• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっし0316の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2023年1月4日

ヘッドランプバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のハロゲンバルブが絶望的に暗いので我慢できずに購入しました!
安心のPIAA製品でDualハイビーム搭載の商品なので、ハイビーム時にロービームも同時点灯との事です!
2
まず、ボンネットを開け、リトラカバーの後ろ側を覗いてください。
写真は運転席側になります。

プラスドライバーでビスを取り外さず緩めます。
3
リトラを開けて、黒い樹脂のパーツにビスが4つ閉まっていますのですべて取り外しでください。
4
内側です。
5
外すとこんな感じ。
リトラカバーを止めてるビスが見えますので、取り外さず緩めます。

そうすると、リトラカバーを上に引き抜けるようになりますので取り外します!
6
外すとこんな感じ。
7
激狭いです。
今回購入したバルブですが、コントローラレスなのでなんとか取り付けできそうですが、コントローラがあるタイプは加工しないといけないみたいですね。笑

防水カバーを取り外し、交換していきます!
8
比較画像ですが、若干LEDバルブが長いです。
でもなんとかリトラの中には収まりそう!
9
取り付けは逆の手順でしていき、復元します!

なんとか無加工でLEDバルブを取り付けることができました!
バルブ交換より、リトラカバーのチリ合わせに時間を取られました!笑
10
昼間ですがかなり明るくなったのがわかりました!
青白くなったので、古っぽさも抜けたように感じます!
いやー、やっぱFDかっこいい。笑

フォグランプバルブ交換時に純正OPレイブリックのフォグランプのガラスレンズを割ってしまったので、フォグを新調して早く取り付けたい。泣

純正OP高すぎて萎えました。
ホンダのライフのフォグが流用できそうなので、お金の余裕が出来たら加工して取り付けたいと思います。泣
11
決して爆光ではないですが、純正より遥かに明るく、見た目もグッド!
皆さんも試してみて下さい!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右眼HIDバーナー交換

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

サイドマーカー、リフレクター交換

難易度:

コンビライト交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換(LEH220)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FD当て逃げされました。」
何シテル?   01/18 01:30
S15シルビア引退したあとクルマから離れましたが、クルマ熱が復活(^^) いろんなご縁があり憧れのFDに乗ることになりました! ロータリー初めてでわからないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF05 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 08:22:07
RAYBRIG / スタンレー電気 純正フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 12:08:45
ホンダ(純正) ライフJA4用 フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 12:08:19

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
S15シルビアを降りて、身代わりになったクルマです! 自分がミニバンに乗るとは思いませ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S15シルビアから憧れのFD3Sに乗り換えました! まだまだ理想には程遠いですが、少しず ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初愛車でシルビアに乗っていました! 2021年に手放したのですが、最高のクルマでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation