• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぐみんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

点火プラグ&エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日エンジンカバーを外して確認したところ案の定エアフィルターは交換時期だったのでプラグ交換ついでに交換する事にしました。

ブリッツのスポーツエアフィルターとNGKのプレミアムRXプラグを買ってきました。
2
左が純正エアフィルターです。ひだの数が多いほど表面積が広くなるため理にかなってはいますが間隔が狭いため逆効果な気がします。
3
点火プラグの新旧比較です。左は純正のイリジウムプラグです。プレミアムRXプラグはルテニウムを含んだ金属だそうです。
4
プラグの交換に当たってはイグニッションコイルを外す必要がありますが一番右の気筒はケーブル根本がガッツリと固定されていますのでそのままでは抜けません。コネクターを外す方法もありますがエンジンルームの熱と経年劣化により割れる恐れがありますのでおすすめしません。
5
イグニッションコイルのケーブルを纏めている部品がボルト1本で留められていますのでそれを外すとあっさりとイグニッションコイルは抜けますよ( ´ω`)

※前の写真の赤丸がそのボルトです
6
交換後に軽く乗ってみましたが正直変化は感じませんでした(笑)

それどころかバックして切り返ししている途中でエンストしたわww

後日談

うちのスイスポには合いませんでした。トルク薄くなるし300Kmほど走ってみても燃費は悪くなるしで最悪でした。元のイリジウムプラグに戻した途端にトルクが戻りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ、コイル交換

難易度:

予防保全でイグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

点火系リフレッシュ

難易度:

スパークプラグ交換作業!

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メーター読みで過去最高燃費達成です」
何シテル?   05/22 20:11
2022年11月、嫁さんが10月に車を買い直したのを見て急に自分も買い直したくなりネットでスイスポ中古を探しまくって購入。本体価格69.8万円、総額86.8万円...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フィット(RS)] GE8 フィットRS インターナビ交換情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:20:21
[ホンダ フィット] ヒューズボックス廻りの再纏め2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 14:23:34
[ホンダ フィットハイブリッド] ◆定番!マップランプのルームランプとの連動 (*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 08:15:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつも格安DIYで補修したり改良したりと小ネタメインで遊んでいるため乗って楽しむ感じでは ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
番外編 オデッセイに買い換える前に嫁さんが乗っていたZ32です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シルバー・ガンメタのツートンカラーでした。中古車でオートクルーズが故障していて悔しかった ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
トータル30万円で買った中古車でしたが、手放す直前まで足回りやエンジンマウント新調、et ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation