• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ次の愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

メインバッテリー外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
忘れない様にバッテリーの外し方を登録

※安全な場所で実施しましょう
 電源外している間はリアゲート開閉不可!(閉めると開かなくなっちゃうよ)

①マイナスターミナル外し
 →まずは、安全の確保 10番の6角ソケット(外したら、必ず絶縁すること)
②コネクタ外し
 →下側の爪を押しながら引き抜き
③ケーブル外し
 →10番の6角ソケット
④コネクタ外し
 →オレンジ部分を引き出してから黄色いコネクタを外す
  (マイナスドライバ等で引っかければすぐ引き出せます)
⑤プラスターミナル外し
 →グレーのカバーを開けて、10番の6角ソケットを外す(端子はまだ引き抜かなくてOK)
⑥四角い穴にマイナスドライバーをいれて中の爪を外す
⑦裏側にも⑥と同じ爪あり
 ⇒グレーの蓋ごと、黒いヒューズボックスを外す 
  ⑤⑥⑦でバッテリに固定されている

⑧ガス抜きのホースを外す
⑨金具でバッテリーが固定されている
 7番の6角ソケットでボルトを外す。
⑩黒いベルトを外す

⇒これで、バッテリーを引き上げることが可能
2
バッテリー、交換後の戻しは
⑩⇒①へ逆に実施するだけ。

※20Kg~30Kgあるので、力の無い方や腰痛めてる方は気を付けて!

※絶縁には細心の注意を!
 感電したり、電子機器の故障につながります。

※ボルト締めすぎ注意
 場合によっては、13番の6角ソケットも必要かも。(ほかのボルト外す場合)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Volvo Cars App V5.59.0

難易度:

ボルボ洗車

難易度:

バッテリー交換

難易度:

キー電池交換

難易度:

パークアシストが一時的に使用できませんとstart/stop販売店に問い合わせ ...

難易度:

センサスナビ地図データアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前4時半の辰巳PA。
久々に未明のドライブ。
この時期の首都高は走り慣れて無い車が
多く気を使いますが、気持ち良かった。

夜明け前にコーヒー飲みながら、
コーティングとモールのブラックアウト結果に自己満足w

リアのナンバーはiPhoneのAIで除去。 なんか変だ。」
何シテル?   05/04 22:56
クマ次です。 中学生男子の父。  もう可愛くないなw生意気。 ステーションワゴン好き。 インテリアの質感重視。 開放感のあるサンルーフも大切。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:29:23
PLUSACC 充電機能付スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:21:49
[ボルボ V60 プラグインハイブリッド] サービスメッセージ消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:03:07

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ステーションワゴン好きです。 850エステートに憧れていた世代。 全幅1850mmの2 ...
その他 自転車 TREK (その他 自転車)
最高速は40km/h 巡航速度は30km/h弱 1日、100km走るとガス欠で動けません ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018年3月納車 全幅1850mmの車庫制約で、2台続けて乗ったBMW5erが乗換対象 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2011年12月~ 2018年3月 荷物積めてラグジュアリー、走って良し、 パノラマサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation