• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini ミニクーパーの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年1月21日

テールランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真ではわかりにくいのですが、テールランプが白く曇っていて古くさいので、ヤフオクで綺麗目の純正品を5,000円ほどで購入。
2
下が現在装着していたもの
上がヤフオクで購入したもの
3
リアハッチを開け左右のボックスを開けます。
4
中を覗くとボルトナットが見えるので10mmスパナorラチェットでナットを外します。
5
本体上下のツメ(金具)を押してボディーから外します。
6
コネクターを取れば、テールが外れます。
7
外すとフチが汚かったので、ついでに掃除しました。(掃除前)
8
掃除後
9
あとは、新しいテールにコネクターを取り付け、ボルトを車内の穴に通しテールを外側から押してナットを閉めて完了です。
反対のテールランプも同様に交換して完了です。
写真ではわかりにくいですが、とても綺麗になって大満足です。
10
赤丸印の場所に鉄性のツメがあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロコン取付 ペダルボックス

難易度:

警告灯

難易度:

USB電源作製&AUX Bluetooth取付け

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ドラレコ取り付け 3回目🤪

難易度: ★★

嫁車HIDバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mini ミニクーパーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R50ミニの左ミラーカタカタ修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:35:21
備忘録【サイドブレーキ調整】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 21:10:17
ヘッドライトレンズ黄ばみ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 22:03:13

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2003年式 R50 MINIに乗ってます。 ノーマルですが、1st ANNIVERS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation