分の純正マットは人が乗るとペコペコするのでコンパネを少し小さめにカットしてパンチカーペットをタッカーで留めました
安定しました
5
リアシートとの段差を埋めるRV BOX 900Fを購入したつもりが770Fを購入してしまいました...小さいな
6
ボックスの上に板を敷いた状態
7
段差を埋めるために買ったけどちょっと段差できるのね...
8
RV BOXをおいて買い物カゴを置いてみると...
9
リアゲート閉まらない!笑
10
だからコイツはリアシートに常駐かな〜
11
カバーする生地がベージュなので、すぐ汚れそうw
その時は既製品を買いますか
おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクにバンド取り付けDIY

難易度:

レイルフロアパネルの取り付け

難易度:

空気圧計配線隠し【備忘録】

難易度:

グローブボックス仕切り板 製作

難易度:

「もっと光を!」 グローブボックス仕切り板改良型

難易度:

左ドアのガタピシ異音修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドアラッチ破損〜部品が国内に無い〜レンタカーのアクアから代車のフリードに〜ちょっとデカくて怖い〜(笑)部品が外国からだろうからなかなか入らないだろうな〜代車生活嫌だな〜ほんといらんことした...苦笑」
何シテル?   06/17 18:32
アバルトに夢中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRDドアスタビライザー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:31:51
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:25:27
ドアスタビライザーを制作せよ!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:03:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
LHD MT THREE HUNDRED Tuning ECU カーボンリアスポイラー ...
ヤマハ DS250 ヤマハ DS250
初めてのバイク
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
ストリートチョッパー
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
4台目の愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation