• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エメグリの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

完成!そして…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
年末にヤフオクでゲットした、「安い方」(程度良し👍)のヘッドを、優〜しくバルブ擦り合わせ、からの光明丹で当たり面チェック
もう失敗しません、というか、できません😅
2
ヘッドの当たり面をオイルストーンと、耐水ペーパーにオイルをつけて、キレイにしていきます。ジュラ削り出しのスペシャル当て板が大活躍しました♪
3
バルブを組み付けていきます。
4
カム、カムホルダーを組んだヘッドをいよいよブロックと合体させます。
マニュアルに従って、順番どおりにヘッドボルトを規定トルクで締めつけた後、90°の角度締めをします。
5
カムチェーンとスプロケットを合いマークに合わせて組み、チェーンガイド、テンショナーの順番で戻していきます。
6
ヘッド載せて、エキマニを装着し、インテークを組もうとした時、ブロワーユニットが邪魔してつけられないことが発覚😰💦「やっちまったなあ〜」クールポコか笑
仕方なくブロワーを外してインマニ合体しました😅
7
ブロワー外したあと、せっかくなのでオイル汚れなどを洗い流しましたが、ブロックの冷却水のメクラからのさび汁あとが気になります。フタを外ししたら、ゴムパッキンがカチカチで潰れていました。部品頼んでる時間もないので、ほんとはやりたくないんだけど、あとで液状ガスケット塗って元に戻しました。
8
ブロックもキレイに塗装しました。
ここは、部品組んだら全く見えなくなるところですが、キレイな方が気分良いですね👍自己満足です。ハイ笑
9
オーバーヒートの原因になったファンレジスターも、ちゃんと交換しました。
安心してください、動いてます😊
10
あともうひとつ、折れてしまったオイルディップゲージをついに救出成功😭私の胸のつかえも取れました笑
11
一発目のエンジン始動時、すこぶる調子悪かった原因は、どうやら1番のインジェクターだったみたいです。
12
手持ちのスペアと交換しました
デリバリーパイプを元に戻し、(この辺りの作業は、いちいちインタークーラー外さないとできないので、めんどくさいですね)
改めてエンジン再始動
結果は冒頭の動画のとおり、アイドリングも安定して、吹け上がりも問題なしです👏💯
13
ついに公道復帰です👏
とりあえず付近を軽く試運転しました。
吹け上がりがとても軽く、トルクも増した感じで、クルマが別物になった気がします。
1,000キロほど慣らしをしたらオイルとフィルター替えて、完全復活です💯
クーラントとオイルで汚れたエンジンの裏側と、サブフレームを洗剤とお湯で洗ったのち、しっかりエアブローしました。
その時、また新たな問題が…🥶
それは次回報告します

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

VANOSソレノイドバルブ交換

難易度:

エンジンメンテ色々

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月19日 9:22
おはようさんです

ついに復活ですか😲

エンジンが別物って凄いな😊

コメントへの返答
2025年2月19日 9:33
おはようございます😃
やっと出来上がりました😅
あくまでも体感で、すごく速くなったわけではないです
でも、スムーズに回るようになったのは確実です。
反省点も多いですが、やって良かったと思います😊

プロフィール

「今週来週はミニのパーツと、工具類の絨毯爆撃被弾祭りです😂」
何シテル?   03/05 16:05
エメグリです。ニックネーム改めました。引き続きよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しげぞうワークスさんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:40:59
CZ32 VG30DETT エンジンO/H 1日目 コンプレッション測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:53:07
CZ32 VG30DETT エンジンO/H 2日目 エンジン降ろし1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:51:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
雨天未使用、ガレージ保管など、歴代のオーナーたちからとても大切にされてきた個体です。 大 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS(R53)を所有しています 同じ車種のオーナー皆さんよろしくお願いいたします
ダイハツ タント ダイハツ タント
#32号 30プリウスからの乗り換え リヤシートのスペースはこちらの方が広く、維持費が安 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
約2年半の放置状態からサルベージしました。 外装内装は、さすが放置車両だけあって酷いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation