• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ezzy1の愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2022年12月25日

ダイナミックシャーシ(ブライト)とスポーツシャーシ(ダーク)の違い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
色々調査して、違いは下記の部品となるようです。
車高が平均15~25mm下がるようです。
31429555 - フロント ヘルパー スプリング (バンプ ストップ)
31476779 - フロント スプリング
31387871 - リア スプリング (リーフ)
31406168 - アッパー スプリング シート
32286139 - スペーサー (リア リーフ エンド、30mm)
31658552 - リア ショック
31658475 - フロント ショック
31429569 - フロント アンチロール バー
2
問題はこのリアリーフスプリングの交換ですが、SSTが無いとかなり厳しいとか。
3
あと全体のレートですが、ショック関連のレートはダイナミックの4倍とか言う情報もあります。
ただ、個人的にはR-Desginやダークのスポーツシャーシの乗り心地は家族向けじゃないかな、、、
4
今後の方向性ですが、純正ショックの馴染みを確認してから、ショックレートが2倍ぐらいのショックに交換検討したいと思います。
それだけで全体のバタ付きも収まると予想出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エコダイヤkeeperコーティング

難易度: ★★

11年目/5回目の車検

難易度:

HIDバラスト交換

難易度:

復活への道

難易度: ★★★

復活への道②

難易度:

フロントロアーアーム/ジョイントブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hanahana_gumi そんな気がしました。デフォルトのミラー位置でもリアタイヤ下がギリで視野に入るぐらいなので、リバース時に下向き過ぎる傾向はあるんですが、、何となく、付いてる機能なので使ってます。(笑)」
何シテル?   06/04 10:36
Ezzy1です。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://ezzy00.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ XC60]ゴードンミラー ラゲッジシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:24:34
[ボルボ V60] メインバッテリー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 16:19:48
[ボルボ XC40] googleナビにfirefoxをインストールしてyoutube視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:32:19

愛車一覧

モトグッツィ ルマン1000 モトグッツィ ルマン1000
LM4改に乗ってます。
ボルボ V60 ボルボ V60
ボルボ V60に乗っています。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
900S2改に乗ってます。
BMW R100RS BMW R100RS
R100RSに乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation