• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月28日

RX500h、自動洗車機の一番高いコースに突撃だ!

RX500h、自動洗車機の一番高いコースに突撃だ!
6月上旬に納車されたレクサス RX500h F SPORT performance、未だ400kmしか乗っていない。

過走行気味なボクとしては、近年稀に見るというか、生まれて初めての低走行距離。

おまけにガレージ保管しているのでほとんど汚れていない。





新車の納車といえば、昨今は高額コーティングするのが当たり前な雰囲気がある。

15年くらい前だと、2-3万円程度だったコーティング費用が、そのうち10万コースが現れはじめ、今やレクサスのディーラーでは30万だの35万だのというメニューまで用意されている。

高いよ、それは。

それなら、KeePerあたりの10万円程度のコーティングで十分だよ。



なーんて思う自分は、すでに狂っているのかも知れない。

10万円だって、やっぱり大金だよ?そう簡単に、右から左へと使えない。



とかなんとか考えていたら、RXのコーティングが忘れ去られかけることに。
そう、まだやってなかったんだ。やらなくてもいいか、とも考えてたくらい。



中古車だったアバルト695のコーティングは、販売店のキャンペーンで無料だったからやってもらったワケだが、これはこれで残念な仕上がりだった。

コーティング自体は悪くないのだけど、低走行とはいえ中古車なりの小傷を消すことなく上塗りコーティングされちゃったということだ。


RXも、小傷が付く前にやっちゃいなよ。




と考えていたところ、コスモ石油のキャンペーンが目に飛び込んで来た。


「自動洗車機、全コース1000円!」




全コース?

そんなにいろいろあるの?

どれどれ??








撥水コートにグラスコート、最上級っぽいプレミアムコートなんてのもある。

いい値段するね?
泡&高圧ジェットコースなら2800円もするの?

それが1000円?


じゃあやってみましょうか。



家からアレを持ってくるのを忘れない。



コーティング後の拭き取りは大事だよ〜。



さあ、突撃!




さすが、泡コース。モコモコだ。



こんな時にしか活躍しない、レクサスのパノラマルーフ(^^)




ああ、聞いたことある。自動洗車機メーカーのDAIFUKU





さすが、最高額コース。

いったい何往復するの?ってくらい丁寧に施工してくれた。



洗車が終わり、クルマを洗車機の隣に移動して、伝家の宝刀(超吸水タオル)で仕上げていく。

アバルト695とは全く異なるサイズ感。

身長172の自分では、RXのルーフの真ん中には手が届かない。

大きなタオルを投網の要領で広げて投げる。

そして軽ーく引き寄せると、さすがの吸水性能、一発で水玉が消える。



そんな感じで拭き上げていると、洗車機に次のクルマが入ってきた。

うわ、水しぶきが飛んできた!逃げろっ!!



近隣のドラッグストアの駐車場に移動して、さらに拭き続ける。

軽く動いたことでドアミラーやリアドアの隙間から水が垂れてきた。いいね、十分な拭き上げができたってもんだ。








軽く汗ばんだので、ドラッグストアで炭酸飲料を買ってきて、いただいた。

いいね、レクサスのベンチレーションシート。

アバルト695のシートだと、こうはいかない(^^)




自動洗車機、あなどってはならない。

てかり感、素晴らしいじゃないですか?

新車、しかも塗装に極めて高い定評のあるレクサスだからか、非常に満足度の高い仕上がりと言える。


今後も使用頻度が低いことも予想されるRXだから、安価でこれだけの品位を見せるこのコーティングを半年に一度くらい施工していけば問題ないのでは?と思わされた。



フェラーリが納車されたとしたら、RX以上に走行距離が少なくなるだろうから、よし、自動洗車機使うぞ!


というのも、フェラーリなどを乗り継いでおられるみん友のある方がフェラーリで自動洗車機を通す記事を書かれていたのを見て度肝を抜かれたことがあって。

案外いけるそうで?


さて、いつの日のことになるやら(^^)





なお、本日のプレミアムコートの中身は、自動洗車機メーカーダイフクが提供する「プロストコート」らしい。



ブログ一覧 | LEXUS道 | 日記
Posted at 2023/08/28 22:03:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最上級?の洗車コースを使ってみまし ...
ゆどうふydfさん

アバルト695、ガラスコーティング ...
hide@C63さん

コーティングで梅雨から車を守る
NI.KE(ニケ)さん

深夜の洗車からの~
takashi44さん

洗車
いまの愛車(will vs)さん

2024/06/27 今日は車とバ ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2023年8月31日 19:23
こんばんは

ほんと数年で外注コーティングのお値段上がりましたね・・
今回はサービスなしと言われ社外コーティングお願いしようかと思いましたがあまりの金額に断念(笑)
自分でなんちゃってコートしようと思います。
最近の簡易コーティング剤は優れてますので十分だと・・・

これも自己満ですもんね!?
コメントへの返答
2023年9月1日 3:20
こんにちは、9月に入った途端、夜は網戸で寝られる涼しさを感じております。

カンケーないか。


コーティングも行き着くところまで行ってるし、ラッピングなんてのも着実に市民権を得ているようですね。

見た目だけで言えば、今回のコーティングはとても満足度が高いです。
あとは、耐久性と耐傷性でしょうけど、これらはそこまでは期待できないかも知れませんね。

フェラーリを待つ身としては、リセールの呪縛からコーティングやラッピングが必須みたいな空気感があります。
ただ、少し前にお会いしたフェラーリを乗り継いでおられる30代前半(スゲェな)の方から聞いた話では、1-2年で乗り継いでいく分にはそこまで傷は気にならないし、リセールの影響は無い実感があるのと、もし傷付いても補修費用30万だと思えばコストは見合わない、それに、素の色味を楽しむにはスッピンが一番!
と達観されていました。

なるほど。

プロフィール

「ハーレーオイル交換とフィットタイヤ交換 http://cvw.jp/b/3510122/48330939/
何シテル?   03/24 18:35
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北へ🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:15:56
第62回 全日本スキー技術選手権大会     (手伝い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 10:58:44
12/26 山形Asahi自然観スノーパークは雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:49:36

愛車一覧

アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
太く短く生きるか。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation