• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月25日

12/25 アライ

12/25 アライ
12/25 妙高の下部、アライ。

ソニー御曹司の投資(投機だな)失敗から紆余曲折ののち、韓国ロッテが所有するそこそこ高級リゾート。

ベースは標高300m程度の悲しい高さだが、上部はテキトーに高く(1300m級だっけ)、湿雪ながら豪雪地帯により、早くから管理されたBC(バックカントリー)スキー場として名を馳せていた。

万年ヘッポコスキーヤーとしては自分の入れるゾーンが限られているという思いから、全く足の向かなかったスキー場。


それが、みんカラのスキーヤー諸氏のアクティブで楽しそうな雰囲気に影響されて、昨年始めてここにやってきた。


そして、イエティともの会主宰のおぢぃちゃんが、今季はここのシーズン券とともに車中泊逗留をなさっているというので、挨拶がてらやってきた。





前日(え、クリスマスイブ??)のスーパーバローでなんとか4割引ゲット。

夕食と翌朝食だな。




そして、道の駅あらい。


お、おぢぃの車両発見!


スマホ触っとるな


じゃじゃ〜ん!!

おっさんからおぢぃちゃんへのクリスマスプレゼントだ!
夜中11時過ぎ、「警察の職質かと思った」だそうで。

きよしこの夜!






おお、ステキな天気!
豪雪からの晴れだな。



イエティともの会 会長の板と共に


完璧なグルーミングバーン


そしてやや重めのパウダー


膳棚ボウル、パウダージャンキー達の聖地


こんなところを滑るのか?
滑れるのか?


膳棚ボウルの一部は、まだ積雪が足りない


船石ゲートはオープン!
その後、続々とBCゲートのオープンがアナウンスされていく。




行くぜ!
(行けるのか?)


吹き溜まりには、110cmのポールが全て埋まってもまだ足りないほどの積雪


ああ、ヘタクソターン

後傾からの発射パターンから抜けられない。


ほら!


この通り!

何度も転倒。だがそれも楽しい。

重パウなので、脱出はそこまで苦労しないけど、それでも雪から脚が抜けない。



いいところも切り出すか。
おぢぃが撮ってくれた。




全身が隠れるほどの雪煙を上げてる!

え、オレこんなところ滑られるようになったんか?







山頂から日本海を眺めていると、え、黒煙が?


なになに?
佐渡島方面?
噴煙か??

時に、キノコ雲にも見える。
北が撃ったのか?とか思う。

佐渡島って噴火するような火山があるのか?




終盤、お、パトロールさんが救助犬を連れ出した。
嬉しくて尻尾ぶんぶんでしたよ。


ということで、ツアー初日から無茶して疲弊



ロッテなホテル


そう!
グローブ落としてたんだ。
あちこち探してリフト係やインフォメーションにも問い合わせたけど届けられていないと。

で、駐車場前の通路脇雪溜まりに置いてあった。
とってもありがとう!





雪の壁が出来始めているアライでした。




その後、新潟市内で給油、天候は雨のち豪雪。

日本海を秋田方面に北上するか?
山形あるいは国道4号から行くか。

最終目標は安比だろうが、悩む。


とりあえず、今ココ。


道の駅 関川。
温泉付きだ。


本日26日、今のところ大雨。この勢いの雨がそのまま雪になるとすれば、ちょっと恐ろしさを覚える。

ま、移動日だな。ゆっくり行きます。









ブログ一覧 | yukiyama | 日記
Posted at 2024/12/26 08:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

上越 能生 シャルマン火打 DAY2
まこモソさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

そろそろ切り替えないとー!!
320i.maxiさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

週末は雨予報なの~🌀
320i.maxiさん

2024-25シーズンDay10 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2024年12月26日 11:06
こんにちは♪

おっ、アライ(^ω^)!

お怪我と無理はなさいませんように(^ω^)

いいないいな〜!!

遠征楽しんでくださいね♪


安全管理されたどこでも落としてオッケーなコース
アライ!

降った平日に残しておきたい❗️
とか、贅沢に思う私。

で、残していつも春になる(⌒-⌒; )

コメントへの返答
2024年12月26日 16:47

前日の野沢温泉で、いきなりパウダーではしゃいじゃダメ!という反省は、ここでも活かされず。

ツアー初日にして早くも太ももが半死状態に。


膳棚ボウルの、上から見下ろして右半分が滑走不可だと、なにかの拍子でそっちに落ち込んだら最後、みたいな切迫観がありました。こわいこわい。
2024年12月26日 12:46
こんにちは♪
アライ、いいですねー♪
この時期、下固まってないので、板外れると
全く身動き取れなくなり、下手すると命に関わりますので、ご注意のほど💡
アライは管理されているとはいえ、ほぼBC環境なので・・・

あとアライ滑るならポール、パウダーリング必須かと?🤗
コメントへの返答
2024年12月26日 16:50

重パウは板が突っ込むと抜くのに苦労しますね。
この日も一度、木を避け損ねて変な体勢で転んだせいで板が雪溜まりに刺さり、板を解放するのに苦労しました。アクロバット。

パウダーリングを装着したポール、クルマに積んだままでして。
あーなにやってんだ!?と雪に埋まった中で大反省してましたよ。ダメダメやなぁ。詰めが甘い。
2024年12月26日 18:30
運動音痴略してウンチなのでウインタースポーツはまるでダメなんですが、楽しそうときれいな写真は羨ましいです。人生楽しくないと、と気づいたのが最近なのでこれから巻き直します。
コメントへの返答
2024年12月26日 22:19
なにをおっしゃいます!
バイクも全身運動だし、あれだけの長距離を頻回こなされるのはなかなかの体力ですよ。

ボクこそ、クラスで一番スポーツのできない子でした。スキーはハマったので、これを捨てたら人生に体を動かすイベントがなくなると思ってかじりついています。

それと、瀬戸内海気候育ちなので雪が非日常感なのです。
2024年12月26日 21:16
本州のスキー場全く知らないので、とても参考になります!
安比には一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2024年12月26日 22:20
ただいま、夏油の10km下で車中泊に入ったところです。2〜3日後には安比かな?と考えています。

兄に言わせると、安比とルスツはとても似ているとのことです。
ホントかウソか、ぜひ、そのうち!

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 78 9
101112 13 1415 16
1718 19 2021 2223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

メタ認知と自己顕示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:36:12
パーキングブレーキ自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 19:09:41
ホンダ純正ナビ接続用24pinカプラの配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 20:13:05

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation