• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりでできるもん@永江さんのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

バイク免許への道!(10日目)

 バイク免許への道!(10日目) 2段階開始!!

残すこと7時間のみ!
ただ、2段階はシミュレーターが後2回もあるので、実質乗れるのは5回だけです!!
そしたら卒業検定ww
順調に進み過ぎて怖いくらいww





今回は・・・ジャケットのお話!!
ちなみに買おうと思っているのは・・・

エルフ メッシュブルゾン EL-4225(ブルー)
理由!カッコいいから!!ww
そんな理由で良いのか?
肩・肘・背パット入り。
試着してみましたが、結構ゴツゴツww
ただ・・・コケた時を考えるとこれ位は必要か??
あとは、思いのほか安い!!
2万円でお釣りが来る!
買うのはもちネットですがww


あとは、兵庫のスズキワークスメカニックの経験を持つヤマンボさんからコメントが!
お久しぶり過ぎて、忘れてましたwwバイクならこの方でしょ!!
しかしその忠告を無視してまで通勤でオフロード買います!
何かあったら・・・愛知まで駆けつけてくれることでしょう!ww
その際は黒ラベル用意しておきます!(ビールはこれで良かったですよね?前過ぎて覚えてないw
さすがに125ccでは、兵庫は遠いので中々いけませんが、冬にYZF-R25買ったら遊びに行きます!!
・・・ヤマハだけですけど良いですか?www
Posted at 2014/07/12 18:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

バイク免許への道!(9日目)

バイク免許への道!(9日目) 無事に1段階終了!(拍手!!

本日、無事に1段階みきわめが合格しまして明日から2段階開始です!!
2段階から急制動があるので、それをしっかりとやる!
後は、卒業検定用の2コースをしっかりと覚える!
上記2点を重点的に頑張ります!!

ちなみに~、卒業予定日は26日(土)になりました!!
なんとか、今月中に合格したいです!!



あと、バイクですが・・・
中古はやめて新車を買います!
本当は13年式のKLX125(ホワイト)が欲しかったのですが・・・もう新車では全然無いのよorz
見つけても遠方過ぎて購入不可ばっかりです。

あきらめて14年式の(エボニー)を買いたいかと思います!!
8月2日(土)納期で相談してこようかと!!
8月1日(金)に半休とって免許申請してきて・・・
夢が膨らみます♪

あとは・・・今月の23日ぐらいから本社へ出張になるので・・・バイク通勤の出番は9月からですww
おかげで、慣らし走行の時間がかかるなww
調べてみると・・・
1段階:5000回転の800Km
2段階:7000回転の800Km
てな感じで1600Kmは慣らしです!
通勤で使えば1ヶ月だが・・・
あと、5000回転だと55キロぐらいしか速度が出ないらしいww
これで23号なんか走ったら・・・迷惑だww
7000回転なら75キロぐらいでるらしいので、通勤で使うまでに1段階は終わらせよう!!


あと~・・・これ!

アライのVクロス4スクラブ
本当は6月には発売しているはずだが、いまだに発売されていない!!
なんやら、転写デカールが仕上がってこないそうだww
アライに直接聞いてみたら・・・秋になるだろうとのことwww
余分にオフメットを買うのは馬鹿馬鹿しいので、仕方なく発売されるまでは今のフルフェイスで乗るか!
そんな、家にメットが4個も転がっていたら邪魔だしww
ただでさへ、これを買ったら3個になるっていうのにねww
Posted at 2014/07/11 21:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

バイク探しの旅!!

バイク探しの旅!!旅番組では無いぞww


てな訳で、本日は車校が無いため有給を取得しバイク探しの旅へ!
ちなみに・・・昨日朝起きたら・・・7:40!!
・・・休みましたww(ノ∀`)タハー

前から目星を付けてました、浜松のバイク屋へKLX125を見て来ました!!
初めて見るKLX125!!・・・意外に小さいぞww
やはりフルサイズと比べると小さいね!
走行距離8000Kmで4年落ち。
結構小さい傷が沢山。
保留にしてきてしまったのよww
それは、後ほどの場所で色々聞いたから。

そしてせっかく浜松に来たのだから・・・お昼は「さわやか」へ!!

ちょうど今日から創業フェアーだったらしくてラッキー♪
やはり、旨いですね~♪

その後は、台風の雨風に負けずに、瀬戸市にある愛知県下最大級のオフロード用品専門店
ダートフリークさんへお邪魔しました!

ここで色々と質問しました。

Q.KLX125を買おうかと思っていますが、125ccでも林道は走れますか?
A.大丈夫です!排気量は関係ありません。その車両によって得意不得意があるので、一概に大きいバイクが良い訳ではありません。

Q.バイクってメンテナンスだけしっかりやれば10万キロ走れますか?
A.正直言うと難しいです。特に小排気量バイクは回さないと走りません。
その為、ピストンリングとピストンの磨耗が激しいのでその部分はどうにもなりません。
例え小まめにオイル交換をしていても防げない部分です。
なので5~6万キロが一つの目安でしょう。


Q.オフロードタイヤの寿命ってどれくらいですか?
A.走り方によりますが、5000Kmぐらいと考えたら良いでしょう。
特にリヤが減ります。フロント1回に対してリア2回と考えたらいいでしょう。
ちなみにKLX125のタイヤなら前後1万円でお釣りがきます。


Q.オフロードブーツをアルパインのテック3ATにしようかと思っていますがどうですか?

A.良い選択だと思いますよ!オフロードブーツよりテック3ATなどのエンデューロブーツの方が普通に林道など走る分には適しています。靴底が全然違うので。オフロードブーツは歩くと言う概念が無いのでグリップしません。しかしエンデューロブーツは時にはバイクを押して歩かないと行けないので、靴底はグリップする用になっています。

Q.オフジャージやモトパンの下って何を着ているのですか?
A.簡単なインナーです。時には素肌です。オフロードは兎に角動きやすい格好をする為、敗れにくいオフジャージなどを着ます。林道に行くならこの中に、肘当てと膝当てを着ければ良いでしょう。ボディーガードのようなプロテクターまでは必要は無いかと思います。あって越したことは無いですが。

Q.新車か中古車どちらが良いですか?
A.一概には言えませんが新車です。走行距離が走っていなくても年始が古ければゴム関係の劣化はあるかと思います。そのような部分も含め新車のほうが良いでしょう。

などなどと他にも色々と質問させて頂きました。
一つ一つ丁寧に答えていただけて本当にありがとうございます。

ついでなので・・・

こんなの買いましたww
ALPINESTARSの「OCTANE HARD KNUCKLE」です!
今、車校で使っているALPINESTARSのグローブに穴が開いたのでww
いっその事、今過ってやれと思いました!
ついでに会員書も作って貰って10%オフで7300円!定価よりかなりお得です♪

ちなみに会員書を作ったら・・・

こんな分厚いカタログを貰えました♪
ホントにありがとうございます!!
現在、見てニヤニヤしていますww


ちなみに本題のバイクですが・・・
どうやら近場だと京都にKLX125’13モデルのホワイトの新車があるらしい!!
浜松の中古に追い金5万円!約34万円!
これを狙っています!!
Posted at 2014/07/10 20:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

バイク免許への道!(8日目)

バイク免許への道!(8日目)  AT車重いぞ!!

ども!1段階も残すこと「みきわめ」だけになりました!

何とか本日の教習時間は雨がやんだので良かったです!!

てな訳でAT車(ビックスクータ)を初体験!!
感じ的には・・・
リアブレーキのほうが効く!
車体が重い!
何故かスラロームがMT車より早くいけるww
一本橋無理ゲーww

こんな感じですww
とりあえず、重いですね~ww
でも何故かスラロームはこっちの方が得意!
たぶん・・・オフ車的なライディング、車体は倒すが体を起こしてバランスを取る。
このライディングが得意らしいww
イコール!!ハングオンやろうとしたら倒せない人ですww
スキーなので体を倒すのは慣れているはずだが何でだ??

あとは、1本橋が無理ゲーww
車と違ってクリープ現象ってのが無いのでアクセルを開けないとダメ。
そうすると早くなるがブレーキをかけると・・・何この不安定さ!!
やはり、跨っているのと座っているだけではバランスが全然違う!!
これは・・・むずいぞwww



さてさて、オフ車を買いたい為色々と調べていると・・・
タイヤの寿命は5~6000Kmぐらいらしい!
さらに、バイパスなどを走ると更に短くなるらしい!!
・・・通勤は23号刈谷バイパスを走って417号から247号産業道路へ・・・
ほとんどバイパスです!
片道40kmある道のりですが・・・家から会社まで交差点を曲がる回数は1回!ww
嘘みたいな通勤経路ですww
ちと計算!!

会社までの往復80km×20日出勤=1,600Km
1,600Km+遊びツーリング400km=2,000Km
2,000km×12ヶ月=24,000km
24,000km÷タイヤの寿命5000km=1年間のタイヤ交換回数4.8回≒5回
5回×タイヤ交換15000円(ネット調べ)=75,000円!

ガソリン代は・・・40km/Lと考えて
2000km÷40Km/L=50L
50L×170円/L=8,500円
8,500円×12ヶ月=102,000円!

オイル交換を月1と考えて・・・
高いので2,000円×12ヶ月=2,4000円

てな感じでみて消耗品関係で年間の支出が・・・
201,000円!

ちなみに・・・インプの年間のガソリン代が・・・500,000円!!
これにもろもろ加わるから年間600,000円ぐらい飛んでますww

同じようにもろもろ消耗品で年100,000円同じように使っても・・・
年間300,000円の節約!
一年でバイク本体の元が取れます!!

これは・・・4年で100,000Km走行かww
バイクって100,000Kmも走れるのですか~??
Posted at 2014/07/09 21:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

バイク免許への道!(7日目)

バイク免許への道!(7日目) シミュレーターは無理ゲーだ!!

てな事で、教習7日目!
今回は初のバイクシミュレーターです!!

はっきりと言って・・・無理ゲーでしたよww
普通に扱けますw
普通に止まりませんww
30度ぐらい傾いても走りますww

なんじゃこりゃ~!!!

てな感じで終了ww

て言うより・・・シミュレーターがXJRだったのに笑えてきたww
無駄にリアルww
でも製作元は三菱と書いてあるナゾ仕様ですww

1段階も後2回!!
坂道発進・一本橋・スラローム。
上記3点を重点的に頑張っていきます!!



ちなみに・・・・6月の普通2輪卒業検定合格率は84%らしい!!
意外に・・・落ちるぞ!!!
Posted at 2014/07/08 21:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンパルからもうすぐ出ます!」
何シテル?   10/10 20:57
HNは・・・プロフィール画像を参考にw と言うより、お友達のレ○ジ君が命名か?w ちなみに本名は・・・「カトーさん」です!ww 呼びやすいほうで呼んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

猫に人気のスポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 20:30:04
オケカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 23:22:17

愛車一覧

ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
オフロード、特にエンデューロ用として購入! フルサイズは初めてで行き成りこれかよとか言わ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤用として購入! 林道やオフロードも走ってみたい願望から・・・ スクーターではなくて、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年5月19日にスイフトから乗り換え! 走行距離約7万8千キロで全て込み135万 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月19日乗り換えのため下取りにて退役 その前の週に事故にあいましたが・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation