• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujian333の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年2月9日

バックカメラ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
カー用品店で、バックカメラ を付けてもらいました😆が、線が出ません。え?バックモニターって線があるのが普通だと思っていたので、結構ショックでした😭。
ネットで調べたらカーナビで設定するようです。そこまでは普通やってくれないものなんでしょうか。
カーナビの取説にはやり方が書いてありますが、線を設定できるような広い場所がないので、困ってしまいました。
東京の立体駐車場とかを使っている人は、どんなところで、整備とかされるのでしょう。。設定するまで時間かかりそう😅
2
使った部品と工賃です。
3
訪れた美術館の駐車場がかなり空いていたので、やってみました。メジャーもっててよかったー🤗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コペン、ローブ、セロ ドアミラーカバーの取り付け方

難易度:

ナビ交換(AVN-Z04i→NXL13)

難易度:

ナビ交換!

難易度: ★★

ナビ交換(パナ→KENWOOD)

難易度: ★★★

ナビ交換 2020 → 2022年製

難易度:

FH−8500VDSのワイヤレス化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月9日 22:33
私も中古車買った時にサービスでバックカメラ付けてもらったものがガイド表示されてなく焦った事ありました…オートバックス行ったら店員さんが設定してくれてナビで設定するものだと初めて知りました😆
調整は夜にスーパーの駐車場まで行って前後2台分の仕切り線があるところで真っ直ぐ止めて設定しました。
コメントへの返答
2023年2月9日 22:45
ありがとうございます!
なるほどー、スーパーの駐車場ですね。
ナビの取説には、ガムテープで地面に目印をしてとあったので、どこでやればいいの??と思っていました。
元々線があるところで、やってみればいいですね、トライしてみます。
ありがとうございます😊

プロフィール

「[整備] #コペン Dランプ点滅、スロットルポジションセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3499254/car/3362468/7642413/note.aspx
何シテル?   01/14 21:09
コペンを買って11年目。これまであまり乗っていなかったので、これからたくさん乗りたいと思っています。車初心者です。よろしくお願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dランプ点滅、スロットルポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 09:24:13
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 16:19:31
fujian333さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 21:56:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation