• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

暗号資産バブル開始か? → 米国株 クリーンスパーク(CLSK)、250%

暗号資産バブル開始か? → 米国株 クリーンスパーク(CLSK)、250% ↑ ビットコインの直近3ヶ月ほどのチャート。
もしかしたら、いよいよ本物かな?





・・・ご存知ない方にはなんのこっちゃという話題。


ここ1ヶ月ほど、ビットコインを始めとした主要仮想通貨の勢いが増している。

ボク自身は暗号資産をリスキーとしつつも、一定のフォローはすべきだと考えているので、自分の総資産の5%を超えない自縛ルールを守って投資している。

その内訳は、ビットコイン(btc)を75%程度、イーサリアム(eth)を25%程度、あとは草コインを端数、といった感じだ。


イメージとして、昨年の今頃に円ベースで10000円を投資していたとすると、今朝の伸びによって16000円に到達したといった感覚だ、

ざっと、1年で1.6倍。



実際には今年の春頃までは増えるどころか減った瞬間もあって、なかなか難しい展開だったところ、この夏以降伸び始め、10月の半ばから急伸が始まった感じだ。


前の暗号資産バブルの頃より円安が進んだせいもあり、マネーとしてのバリューは単純に比較できないが、もしかしたら円ベースでのbtc最高値をサクッと更新するかも知れないと考えている。






金融資産運用のメインは、やはり債権、投資信託、現物株になる訳だが、その順にリスクが増すことを考えて、突っ込んでいる金額はその順に小さくしている。

そのうち、現物株で面白い銘柄にちょっと気を張って突っ込んだのが、今年の9/30。

共に米国株で、クリーンスパーク(clsk)とIonQ(ionq)という2銘柄だ。




ionqは量子コンピュータの開発を行う企業で、先見性を買ってみたということだ。今のところわずかに負けている。



そして、今回話題にしたいclsk。こちらは暗号資産のマイニングを行う会社で、端的に言えばbtcなどの相場がグダグダなうちに手を出しておけば、近くやってきそうな次の暗号資産バブルの時に伸びるかも、という目論見で手を出してみたんだ。

発掘した暗号資産価値が高ければこの会社も儲かるからね、ということで、現物株でありながら暗号資産にベットしているような感覚の、ちょっとおもしろい銘柄だと思う。







そのチャートが、コレだ。



え、この3ヶ月で見たなら、ご本尊たるbtcよりも伸びてるやん!





ボクの所有銘柄を見てみる。







こんな感じだ。

投資した絶対額は人それぞれなのでともかく、こんな短期間で2.5倍に増えた経験がほとんどなかったので、ちょっと驚いている。



「全資金をここに突っ込んでいたらなぁ!」

って思うんだけどねぇ。





実際のところ、現物株セクションでは今年は負けているんだな。

他にもいろんな銘柄を所有しており、逆張りを見事に失敗しているものもある中、こんな伸びを示してくれる銘柄に手を出していたことに救われた気がするんだ。


やはり

「卵を一つのカゴに盛ってはならない」

を痛感している。




売り時が難しいなぁ。

まだ伸びるのかなぁ。




というお話でした。

ブログ一覧 | 資産運用 | 日記
Posted at 2023/12/06 05:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

貰ったビットコインで買い物しました
su-giさん

みなさんおはようございます?
K-2500さん

32GBメモリ導入しました
自由気まま小僧さん

オンライントレード国策半導体株(N ...
よっちゃん8さん

まだビットコインやってないの?
奇想天外さん

この記事へのコメント

2023年12月6日 6:06
おはようございます!

良くわかりませんが
なんとなくわかりました(笑
フェラーリ乗れる理由が♪

知らない世界のお話
また教えてください。

コメントへの返答
2023年12月7日 2:09
こんばんは!

なるほど、そう見えますよね。
ただ、相場で儲けたからフェラーリを買うのではなく、現業で積み重ねた資産を配分する先として、金融資産・不動産・フェラーリやロレックスや金などの現物資産などに振り分けた、という感覚なんです。

ロレックスや金は買っていませんが。

フェラーリの経済学とでもいうのでしょうか、新車には新車の、中古には中古の値動きがあるようで、資産性×クルマ好きとしての趣味性で、「えい!買っちゃえ!」といった感覚なんですよ。

相場や税務も含めると、ちょっとおもしろそうな投資先と言えるようです。

とはいえ、眺めて、少し乗って、撮影して、という楽しみを期待しているんです。
2023年12月6日 13:26
スゴイですね、2.5倍ですか!?
暗号資産には踏み込めずにいますが、ちょっと真面目に考えてみたくなりました。
現物株も最近は疲れちゃってやっていなくて、プロ任せの投資信託に預けるだけしかやっていないのですが、お小遣いレベルで収まる範囲でちょっと考えようか、と。
コメントへの返答
2023年12月7日 2:15
こんばんは!

すごいですよね、さすがのアメリカ株。アップルもテスラもアマゾンもこういう時期があったということでしょうか。

ボクがかつて1度だけ経験したのは、当時の藤沢薬品工業、いまのアステラス製薬ですが、新薬開発に成功という期待感から1000円程度から4500円程度という跳ね上がり方に寄り添えたことです。1500円で買い、3000円くらいで売ったかな。
貯金のなかったボクとしては、結婚資金の足しになり助かりました。

もう20年も前の話です。

相場は怖いですが、ミクロを見るのではなく全体観を持ちつつ各論は精密に、でしょうか。

勝ち負けは混在しますので、トータルでどうか、でしょうか。

株はおおきく負けが込んでいますけど(^^)

プロフィール

「ハーレーオイル交換とフィットタイヤ交換 http://cvw.jp/b/3510122/48330939/
何シテル?   03/24 18:35
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北へ🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:15:56
第62回 全日本スキー技術選手権大会     (手伝い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 10:58:44
12/26 山形Asahi自然観スノーパークは雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:49:36

愛車一覧

アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
太く短く生きるか。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation