
自分が所属するBMWオーナーズクラブ「Spitze」(スピッツェ)の定例ツーリングに参加しました。
http://www.bmw-spitze.sakura.ne.jp
昨日は、スコールに打たれながらも洗車したり空気圧調整したり…
気合い十分で挑んだところですが、タイトル画像のとおり、雨のため行程を短縮して解散に😢
まぁ、そういう時もありますよね!ということで、一日の記録を残しておこうと思います。
今回の集合場所は、熊本県菊池市にある「道の駅 七城メロンドーム」で、自宅からは1時間半程度の場所。集合時間は、午前7時。
…ん?菊池市に午前7時?!
…5時半出発…ヤバい予感がします😓
前夜に、これでもか!というくらい目覚ましをセットし、いつもより早めに就寝。
おかげさまで寝坊もなく、気分良くスタート出来ました。
まだ月が白く残る快晴のもと、九州道の植木I.C.を目指します。
道路はガラガラ!
早起きって、気分イイですねぇ笑
予定どおりの時間に集合場所に到着!
今回の参加予定はXシリーズからM5まで総勢31台とのことで、皆さん続々と集まってきます。
懐かしい顔から、初めてお会いする方まで、挨拶しながら近況報告のあと、次の目的地に向け出発です。
前も後もBMW!
非日常的で楽しい時間です。
ミズゴロウさんのM3コンペが後ろに!
色々と教えて頂きありがとうございました😊
くわたくさんの奥様が私のM2を◯Gに載りそうな格好良さで激写して下さいました。
ありがとうございます。
こんな感じに走ってるのね🤔
次の集合場所である「道の駅 あそ望の郷くぎの」に到着した頃には、天気が怪しい感じに…
Z4の皆さんが屋根を閉め始めたところ、みん友のPiaさんにギミックの解説を頂きました。
ほほーこんなふうに動くのね🤔
丁寧にありがとうございました〜
初めて間近で見るM2CS
こ、これがカーボンブレーキか!
ゴールドキャリパーとツーピースローターがカッチョイイ!
根掘り葉掘りと質問に付き合って下さったmotomoto09さん、ありがとうございました😊
続いての集合場所は、「★UBUYAMA PLACE」ですが、この頃には傘なしでは厳しいくらいの雨が…
楽しまないのも勿体無いので、ちょっと涼しい中でソフトクリームを食べましたが、これはこれで予想以上に美味かったです。
その間も雨は上がらず…
ざんねんですが、最後の集合場所である瀬の本レストハウスを目指さずに、この場で解散となりました。
晴れてさえいれば、壮観な眺めなんでしょうけどねぇ
とは言え、十分に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
幹事の★まなびーさん、いつもありがとうございます😊
解散後は何人かで近くの「道の駅 波野」の蕎麦屋「そば処 岩戸開(神楽苑)」さんへ
http://www.aso-kagura.com/restaurant/index.html
雨の中、M2が恨めしそうに見つめるのを尻目に、ざる蕎麦大盛り(1,050円)をチャチャっと頂きます。
その後は小一時間ほど車談義…
この時間が、また楽しいんですよね笑
店員さんの目が気になり出したので、雨が小降りになったところで解散します。
ここからは単独で日田I.C.を目指しますが、選んだルートは初めて走る県道40号。
林道に毛が生えた程度の道で、ほぼ一車線のブラインドカーブしかありません笑
途中で雰囲気のある場所を発見💡
満願寺温泉の満願寺だそうですが、裏側の山一帯は満山神社として古くから信仰の場所となっている(なっていた?)様子で、国の天然記念物となっている杉の木や、満願寺を建立した北条時定、その弟、時定の子の三氏の墓が旧跡として残っています。
やや荒れ気味なところが更に雰囲気を出していて、夜はたまに鬼が出ると思います笑
この後は、ひたすら自宅を目指して安全運転。
前日から気合いを入れ過ぎたのが裏目に出たのか、天候に嫌われたツーリングでしたが、多くの方にお会いでき、新たなルートも発見出来てとても良い一日でした。
さて…
ドロドロになった愛車をいつ洗おうかな?🤔
Posted at 2025/07/14 09:52:36 | |
トラックバック(1)