• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッちの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2020年12月7日

車検整備 ダンパー交換とボールジョイントブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車検を前に右フロントのショックがオイル漏れ。約15万キロやむなしですね。
1週間ほど前に自宅駐車場に油が垂れた後を発見して覗いてみるとショックオイルがポタポタと滴っていました。
写真はオイルで汚れたストラット、ナックル、ロワーアームとブレーキキャリパー
2
純正部品ではストラットAssyで買えず。某オクで、同部番の新古品をゲット(左)。
説明通り状態もGoodでした。
15万キロ走ったダンパー(右)は、ダストブーツが崩壊してボロボロになっています。
3
新古品に取り換え
4
ボールジョイントのダストブーツも交換が必要でした。 社外品でタイロッドエンドとロワーアームジョイント分4個で2000円位。
5
古いダストブーツをマイナスドライバーでこじって外します。リングなどで止めるタイプでは無く、軽圧入で止まっています。
6
古いグリースをふき取り、新しいグリースを適量ボールジョイントに塗ります。
ダストブーツは、写真のように大きめのソケットや塩ビパイプなどを使って均等に圧入します。写真ではソケットの上にレンチを置いて上から金づちで叩いて圧入しました。
7
ブーツ類を交換して、元通りにストラットとナックルを組もうとしたらドライブシャフトのインボードジョイントが脱臼してどうにもなりませんでした。
一旦作業を中断して、ドライブシャフトを取り外します。ATFは抜かなくても漏れはありませんでした。
8
単体にしても脱臼は直せず。結局ブーツも外してトリポッドベアリングをカップにハマるように合わせて挿入。
ブーツをもとに戻して汎用のブーツバンドで固定。元通りに組み上げて完了。
色々と段取りが悪くて、思った以上に時間がかかってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RSR best-i. 取付完了‼️

難易度: ★★

グリル内LEDテープ変更

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/350352/47751298/
何シテル?   05/29 21:21
2018年 イギリス駐在から帰国。 家族と離れて単身赴任。 車の趣味はボチボチにしてタミヤRCカーグランプリに挑戦中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 04:59:39
気になるくるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 07:15:31
バッテリー交換冷や汗レンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 16:19:37

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STEP WGNからの買い替え。 思いきってダウンサイジング 後ろ斜めから見たスタイリ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
'07ロータスエリーゼS。 オープンで楽しんでいます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘の車 初めて乗ったけど楽しい!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初年度登録2015年11月 走行12,000km 118i スタンダードBMW認定中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation