• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーたーんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年11月20日

マフラーにカーボンガトリングディスチャージャーでコロナ放電(除電チューン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホースバンドでマフラーにカーボンガトリングディスチャージャー(正式名称不明)を施工。
2
アルミテープをマフラーに巻き付く長さに4枚カット。
3
今回もこのカーボンファイバーを使用します。

【Sano Factory カーボン・ブレードテープ 19mm 3K (30°)1M-7g】
↓↓↓↓↓↓
https://www.amazon.jp/dp/B01GHUPNNK?ref=ppx_pop_mob_ap_share
4
カーボンファイバーのケバケバがアルミテープから少しはみ出すようにして切って乗せていきます。
5
乗せ終わったら、
6
端部のアルミテープを折り返して、
7
もう一枚アルミテープチューンを貼り付けます。
ケバケバを強調するために指で繊維を少し解いてあげます。
8
マフラー左右分完成です。
きちんと除電してくれそうなケバケバ加減です。
9
この除電デバイスを今回取り付けのマフラー径(約φ55mm)に対応したホースバンドで固定します。
10
ホースバンドはいろいろありますけど、φ40〜63mmまで対応のものを選びました。
ホースバンドは200〜300円。
11
左右共ホースバンドで固定したら完了です。
12
【効果の程!】
少しエンジンの吹けが良くなった、ように感じましたが、う〜ん、今回は自分にはほぼほぼ変化を感じられませんでした汗

除電されていることは間違いないので体感では変化が感じられなくても良くなっていると信じます!

この除電デバイスは他の部位でも試してみようと思います。
13
後日わかったことですが、今回施工した位置ですと、タイヤの真後ろのため除電デバイスにけっこう枯草とかゴミが付着していました。

矢印の位置ですと、タイヤのゴミ攻撃から回避できるかなぁと思います。

【車の静電気放電対策をやる前に byコッペパパさん】
勉強になります。
↓↓↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6766775/note.aspx
14
アルミテープの抵抗値0.8Ω
15
カーボンファイバーの抵抗値11.8Ω

まあ、こんなもんでしょう。
参考までに。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

もうダメだ・・・プロに頼もう②

難易度:

ジェームス

難易度:

配線通し

難易度:

もうダメだ・・・プロに頼もう①

難易度:

もうダメだ・・・プロに頼もう③

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月10日 20:54
こんばんは~☺️
遂にガトリングのカーボン版完成ですね~👍👍👍
取り付け場所は排気管の曲がっているところほど効果がよく得られます👌
色々変えて試してみてくださいね🤗
コメントへの返答
2023年12月11日 19:17
こんばんは♫
ガトリングカーボン版は、水とか砂、ゴミにさらされる環境だと毛が束になる傾向があるので、取り付ける場所によってはカーボンじゃない方がいいのかなぁと思い始めました😅
排気管の曲がってるところが効果有りなんですね😃
次回投稿予定ですが、実は排気管の曲がっているところに既に施工済みでかなりの効果を感じていたところに、コッペパパさんからコメントをいただいて、やっぱりそうなんだ💡って納得していました😁
ありがとうございます❗️

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん
イーロンマスクも、何かを変えなければ日本は消滅するって言ってますしね。
私もそう思います。
このまま日本人が政治に無関心なままだと近い将来ヤバイことになるんじゃないかと懸念しています。
政治に無関心でも無関係ではいられないですからね。」
何シテル?   03/29 11:20
車いじり初心者です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白猫kei 狸さんのスズキ Kei 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:38:56
リアクター2号機作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:34:57
リアクター3号機作成・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:34:11

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元々車には無関心でしたが、異例?の40代で車いじりデビュー。 私のような素人の方にもわか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation