• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッちの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2017年4月2日

ステンメッシュホース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
右フロント以外は、普通の車と同じく簡単に交換できます。問題はこの右フロント。
設計レイアウトがまずいです。 エアコンの配管、トヨタエンジンになってから追加されたABSユニットとマスターシリンダー間の配管が邪魔で工具が振れません。工具を短く切ったものを準備したりもしましたが、結局マスターシリンダー側のフレアナットを外して配管を寄せて作業スペースを確保。
こうすれば後は簡単です。
2
配管が捩れないように、キャリパー側にホースを取り付けてから車体側にホースを装着します。足回り分解中だったのでジャッキでキャリパーを支えて位置決め。
3
後はひたすらエア抜き。
エリーゼで問題とされているフロントキャリパーはこうすればエア抜きし易いと思います。サーキットに頻繁に通う場合は面倒ですが、自分の乗り方なら少々面倒ですが許容範囲だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

17年目車検でブレーキフルード交換

難易度: ★★

リアキャリパー、FR用2POTキャリパー移設

難易度: ★★★

リアブレーキフルードエア抜き

難易度:

ブレーキフルード・クラッチフルード交換

難易度:

フロントディスク交換

難易度:

エリーゼ 鈴鹿を走るのでブレーキ点検するのよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月2日 16:50
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

異国の地で!!、周りからはどう??、

視られているのでしょう。。。((((;;; *´艸`)(苦爆
コメントへの返答
2017年4月2日 22:31
変なアジア人?でしょうか。

随分前に大掛かりな整備をしていたら

散歩で通りがかった人から
自分の車の整備を頼める?って声を
掛けられました。

どうやら出張メカニックと思われたようです。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/350352/47751298/
何シテル?   05/29 21:21
2018年 イギリス駐在から帰国。 家族と離れて単身赴任。 車の趣味はボチボチにしてタミヤRCカーグランプリに挑戦中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 04:59:39
気になるくるま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 07:15:31
バッテリー交換冷や汗レンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 16:19:37

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
STEP WGNからの買い替え。 思いきってダウンサイジング 後ろ斜めから見たスタイリ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
'07ロータスエリーゼS。 オープンで楽しんでいます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘の車 初めて乗ったけど楽しい!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初年度登録2015年11月 走行12,000km 118i スタンダードBMW認定中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation