• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms iの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年11月17日

メーター取り付けほぼ完成(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
午前中に昨日途中まで進めたメーターの配線を完成に向けてスタート。

その前に。
シンプルなメーターを3つ(水温計、油温計、電圧計)揃えていたのですが、、、
紆余曲折あり水温計は別途オートゲージのものになりました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3495139/car/3354951/8000476/note.aspx
リンク貼りますが、、、
センサーの問題とアダプターの問題ですね。
そんなことで、後から購入したメーターになりました。
2
で、最初に油温計は昨日配線済みでしたので、機能しているのかをチェック。
ブログに上げましたが結果問題無し。
20分程度の走行で75℃まで上昇しました。
今日は近所の移動と作業中心で長時間の動作確認は出来ませんでしたがOKとしました。
3
その後に今度は水温計の配線と動作確認。
取り敢えずテスト配線で。
問題なく動作しますねOK!
いやOBDのアプリと比べてどうだ?
写真撮り忘れたけど、3℃くらい低い。
んー許容か(^^;;
もう少し様子みるかね。
4
一先ず各メーターの動作チェックが出来たので本配線へと。
しかしどれがどれだか、、、
5
カオス状態。
一先ず後方へと這わせるため色々外す作業へ。
運転席足元右のカバーとスカッフプレート外して、後部座席足元の横も外して。
6
ダイソーのフレキシブルな針金が活躍(^^)
手で自由に曲げられるので色々な場面で活躍します。
この後エンジンルームでも活躍!
7
コレは後部座席下のグロメットにケーブルを入れてエンジンルーム側から針金に引っ掛けて引っ張り出したところ。
ブーストの配管もコレでやりました(^^)
8
エンジンルームに引っ張り上げたケーブルにセンサーからのケーブル2本(水温と油温)を結んで、グロメットから手繰り寄せて後部座席下まで。
9
こんな感じに。出て来ました。
10
あとは前方からのケーブルとグロメットからのケーブルを繋いだら完成!
11
コレは以前の写真ですが、今回ケーブルの接続はギボシじゃなくて収縮ホースを主に使いました。ギボシは取り外しなど便利なんですけど、力がかかると外れることもあるし、、、と思って一旦完全に接続してしまおうと(^^)
12
一通り配線はOK。
水温計を再度比べて見るとやはり3℃くらい低いかね。
OBDも正解かわからないし、まぁ目安として問題ないレベルと思います。
今後はメーターでチェック!
13
仮設置した。
あとはメーターフードを取り付けたら完成。
今回はココまで。
それにしても今回も色々勉強になりました。
ネジのピッチやテーパーのこと。
あ、テーパーで思い出した。
テーパーではないネジにシールテープは不要との情報。
TSRさん、再度チェックしてみます!

それからメーターとセンサーのメーカーが違うと機能しないこと。センサーのない中古品とか買わなくて良かったです。
機種によっても違うらしいので同メーカーでも型番で違いがありそう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターピラーカバー取り付け

難易度:

ブースト計取り付け

難易度:

DIN-Gauge Style21および純正ブースト計取付(ディーラーさんの作 ...

難易度: ★★★

日々更新 270,000km

難易度:

旅の途中〜日々更新

難易度: ★★★

DIN-Gauge Style21および純正ブースト計取付(自分の作業)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「商談終わって外出たらピーカン!
でもクーラーで冷え切ったので気持ちいい(^^)」
何シテル?   07/10 14:58
ms iです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェライトコアチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:56:52
踊れ!オカルトムーブメント・アーシングラインメンテの怪談編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:55:03
燃料ポンプを眺めてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:22:36

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
やっとiを買いました! 三菱のアイです! 写真を追加しました。 キーフォルダに付いてる ...
三菱 トッポ トッポ2号 (三菱 トッポ)
写真左側トッポ。 初のディーラー購入です。 右のトッポからの買い替え。 4-5年乗った頃 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
三菱に乗るきっかけになった我が家初の新車です。 トッポBJ この車は特にこだわり無く、当 ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
コレも子どもがまだ小さい頃に乗っていた。 嫁さんに内緒で車見に行ってくると言って買って来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation