• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツナ&マヨの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年1月31日

室内灯LED化&後部座席追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずは完成図から。とても明るいです。特に後部座席の荷物がちゃんと見えるのがなんか新鮮。
2
やろうとしている方は多分これが何のパーツかわかると思うので省略。丸端子を使っている人が多かったのですが、手持ちがなかったため男の直はんだ。この時に+と-も確認しておきます。基盤もはんだで固定されているので取れないように気をつけてください。心配なら丸端子が安心です。
3
運転席、助手席ともに配線をどうにかこうにか通してください。私はそこら辺に落ちてた針金を配線通し代わりに使いました。ユニットの部分が金属に触れるので一応保護しておきます。チューブは配線を通した後に入れました。
4
こんな感じで外から押し込んで入れました。
5
これは配線保護をした後ですが、Bピラーもどうにか頑張って通してください。
6
最後にLEDの固定ですが、配線止め金具を折り曲げて使用しています。
7
こんな感じに内装に挟んでなんとなく固定できます。モールをつければ動きません。
8
作業後の写真なので配線保護をした状態ですが、全ての場所で配線を通してからでもチューブは通せます。先に配線とLEDのはんだをしてから車体を通しましたが問題なくできました。室内灯のユニットには配線を通してからはんだが必要です。
9
・YOURS(ユアーズ) スズキ スイフト ZC13 ZC83 ZC53 ZD53 (減光調整付き) 専用設計 LED ルームランプセット
・エーモン(amon) 面発光フラットLED 8000ケルビン 白・14灯 2946
・エーモン(amon) フラットLEDレンズカバー 乳白色拡散レンズ採用 1849
・エーモン 配線止め金具 3425
を使用しました。
参考にしたサイトのURLを貼っておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

B(センター)ピラーの汚れ軽減対策!

難易度:

運転席ドア内側に追いブチルやってみた

難易度:

ラバーマットエンブレムステッカーにレジン盛り

難易度:

カーボンテープ内装保護

難易度:

アルカンターラ調シート貼り②

難易度:

社外センターコンソールネジ固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジムカーナしたいなあ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:24:18
自作 純正トルクスねじM8×25 から ステン六角ねじM8×15 へ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:52:16
ドライブシャフトアウター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:32:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイスポ(ZC33S)でジムカーナしたいです サーキットも走ってます あし:クスコスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation