• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

フロントウィンドウ撥水再施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これから梅雨のシーズンとなりますが、フロントウィンドウの撥水コーティングの効果を高めるべく、撥水剤のリセットから再施工しました!

👇今回使用したパーツはこちら👇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/12950909/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3508367/car/3377285/12950914/parts.aspx
2
まずはフロントウインドウの清掃です。

まだ若干撥水効果が残っていますが、ワイパーの可動範囲の外側に拭き筋が残る様になったのが気になったので、ガラスコンパウンドを使用して一旦リセットする事にしました。
3
初めて使用するケミカルなので、まずは少しだけ施工してみました…。

見た感じでは他のガラスコンパウンドと差異はなく、ヘッドから出たものを周囲のフェルト部分で塗り伸ばすイメージでした!
4
使用後のヘッドはこんな感じです。
真ん中の穴からコンパウンドが出てきます。
5
ウィンドウ全体に縦横と塗り伸ばし、少し乾燥させてから清水で洗い流します。

たった5分程度の施工でこれだけの親水状態となりました。
まだ若干塗りムラが発生している部分があるので、この部分に関しては再度塗布しました。
※施工部は乾燥している状態でないと効果が薄れるので、再施工でもしっかり拭き取ってから実施しました。

また施工後はしっかり濯がないとコンパウンドが残り白ボケしてしまうので、念入りに洗い流します!
6
続いて撥水コート剤を塗布します。

こちらも縦横としっかり塗り込んで、少し乾燥させた後、二度塗りしました。

塗布完了後5分程放置して、大まかに拭き取って撥水状態のチェックです。

施工直後は撥水というよりは滑水に近い状態で、見ていて気持ちが良いですね!
7
最後に固く絞ったクロスで拭き上げ、拭きムラが無い様に入念に確認しました。

施工翌日に高速走行時に雨に遭遇しましたが、撥水効果はバッチリでした♪

これで安心して梅雨シーズンを迎えられますね!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨入り前のボディメンテナンス

難易度:

2024.6.15【備忘録】キーレス電池交換

難易度:

コアフォレスター エアコンフィルター交換

難易度:

2024.4.14【洗車】シラザン50専用メンテナンス剤施工

難易度:

黒樹脂パーツ保護等々

難易度:

ブルーミラーレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事ミッション完了したので、帰りは海に寄り道です!」
何シテル?   06/15 18:15
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32
キジマ ニーグリップパット GBタイプ左右セット 208-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:25:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation