• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月26日

12/26 山形Asahi自然観スノーパークは雨

12/26 山形Asahi自然観スノーパークは雨
12/26

新潟北部、道の駅 関川でおはようございます。


昨晩買ってあった激ウマ煮込みカレー(スーパーウオロクにて半額)を電子レンジで。

大容量ポータブル電源、大活躍だ!

道の駅に設置されていた足湯で温まって、本日始動。
とりあえず山形県を目指そう。





道の駅 白い森おぐに
スキー場併設!

でもまだ稼働してなかった。




山形県に入ると、なかなかに地方の疲弊を濃く感じる。


1両編成


ひどい価格


壁を突き破るビートル




そして・・・




山水画の世界だ




そんな集落から山に分け入った先には、


Asahi自然観スノーパークが待っている




しかし、雨だよ。割と本降り。


そのうえ、


ガスってきた

さっきまでゲレンデが見えていたのにね。
残念、コンパクトなスキー場なので1〜2時間だけでも滑ろうかと思っていたのになぁ。
アースホッパーPro、事実上、無制限プランなので、そういう遊び方ができたのになぁ。


雨の中、ご苦労さま!

自分も初心者の頃は、雨でも滑っていたなぁ。





このあと、大雪が予想されているので、日本海側から東北道側へと逃げよう。
途中、天童市?にある山形空港


時刻表で確認、15分待って新千歳発の便




山形から宮城に抜ける道の表示板に「銀山温泉」とあった。

ああ、最近特に人気という、山奥の風情ある温泉集落だな。
ちょっと見に行ってみようか。


ここも中国人をはじめとする外国人だらけ

鄙をくつろぐ風情はどこ行った?
残念、歩き回ろうという気にはなれなかった。



宮城県に入った。


鳴子温泉だ!道中、あちこちがコケシだらけだ!




夕食、少し探して見つけたのが、くりこま高原近くの集落にある、「チロル」。



午後5時前、客がいないので入るのに少しだけ勇気が必要。

JKらしきウェイトレスさんが注文取りに来てくれた。
こちらのお店のお嬢さんかな。



町の個人経営なファミレスだね。

とんかつスパゲッティ1,100円を注文した。




デ、デカい・・・


しかも肉厚!


トンカツは素晴らしいのひとこと。
やや衣が剥離しやすい感があったが、肉質も良く、立派!

パスタというよりソフトなスパゲッティは、昔の風情。

それにしてもデカ盛り店だったのか。
飯山市のイナリ食堂かよ!

もう若くないんだから。





岩手県南部、奥州市水沢で給油とスーパー。
死にそうに満腹なのに明日の食事を買うのは気が乗らないもんだな。


スーパーARCS、東北にも進出してるんだ。

どの業界も淘汰と再編、天下統一への動き。大変な時代だ。




そして温泉も。

ネットで日帰り温泉を調べていても、閉業につぐ閉業。


やっと見つけた500円の湯、千貫石温泉
湯本東館


露天風呂でくつろいでいたら、スキンヘッドのおっさんがわざわざボクの視線の真ん前に座る。

そのうち自分の1m隣に移動してきて、チラチラ見てくるんだ。


えー、ゲイのオッサンかよ?
こえぇなぁ。

くつろぐ気分が一気に萎えるし、身の危険も感じる。



どうする?







雪の落ちてくる水面のすぐ上で両手を開き、指をさまざまな形に組んだり開いたりポーズを取り、一人でぶつぶつ小声でしゃべっているかのように思わせる作戦に出た。

ヤバいヤツや!あるいはなんかの宗教かと思わせて興味を失わせるという高等戦術。


そして最後は「ほあっ!」て声をあげて湯船から両腕をバシャッ!
勢いよく空に。



ハゲおっさん、消えて行った。


真実はどこにあるか分からないが、ボクがおかしな行動を取ったという事実だけは確かだ。





さあ、寝よう。
温泉の駐車場だ。

夏油高原スキー場の10km下だな。







ブログ一覧 | yukiyama | 日記
Posted at 2024/12/26 23:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

表万座【直滑降】万座スキー場(H1 ...
misonozさん

10月の北海道03 フィッティング
Zono Motonaさん

マッターホルン
Xianranさん

秋空の田沢湖ドライブ
silverstoneさん

残念ながら引きこもり
まるしさん

軽井沢【ショッピングプラザ】(H2 ...
misonozさん

この記事へのコメント

2024年12月27日 0:03
露天風呂の恐怖体験、ヤバすぎです。
逃げるためにその発想にたどり着いたのがすごい。
コメントへの返答
2024年12月27日 10:44

ゲイのハゲオヤジもヤバいけど、こんなこと思いついてクスッときて実際にブツブツやってる自分もかなりヤバいと思いました!
2024年12月27日 0:13
良かった…
危なかったですね

ほあっ!!
コメントへの返答
2024年12月27日 10:45

痴漢に遭う女性の気持ちがちょびっとだけ分かった気がしました。

はうっ!!
2024年12月27日 1:25
こんばんは♪

もうそんなところまで〜!
( ͡° ͜ʖ ͡°)

雨は残念でしたね!!
私もホッパー民なので、
ゲレレポ欲しかったけれど、しょがないですね!

酷使した脚、お身体回復ですか〜!!?(^-^)

明日からの情報は仕入れていますが…。
豪雪っすね。
やばそう。。。
でも楽しんでくださいね♪
コメントへの返答
2024年12月27日 10:47
1日休んだらそこそこ回復してきました。
野沢の時は,シーズン初滑りだったからか回復に数日かかりましたが。

オール下道で妙高までも長かったし、新潟市を超えるまでも長かった。
そして宮城岩手も。ある意味ぜいたく旅行です。

え、年末年始、安比に来られる??
2024年12月27日 5:49
おはよーございます♪

また随分遠くまで🤗

有名観光地は風情などないですよね?
強いて言うなら朝の早い時間帯だけでしょうか?😎

こちら昨日から、やぶはら高原ですが北海道のローカルと同じ雰囲気です。😚

今回お天気残念でしたネ。僕も気になるスキー場でした🤗
コメントへの返答
2024年12月27日 10:51

ただいま、吹雪の夏油。遠くに来てしまいました。
比較的空いている感じです。重パウにやられちゃってます。


有名観光地の嵐のような外国人団体には複雑な思いです。廃れる一方の地方観光地としては恵みの雨かも知れないけど、程度が激しいのなら豪雨災害。嵐が去ることがあるのなら、その時どれだけ荒涼としているのだろうか?と想像してしまいます。
2024年12月27日 7:26
おはようございます。

水沢はちょっと苦い記憶の町です。
東京在住時に北東北を毎年回ってましたが、
ある年の夏に山越えの県道で峠の頂上で
小休止してバイクを見るとリヤタイヤがパンク、
ガラケー全盛期でしたがアンテナゼロ。
バイクを路肩に寄せて西側に歩いて下って
行くと、白い布を頭から被った集団行列と
遭遇した時は昼間にも関わらず冷や汗かきました。

電波の届くエリアに辿り着きレッカー呼んで
待つこと3時間、山の方から集団が来ないか、
じっと凝視してました。
レッカーに乗せてもらって峠まで行ってバイクを回収、
道中にドライバーさんに白装束の件を聞いたら
何とかって宗教団体の施設があるんですよとのこと。

ちょうど20年ぐらい前の夏の記憶が蘇りました。

道中お気をつけて。
コメントへの返答
2024年12月27日 10:55
そんなことがあったんですね。

山奥とか北海道の僻地で事故をしたなら、いまだに携帯の電波って命綱だと思い知らされます。
岩手〜秋田のアスピーテラインでスライド転倒し、ホイールがめくれ上がって途方に暮れたのですが、かろうじて電波が通じたのと、GWだったので適当に交通量があったので助かりましたが。

あと、山間部ならクマとか怖いなぁと思います。

しかし、げに恐ろしきはヒトですよね。

穂高の夜に、一人で夜空を見上げて浸っていたところに、他の誰かがいきなり現れるなど恐ろしい、と北杜夫が書いていたのを思い出します。

それがまさかの白装束集団とは。
拉致とかされたら・・・。
2024年12月27日 7:38
スパカツ美味しそう!
こんながっつりしたのはしばらく食べてません。

温泉の件、本当にこんな人いるんですね。
衝撃うけました。
怖いなぁ。
コメントへの返答
2024年12月27日 10:58
ああ、北海道でいうスパカツですね!なるほど。
釧路のスパカツも大きかったですが、それを凌駕していました。肉厚も麺量も多い。
それに、釧路のは、麺が焼けてたりして食感に変化があり良かったですが、こちらは給食とか付け合わせナポリタンの柔らか麺そのもの。
ちょっと飽きてしまいました。


あの人、ゲイなのかどうか真実は分かりませんけどね。でも、気持ち悪かったなぁ。

プロフィール

「ハーレーオイル交換とフィットタイヤ交換 http://cvw.jp/b/3510122/48330939/
何シテル?   03/24 18:35
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北へ🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:15:56
第62回 全日本スキー技術選手権大会     (手伝い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 10:58:44
12/26 山形Asahi自然観スノーパークは雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:49:36

愛車一覧

アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
太く短く生きるか。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation