• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまじゃの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

フェンダーの塗装直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これも購入時からだったのですが、右後ろのオーバーフェンダー??(というんですかね??)のクリア塗装が剥げてました。
わかりにくいですが、赤丸で囲ったところです。雨がクリアの間に溜まったりして、徐々に広がってきてます。これ以上広がると嫌なので、手直ししてみます。
2
別の角度から、こんな感じ。
素人の作業なので、わかりにくくなればゴールとすることにしました。
3
とりあえず2000番くらいのペーパーで削ってみました。もうすでにだいぶわかりにくくなりましたが、艶消し状態になりました。そして、クリア剥げの部分は色が変わってますね。

軽くクリア塗装だけしとこうかと思います。写真ないですがホルツのクリアラッカーを使います。
4
部分的に塗ることにしました。
強者達は、ボカシ塗装やら色々やってますが今回のゴールはわかりにくくすることなので、完璧を目指しません。適当で行きます。
5
5.6回、クリア吹いては乾かしてを繰り返しました。マスキングが気に入らなかったので、やり方変えてますね。
6
マスキングとって、2000番で磨いて、コンパウンドで磨いた結果こうなりました。
もともとのクリア剥げの部分はピカピカになったのですが、2000番で研ぐ際に赤矢印のとこを削りすぎて、ちょっと下地が出てしまいました笑
このフェンダーだいぶ塗装が薄いみたいですね。直すつもりか別のとこ潰してしまいました。失敗失敗。
7
まぁでもぱっと見綺麗ですし、これ以上広がらなさそうなので、削りすぎた部分は個性ということにしました。当初の目的は達成してます。
8
角度によっては光に隠れてわからなくなります。
今度はリベッター買ったら、フェンダー外して全部塗装し直してみようかとおもいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

バンパー取り付け

難易度:

フロントエアロ

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カスタムが楽しいです http://cvw.jp/b/3494929/47066251/
何シテル?   07/03 21:59
あまじゃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pplini Moroe ハイギア 15x42T その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:42:43
Pplini Moroe ハイギア 15x42T その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:41:52
Pplini Moroe ハイギア 15x42T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:41:38

愛車一覧

ホンダ ライブディオ でぃおたん (ホンダ ライブディオ)
レストア完了。 規制後のライブディオsです。 純正エアクリ 規制後純正キャブ mj8 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
YouTubeでたまたまミニを見ていると、不思議と乗りたくなり、自分でも不思議なくらいあ ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ape100 吸気〜排気は以下の通りでカスタムしてます。 kitaco vm26 mj ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation