もう、250ccが買える値段になってるww
CRFやセローぐらいは買える値段弄ってしまっている・・・
気にするな!通勤車だが関係なし!
で!今回は・・・

やってしまいました!
鈴鹿のセレクションさんから出ている「Z-WHEELコンプリートホイールセット」
スチールホイールからアルミホイールになりました!
軽量化&剛性UPです!!
更に・・・

DRCの「デュラスプロケット」により軽量化!
リムロックも取り付け・・・

林道ツーリング用に13T。通勤用に15Tのドライブスプロケット購入!
完成形態が・・・
カッコイイ!!
まだまだやりたいことがあるのだが・・・給料と相談だ!
とりあえず・・・高額商品はもう無いと思うが・・・
さて色々とつけたからには・・・
林道で試走だね!
「三ヶ根山周回林道」へ行って来ました!
1周で・・・
ドロドロにwww
いや~・・・この林道難しい!てか結構危ないww
直ぐ横が崖だし・・・全体的にガレ場!
さらに倒木が道を塞ぐww
1周20分くらいかかりました・・・
その中、250ccのフルサイズが・・・早いのなんのww
自分が1周する間に抜かれているので・・・倍以上の速さで走っている!
フルサイズ恐るべし!
頑張ってWR250R買うぞ!
2周ほどしてギブアップww
いつもの作手へ行こうと走っていたら・・・

何故か林道にいるしww
道の駅「つくで手作り村」から5分ほどの距離の場所。
「巴山 白髭神社」
巴山林道とも言うらしい!
県道37号線から入り、白髭神社へ抜けれる林道。
道の駅基点で周回できるのが良いね!
それに全体的にはフラットダートだが、水逃がしの凸凹が随所にあってアグレッシブ!
結構何台も擦れ違いしましたよ!
フルサイズがやはり多いが、同じ125ccもすれ違った!
・・・みんなで走るの良いな~・・・
ソロツー寂しいぞ(涙)
この林道はお気に入りだ!危険箇所が少なく道の駅が近い!ガソリンスタンドも近い!
一日遊べそうだな♪
そして、道の駅についたら・・・
なんじゃこりゃ!
トラクターでひっぱているラーメン屋台発見!
ついつい、お昼ご飯として食べてしまったww
ラーメンは醤油しかなく800円と少し高いが・・・
動物系スープでボリュームもある!これは美味しい!
店主のおっちゃんもかなり気さくで♪宣伝してくれと頼まれましたww
そんなラーメンはこちら!

なんでも、他にお店をやっているらしくて、若干趣味で始めたらしいww
屋台は手作りで、トラクターは30年前の物を中古で購入!
本当にトラクターでひっぱているのです!
道の駅「つくで手作り村」に新たな名所が!!
おっちゃん美味しかったよ!!
さて、今回林道仕様として空気圧1.0キロに13Tで走りましたが・・・
まず、13Tの効果は凄い!
加速が凄く速い!パワーアップしたかと思うぐらいに軽く回ります!
1速ならフロントアップ出来るようになりましたが・・・
技術が無いので全然あがりませんww一度吹っ飛びそうにもなりましたww
そして空気圧1・0キロはグリップ力が格段に上がりますが、一般道では逆に走りにくいww
普段が1.5キロなので・・・0.5キロの差って凄いですね!
リムロック付けたのだから、もうちょい落としてみようかな!
トレールタイヤなので過度の期待は禁物ですが、もう少しグリップ感があってもいいかと・・・
あとは・・・エンデューロブーツ用にブレーキペダルを調整しないとダメだ!
リアブレーキがまともに踏めずに危ない・・・もっとペダル位置を下げないと・・・・
シフトペダルはスプライン一コマ分上げたので、ブーツもすんなり下に入り込みシフトアップは
やりやすくなりましたが・・・やはり足首が動かないので足全体で上げる感じですね!
下げる場合は、上から踏みつける感じww
実際、ブーツ履いているひとってどんな感じにシフトチェンジするのかな?
フルサイズだとやっぱり違うのかな~??
ちなみに・・・通勤で13Tのドライブスプロケットは使えませんww
最高速が5kmぐらい落ちるのですが、この5Kmが死活問題です!
帰宅してから15Tに変更!これで、同じ回転数でも純正14Tから5Kmアップです!
いや~、オフロードバイクって楽しいですね♪
誰か一緒に林道ツーリングしてくれ~!!
Posted at 2014/10/19 21:00:24 | |
トラックバック(0) | 日記