• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knyack-NSの"まんびワークス" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年2月15日

タペットカバーパッキン交換(の試み)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インタークーラーを外す。
手前側の10mm1本とホースバンド(3箇所外しで写真のように)を外せば外せる
2
エアクリのパイプ、ボックスを外し、エアクリボックスのステーを外す。
イグニッションコイル(カプラーも)を外す。
PVCバルブ等のパイプも外す。
3
あとはここのステー部分のボルト2本を外せば、ヘッドカバーのボルト6本を外してご開帳…

と行きたいところだったが、このボルトが固すぎるためボルト破断を恐れて作業中断…
4
無念…
外した順を追って元通りに付ける。
しかしインタークーラーを取り付けるのが意外と難しく1時間ほど格闘した末、アッパーホースが車左前方向に向くように回転させ、ホースには悪いが力で装着させた…
(もっといい方法あればご教授いただきたいです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバー塗装

難易度:

ヘッドカバー 周辺部品交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

インタークーラーカバー 塗装

難易度:

フィラーキャップ、レベルゲージ ストッパー作成

難易度:

オイルフィラーキャップ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

買い物からジムカーナまでこれ1台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 18:08:29

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
買い物からジムカーナまで。ロールは健在。
スズキ Keiワークス まんびワークス (スズキ Keiワークス)
大事にまんびを育てています。大きくなあれ。 いいえ、背は低い方が絶対いいです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation