• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずしんのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

K・Kコンビ

桑田真澄と清原和博の話しです。

ヒザの故障で二軍でリハビリ調整中のオリックス清原選手の元に 現役引退をした桑田真澄氏が昨日スカイマークスタジアムでバッティング・ピッチャーを務めたそうです。


「一軍に行ける日が見えてきたら、最後は絶対に桑田に投げてもらいたい」と言う清原の思いに「最後にボクが清原クンのバッティング・ピッチャーをしてあげたい!でもアマチュアのボールを投げたくない」と 引退以来ずっとトレーニングを続け現役時代並みのストレートとカーブを投げられるようにしてきた桑田氏が答えたそうです。

全38球のやり取りだったそうですが 最後の三球は清原自身が真剣勝負を挑んだそうで、
結果はストレートで3球三振!! 最後の1球は 94年の日本シリーズでホームランを打たれた真ん中高めだったそうです。

86年ドラフトで巨人軍入りを熱望した清原…
早稲田入りを表明して 巨人軍入りした桑田… それ以来 確執をもった二人が こうして今、お互いの為に力を出し合う姿に 感動してしまいました(T.T)
こう言う友達って いいなぁ~って思いますね!!

ちなみに 清原は31日に一軍に合流 3日に登録されるそうです。

現役引退をした桑田の分まで がんばれ清原レ(゜゜レ)。。。


もうすぐ 夏の高校野球が始まります!二人が活躍した甲子園で 新たなスター選手が輩出、活躍される事 楽しみにしたいですね!!

またしばらくはテレビに釘付けです…(--;)
Posted at 2008/07/30 14:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月27日 イイね!

ラゲッジルームが明るくなりました(^^)v

ラゲッジルームが明るくなりました(^^)v昨日、衝動買いをした「ターミナルセット初心者用」早速、今日使って電気工作やっちゃいました(^^)v


以前から ラゲッジルームの暗さに物凄く不満に思ってまして なんとか出来んかと 思ってた時 オフ会でお会いした方が LEDテープをルーム連動で使用されてるのを見まして「これやぁ!!」 と ひらめきました。。
でも 自分に出来るかどうか分かんなかったし知識も無いので 諦めてたのですが 取り敢えずやってみない事にはわかんないんで 勇気をだして tryしてみました。。。



出来ました!出来ましたよ\(~o~)/

でも… 本当は LEDテープを使えば良かったんですがワタシは明るいと言うことでネオン管を使ったンです 電気も着いて明るくなったのは良かったんですが 床板がネオン管に当たって開閉しずらくなってしまいました。(>_<) コードの結束もまとまらないし… この辺はまだまだ初心者やなぁ~と痛感するんですが LEDを自作したりすることなんかまだまだ出来ないし 市販品で数をこなす内に 慣れてくると思うんで なが~~い目で見てください(^^ゞ

Posted at 2008/07/27 20:24:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月26日 イイね!

暑さと睡魔と毒盛りと…

暑さと睡魔と毒盛りと…毎日毎日 暑いですねェ~ 昨日は37.7℃あったそうですが。。。

ワタシの大体の一日の行動は 午後2時頃に職場へ出向き 帰宅は大体 午前3時頃、 なんやかんや用事をして4時半位に寝るといった感じなんですが

今日は朝の8時半に起こされました(/0 ̄)
何事かと聞いたらチビ猫の予防接種に連れていけ…との事でした。 9時半頃にチビ猫と嫁を車に乗せて 行き付けの動物病院へ行きました。

無事 注射も終わり帰ろうとした時 嫁が『サイフ忘れた…』。。。(--;)
しゃーなしに 一旦家に帰り サイフを持ってまた 動物病院へと…
その道中に有る 街中の気温計は10時半で37℃もありました。


家に帰り コーヒーを飲みなんとか睡魔と暑さボケを克服しなぜか向かった先はSAB?

そして こんな物を買ってしまいました(@_@)



『エーモン製ターミナルセット 初心者用』


ここんとこ オフ等で 色々と毒を注入され 何を血迷ったか「自分も…」と言う気に為ってつい 衝動買いをしてしまいました。

睡魔と暑さとそして毒盛りでボケてしまった ワタシに 初めての電気工作ができるんでしょうか…(-_ゞ


ちなみにワタシ なぜか本屋とオートバックスへ行くと便意をもよおすんですが なんなんでしょう(*_*)
Posted at 2008/07/26 19:03:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月23日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日毎日暑い日々が続いております。
皆さん 暑中お見舞い申し上げますm(__)m


今日も36℃オーバーの気温の中 汗だくになりながら 仕事に性を出して働いてるわけですが さすがにバテバテです(>_<)


と言うことで明日は『土用の丑』!! 鰻でも食べて夏バテ解消!!!って言いたい所なんですが… 例の『鰻の産地偽装事件』で 鰻の卸売り価格が去年の三倍(*_*)に跳ね上がっているそうで 小売価格が平均で1500円~高いとこだと2500円位なんだそうです。。。夏バテ解消しても懐が夏バテしそうな勢いです(ToT)

本来 鰻の旬は秋から春にかけてなんですが ご承知の通り平賀源内が土用の丑に鰻の蒲焼きを食べるのを流行らした事から一般的にこの時期に鰻を食べる様になったんそうですが
もはや 鰻も庶民の手の届かない高級魚に成りつつありますね。。。




はぁ~ 牛丼でも食べよかなぁ~(TT)
Posted at 2008/07/23 17:08:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月20日 イイね!

京都ツーリング・オフ!!と イオンでの密会…

京都ツーリング・オフ!!と イオンでの密会…昨日、しげる~0324~さん・axceres-Ⅱさん・takanori73さん・ひ~ろたん そしてワタシの計五台のアクセラでのツーリング・オフを行いました。

午前9時半に京都南インター近くのコンビニに集まり目的地である“北山杉”で有名な京都市京北町、そして“丹波松茸”でお馴染みの丹波日吉町を目指して出発しました!
立ち寄りは出来ませんでしたが 一応 京都市の観光スポット前を通り抜け 最初の目的地 京北町へ向かいました!

昨日の京都市内は最高気温が35℃を越える猛暑でしたが 流石に高雄を越え 上桂川沿いに走ると 山の香りと共に凉よかな風が車内に入り込み 気持ち良さを感じられました!!

そして11時過ぎ 京北町に到着!! 昼食を『和牛・登喜和』でよばれ グルメ?を満喫、しばらく徘徊後 次の目的地 周山美山町にある 『かやぶきの里』へ向かいました。
『かやぶきの里』は名前から分かるとおり かやぶきの家が群集してる集落で景観保護地域に指定されてる場所で中には普通に生活されてる家もあります。
そこを しばらく散策しました。途中街中では 出くわす事の無い タヌキらしき珍獣親子の歓迎?を受けました。
古き良き日本の里山風景をしばし堪能し 最終目的地の日吉温泉へと向かいました。
この日吉温泉 ボクは存在を知らなかったンですが なかなか 恵まれた環境の中の温泉で石灰成分とナトリウムを含む源泉で お肌ツルツルになり保湿性や保温性に優れているとの事で 中々の穴場でした。 もし興味の在る方は一度行かれてみては…

皆さんと 温泉に浸かりながら色々 談笑してる内に時間もあっとゆう間に過ぎ去り ワタシはそこで仕事の為 帰路につくこととなりました。。。 毎度のことながら 皆さんのお気遣いのお陰で無事に仕事にも間に合う事ができました。そして 楽しい時間を一緒に過ごして戴いたaxceres-Ⅱさん・takanori73さん遠いところお疲れさまでしたありがとうございました!ひ~ろたんさん・しげる~0324~さん 忙しい中世話役ご苦労さんでした。めっちゃ楽しかったです!!
また お会いしましょう(^^)v でも 今度は是非 日曜日でお願いしますm(__)m

そして 今日は39papaさんにあるブツを渡す為に イオンでお会いしました。時間が無かったので papaさんのアクセラを少ししか堪能出来なかったけど いいお話しを聞かせてもらいました。papaさん ありがとうございました。今度はpapaさんも一緒にオフしましょうね(^^)v
Posted at 2008/07/20 17:21:21 | コメント(5) | トラックバック(1) | モブログ

プロフィール

「やっぱ みんカラは楽しいな(ToT)」
何シテル?   01/15 00:55
はじめまして!前期アクスポ15Fウィブルに乗ってたオッサンです!!車大好きです。年甲斐もなくMTで運転してましたが諸事情により手放す事になりました。いつの日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   123 45
6 789 1011 12
1314 151617 1819
202122 232425 26
272829 3031  

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事のパートナーとして購入したが…(T.T)ザンネン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
愛情タップリ 可愛がってきたんですが 諸事情により手放すことになりました また いつの日 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation