• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fast0444の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

パドルシフト化再び・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回書いた様に今では殆どマニュアルシフト操作をする事はありません。では何故再チャレンジするのか? 一つは咄嗟に際にスイッチでシフトダウン出来るから。ですがホントの理由は他の車には着いてるのに何故お前には着かないんだ!というほぼパワハラ上司の思考とほぼ一緒のものになります🤣
なのでBP用コンビネーションスイッチのボディーを入手して再度トライする事にしました。
2
使用目的の1番がエンブレ使用時、となるとステアリングを握っている頻度のより高い右側でシフトダウンになる様逆シフト化(線を逆に繋ぐだけ)しようと思い、シルバーで再塗装して黒いシールを貼った後クリアをかけました。まあほぼ自分以外運転しないし、他人がパドルシフト使うとも思えないんでここまでする必要は無いんですが様式美という事で。
3
エアバックとシフト以外にも色々ハーネスがついているロールコネクタはSGの物を使おうと外してコンビネーションスイッチを付けようとしたらまたしても穴が合いません・・・
パドルシフトスイッチを付ける為のステーのつもりで買ったのにそれが着かないのであればお話しになりません。上2箇所は穴を開け直せば無理矢理つける事は出来そうですが下側はどう足掻いて無理です。さらにSG用ロールコネクタはセンター部分が太くこのコンビスイッチボディーにははまらない事も判明😭
4
そもそもがパドルシフトスイッチつければ自分の車でもシフトレバー操作無しにシフト出来る様になる、と思ったのが失敗の始まりでした。以前見かけたインプレッサの方の様に(パドルシフトスイッチは着けてないそうです)配線の加工だけで済ませればそれも可能だったかもしれませんが、先走って買ったスイッチがある為ステアリングのスイッチ取っ払って張り替えて貰ってしまったのでもうどうにもなりません😭
5
せめて一矢報いる為に(一体誰に?😂)スイッチ類は全てスワップしてやります。ほぼ使って無いのに経年劣化で消えかかってるパーキングスイッチの表示もこんなにハッキリ!
6
間欠ワイパーは8段調整にグレードアップ!!
7
フォグには謎の機能が追加されました🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スポーツセレクター自作

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度:

西洋わさびdeアール!

難易度:

左ミラー交換

難易度:

ハザードスイッチ交換

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 足回りブッシュ交換予定から・・リア作業一応終了 https://minkara.carview.co.jp/userid/3500858/car/3365259/7564628/note.aspx
何シテル?   11/12 21:29
fast0444です。 新車で購入したカタログモデルになる前のクロススポーツにずーっと乗ってます。 こんな長く乗るつもりでもなかったんですが もはや馴染みすぎて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] ドアミラーガセット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:52:47
[スバル フォレスター] フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:57:49
お色直し 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 11:03:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation