• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニン。の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年2月22日

ミラー型ドラレコ(前後カメラセパレートタイプ)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
どのECサイトでも評判良さそうなのでこちらをチョイス。名古屋のメーカーhigashi(会社名ダサくない?)のHm-031SL
2
先日バックカメラをつけた際に途中から一緒に這わせてます。蛇腹ゴム切るのはできればやりたくなかったけど,仕方ない。。漏水を防ぐため,バックドアの地向き側をカット。
3
リアカメラは運転席側から這わせました。
レーダーカバーの外し方がよくわからず、内張剥がしで爪のとこグイグイやって外しました。正解がわかりません。(下に引っ張ればはずれたかも)
4
全部繋ぐとこんな感じ。電源線(USB-B)の向きは変えられません。。結構太い線が3本あるのでカバーに穴開けます。
5
ハンダゴテが近くにあったのでお遊びで溶解切り。
6
クラフトナイフで仕上げます。あまり見ない場所なのでそこまで丁寧にやってません。
7
電源線からGPSの線に分かれるのですが、なんでL字やねん。。
写真撮り忘れましたが、線が短いのでレーダーカバーに納めました。
8
カメラ取り付け位置撮り忘れました(後日追加します。)
画質綺麗ですしカクカクせずに結構滑らかです。後ろの軽のナンバー読めそう。
運転時は画面消してますので通常ミラーとして使用可能です。

コンビニ駐車場
9
スギ薬局駐車場

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( セパレートタイプ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アシストモーター出力

難易度:

ルームミラー位置上げ 加工

難易度: ★★

ドラレコ交換→d'Action360s

難易度:

ハスラーをフロント2way+パワードサブウーファーでサウンドアップ♪♪

難易度: ★★

純正もどし

難易度:

アルパインDAF11Z取付完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

久々にイジろうと思える車に出会えました。勝手に皆さんの知識を拝借いたします(^ω^) 名古屋でJPNTAXI乗ってます( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームミラー位置上げ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 10:29:46
スズキ キャリアベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 10:24:35
デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:02:43

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023/01/30 納車 新古車で2WD NA Gグレード 購入 希望ナンバーではな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation