• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BR9ZC32Sの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

BR9アウトバックのサーモスタットを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
日曜に会社で 開かなくなったであろう サーモスタット 交換しました

2
クーラント液を抜いて サーモスタットハウジングを眺める
作業効率を考えて ロアホースは外したほうが楽です
3
サーモスタット出現
ドライバーでサーモスタット本体をこじると 簡単に外れますね
4
サーモスタットを取り外した所 ホールの上部の切り欠きは サーモスタットのエア抜きピンの位置合わせ用
5
見た目的に 構造が少し違うだけで 変形などもなく普通に使えそうなほどだけど
6
両方とも 開弁温度の刻印があり 88°
7
新品も煮込んで確認しようと思ったけど 余計なことをせずに取り付けました(笑)
8
取り外したサーモスタットは 88°では開かず...90°になっても開かず...92°で開き始めて...94°で半開き...96°で全開になりました

これが普通なのか? 素人なのでわかりませんが たぶんダメでしょう(笑) まだいろいろとあるけど 交換後はラジエーターのアッパーホースとロアホースの 異常な膨張もなく ロアホースも 前に触った時のように キンキンに冷えてなくて 生ぬるい感じの温度なので サーモスタットも開いてるようです 水温は エア抜きが出来てなかったようで 交換直後に100°になったりもあったけど 数日経つと いつもと変わらないくらいの水温に落ち着きました 交換から10日ほど 変化もあったので また今度書きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

クーラント強化剤添加 104,335km

難易度:

制振対策(フロント左ドア)

難易度:

リアタワーバーを付けました

難易度:

【6回目】バッテリーパルス充電

難易度:

シルエットステッカーの作成と貼付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィアウトバック スロットルボディを掃除してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/3507259/car/3375422/8211781/note.aspx
何シテル?   05/01 13:12
名前変更しました アウトバックさん → BR9ZC32S よろしくです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換(161,175km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 12:54:07

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BR9 アウトバック 2.5 シリンダーヘッド ガスケット抜け リビルトエアコンコン ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
また 軽トラを買ってしまいました 2025/8/10 雨の中の納車(笑) 今乗って ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
アウトバックの前に乗ってた 6MTのスイスポ モンスタースポーツ ステンレスマフラー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
子供が乗ってたCVT車 モンスタースポーツ ステンレスマフラー 購入時から装着されてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation