• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月26日

日本株はまだ上がるのか〜コイツを仕込もうかと考えている

日本株はまだ上がるのか〜コイツを仕込もうかと考えている

※※ ボクは、投資のプロではないので、その辺はお含みおきいただきたい ※※



連日、日経平均が最高値を更新しているというニュースがかまびすしい。

かまびすしい?そんな日本語、新聞記事用語としてしか見かけなくなったなぁ。




・・・のっけから脱線。




まずは、以前に何度か取り上げていた米国株のクリーンスパーク(CLSK)について。


数日前に18ドルを超えるタイミングがあったので、保有する半分を売却した。



昨年9月末に3.7ドル、12月頭に8.99ドルで仕込んでいたので、平均取得単価が6.43ドル。
売却が18.35ドルなので、3倍弱になった。

これまた以前から書いていた通り、相場の逆張りで大損(マイナス95%!)していた銘柄を併せて売却して損切りし、CLSKの利益に対して税金が掛からないようにした。

暗号資産はまだ今より数倍に上がると考えているので、暗号資産銘柄のCLSKの半分は、まだ保有し続けるつもりだ。






さて、日本株について。


ボクは見事に資産は分散しているので、日本株を保有する割合はそこまで多くないけど、なかなか面白い動きをしている銘柄がいくつかある。

今日取り上げたいのが、引き続き鳥貴族と、ドラッグストア大手のウェルシア。





鳥貴族は、昨年9月頭に3100円で仕込んでずっと保有している。

ダラダラ下がる局面もありながら、ストップ高などを演じることで4200円のレンジに達している。



ベースとして日本株が活況だということもあるが、鳥貴族自体の好調は間違い無さそうだ。

4500円はもちろん、もう少し長い目で見たら6000円を見込んでも良いかも?とボクのチームは弾いているようだ。






ウェルシアは、昨年7月半ばに2715円で仕込んでいたが、基本的にはダラダラしながらマイナス基調を続けていた。



直近3ヶ月のチャートだが、この期間はずっと赤含みだったワケだ。


それが今日、跳ねた。

一気に3000円を超え、含み益が9.5%に躍り出た。


何があったか?
同じくドラッグ大手のツルハと合併を検討中というニュースが飛び出したんだ。

デカいウェルシアと身の締まったツルハのいいとこ取りした新体制を見込んで、というのは気が早すぎるかもしれないが、ニュースとしては市場からウェルカムで受け止められたということだ。






さて、これからなにを仕込むか。

既に日本株は高く見えているだろうが、世界基準でいうならば、円が安すぎるのでドルで評価するなら実は最高値とは言いにくい。

つまり、外国人からは「まだ安い」。

なので、一旦は利確などで足踏みするタイミングはあるだろうが、弱気になる必要はなさそうだと考えている。


そこで、現在考えているのが日本たばこ産業、JT。



5年スパンで見た時、今は既に高く見えるかも知れないので、ここで参入するのはやや気が重いかも知れない。

ただ、新しい市場を開く可能性を考えた時、JTが跳ねる可能性があるように思える。

超長期で保有するつもりで、チビチビと積み立てて行くドルコスト平均法で手を付けるのは大いに「アリ」だと判断する。

新NISA枠でお小遣いの一部を突っ込んで積み立てるというのもいいかも知れない。



さて、10年後にどうなっているかな?


ブログ一覧 | 資産運用 | 日記
Posted at 2024/02/26 17:19:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パランティア、オクロ(あ、天然原子 ...
Zono Motonaさん

月曜併合調整後ベースでの取引が開始
ボンビーやんさん

石パーさん とんでもない約束したで ...
アコードハイ@7アディさん

この記事へのコメント

2024年2月26日 18:42
クリーンスパークは10.3円で利確したその後、9円くらいに下がったときに再参戦して、18円に上がる前の16円で利確しました(18円のときに売るとは流石です)。お陰様で今年の355の車検代にはなりました。まだいけそうなので、売った値段の16円より下がるのをまた待っているところです。もうちょいですね。
日本株は、最近は株式分割の前後しかやらなくなりました。上がらないことも多いですが、下がることがあまりなく損をしないので。今も2銘柄持っています。
コメントへの返答
2024年2月27日 10:00

とかなんとか書いてたら、昨夜の終値が20.35ドルとか( ゚д゚)

大統領選が終わるまで、勢いは止まらないのかも知れませんね。
その後の暴落に備えなきゃ、です。

ボラティリティの大きくない(と言い切るのは怖いですが)日本株は、あと半年くらいは安心して見ていられるのかも知れません。

もう少し先のことを考えて、これから米国での社債を調べ始めています。
2024年2月27日 12:09
> とかなんとか書いてたら、昨夜の終値が20.35ドルとか( ゚д゚)
いやホントに。もうちょいだけ気持ち下がるかなぁなんて思ってたんですが、外れました。でも慌てず、売った値段より下がるのを待ちます。下がらなかったらもう再参戦はないかもです。
コメントへの返答
2024年2月27日 12:48
この数時間、ビットコインが大暴れしていて、もしかしたらCLSKの下落はちょっと考えにくくなってきている気もします。
btc以上に上げ下げの激しいCLSKですので、分かりませんが。
やはり相場は難しいですね。
2024年3月2日 8:23
昨夜、15.75ドルで再参戦しましたよ。約定できるギリギリだったかも。朝起きたらすでに2ドル以上上がっていてもう売りたくなっています。が、今回はもうちょい粘ろうかなと思っています。
(上のコメントでは頭ん中はドルなのに円って書いちゃっていますね(^^;;;)
コメントへの返答
2024年3月2日 23:11
ボラティリティーの高い銘柄ですね。
はじめのうちは冷や冷やしてましたが、そのうち慣れてしまって、今や不感症です。
暗号資産については、結局はまだ成熟していない資産なので、まだ全体のパイは広がる途上なのかも知れません。

途中の上げ下げで細かく拾えるならいいですが、結論的には「放置」が正解な気がします。

btcが120万円の頃に手を出した時の残渣0.001btcが、とあるウォレットに残っていました。当時の時価で1200円ですね。
今や9200円。7.5倍ですよ(^^)

今度、記事に書こう。

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴーストやってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:05:29
2025年7月19日 約2か月遅れてしまった12か月点検を終えてオンボロベンツ号が帰還しました    
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:56:03
MINI JCW ボンネットストライプ剥がし... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:47:19

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation