レッドブルを飲んでも飛べません!!
ども!永江さんことカトーさんだよ!!
たまに言われるのですが・・・カトーさんが本名です!!
加藤なのか加東なのか下等なのか加糖・・・・お任せしますww
さてさて、本題ですがカトーさん
中型自動二輪免許を取得!
を目指しますww
前々から取りたかったのですが、なかなか時間が確保できずに。
3年振りに現場を持っていないので8月までプー太郎です!
このタイミングを逃す訳にはいかない!!って事で車校に通いだします!
・・・キャンペーンの2万円引きに釣られた訳ではないよ・・・・
(クマーーーーーーー!!
さてさて、今後のスケジュールですが
6月28日(土):入校式
7月1日(火):初めての講習!
7月11日(金)第一段階終了!
てな感じで進んで行きます!
そんな中・・・欲しいバイクを見にバイク屋へも行って来ました!(気が早いとか言わない)
それでは、3候補を発表!ちなみに3台ともヤマハなのはなんでだ??
1.SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition

主なスペック
シート高:810mm
軸間距離:1,360mm
最低地上高:285mm
車両重量:130kg
舗装平坦路燃費:40.0km/L(60km/h)
原動機種類:空冷・4ストローク・SOHC・2バルブ
気筒数配列:単気筒
総排気量:249cm3
最高出力:14kW(18PS)/7,500r/min
最大トルク:19N・m(1.9kgf・m)/6,500r/min
燃料タンク容量:9.6L
変速機形式:常時噛合式5段/リターン式
変速比:1速 2.846 2速 1.812 3速 1.318 4速 1.035 5速 0.821
ヤマハを代表するオフロードバイク!
YSP限定30周年モデルです!
足付き良さが抜群でツーリングや林道走行にもとても定評がある一台!
ただ、少し非力感は否めない。
1速2速がかなり離れているのが結構ネックらしい。
ただ、その乗りやすさからもとても人気がある一台!
値段:¥518,400
2.WR250R

主なスペック
シート高:895mm
軸間距離:1,425mm
最低地上高:300mm
車両重量:132kg
舗装平坦路燃費:34.0km/L(60km/h)
原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
気筒数配列:単気筒
総排気量:249cm3
最高出力:23kW(31PS)/10,000r/min
最大トルク:24N・m(2.4kgf・m)/8,000r/min
燃料タンク容量:7.6L「無鉛プレミアムガソリン仕様」
変速機形式:常時噛合式6段/リターン式
変速比:1速 2.642 2速 1.812 3速 1.318 4速 1.040 5速 0.888 6速 0.785
ヤマハが本気で作った市販車最強オフロード!
250cc市販車の中ではこれ以上のスペックは無いです!
全く持ってオンロードの概念はありません!
車高の高さ!シートの硬さに狭さ!更には、ハイオク仕様と・・・
コンペモデルにナンバーを付けた様な車両!
やはり、かなりじゃじゃ馬らしいです!
遠距離ツーリングとかには全く向いてないです。
燃費も微妙だしタンク容量も小さいし・・・ハイオクだしww
通勤で使ったら2日しかもたないなww
値段:¥721,440
3.YZF-R25

主なスペック
シート高:780mm
車両重量:166kg
原動機種類:水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ
気筒数配列:直列2気筒
総排気量:249cm3
最高出力:26.5kW(36.0PS)/12,000r/min
最大トルク:22.6N・m(2.30kgf・m)/10,000r/min
燃料タンク容量:14L
変速機形式:常時噛合式6段/リターン式
今年7月からインドネシアで先行販売される、ヤマハが万全の体制で作った250ccフルカオルバイク!
カワサキのNinja250やホンダのCBR250Rと比べても群を抜いたスペック!!
直列2気筒エンジンの36馬力は凄いぞ!!
ただ、まだ日本販売は正規発表されてません。
YSPの店員さんに聞いたら年末には販売されるかも・・・との事。
また、このインドネシアスペックで出るかどうかも分からないとの事です。
値段:¥600,00前後予想
いや~・・・悩みますねww
通勤やロングランツーリングを考えてR25か、林道などのツーリングでセローか、はたまたオフロードをガンガン攻める為にWR250か!
3台とも欲しいがそんな金なんか無いよww
この悩んでいる時期って楽しいですよね♪
ニヤニヤが止まりませんww
まぁ、その前に免許取得が最優先!
全て一発で受かりたいです!
む・・・難しいのかな~??先人の方教えてくれ!!
そんなこんなで、免許取得への道ブログでも書いていこうかと思いますので宜しく!!
Posted at 2014/06/22 21:18:22 | |
トラックバック(0) | 日記