• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zono Motonaのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

レモン彗星、ラスト!

レモン彗星、ラスト!


10/29、すんまへん、食傷気味ですよね。

レモン🍋な彗星。




そういや息子に見せてないというか、撮影のtipsを伝授してないというか。
今日も朝から夕まで3Dプリンタであれこれ作成している息子を呼んで。




ハメごろしだと思っていた窓枠の網戸、息子がサクッと外してくれて、さてレモン彗星、まだ見えるかな?



18:11

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena で捕捉。
この時は、肉眼ではおろかスマホでも捉えきれない。




18:19

iPhone17 Pro Max で、かろうじて捉えられる。
上下3本電線の、上側の組、下2本の間ね。

これも肉眼では見えていない。目が悪いのもあるが、。





地平線というか稜線まですっかり暗くなった18:28、本撮影。

なお135mmよりもう少し望遠で撮りたいと思い、レンズは・・・


1996年AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>

コイツを引きずり出してきた。カタログ的な記述で恐縮だが。
少し前の明るく高品位な望遠ズーム、今回は望遠端200mmを使う。

いま買えば2〜3万円だとか。1/10まで落ちたかぁ。
各社とも力を入れるレンジの製品だから、モデルチェンジサイクルがとても速く、旧製品の値落ちが顕著である。





ISO 5000, 200mm, 1秒, f 2.8

セミオールドレンズの開放端、周辺減光は目立つ(画像補正をしたあとなので余計に目立っている)が、中心域は明るくシャープ。
さすが時代を代表する高級レンズだ。



その画像トリミングした。


うん、いい感じ!

田舎とはいえ集落中心街の光を山の向こうに携えている環境で、ここまで撮れるのなら遠くに行く必要はなかったか。

まーでも、オレは走りたいんや!
理由が要るんだよね。







19:03

彗星も低くなり、雲も出てきた。



19:06

お隠れになったし、大気の厚みが目立つ低高度だし、撮影終了だ。

レモン彗星、次は1100年後とか?







画像処理のありがたさを。




コイツが・・・


こうなる!

iPhone だけで、結構いけるよね。


未来になったみたいだ。

全自動歯磨きは要らんけど。




Posted at 2025/10/30 14:28:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々日日 | 日記
2025年10月29日 イイね!

いよいよ、未来なのか

いよいよ、未来なのか



いよいよぼちぼち未来になったらしい。




全自動歯磨きが発売されたらしい。

人間洗濯機も売り出されるくらいだから、歯磨きくらいもオートでやってくれて当然だろう。令和だし。





あーこんなフォルムかぁ・・・

キミはこれを、考え出せただろうか?







大人用アタッチメント








子ども用も、ね




未来ってもっと輝いてるもんだと思ってたんだけどなぁ・・・



Posted at 2025/10/29 17:27:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々日日 | 日記
2025年10月27日 イイね!

くまポッチー

くまポッチー


本日昼休み、ボクのチームのIFA(独立系フィナンシャルアドバイザー)さんから連絡が来た。



「DNA、急沸してます」


おー、やっとか。

ちょっと前に3000円弱で買ってて、下がったまましばらく塩漬け状態だったんだ。




1年チャートだと、こんな感じ

まだマイナスだが、今後に期待できそう。




元 村上ファンドが5%くらいの大株主に躍り出たそうで、そもそも株主志向ではないDNAだったから、「モノ言う株主」が入り込んだことで、さてどう変わるか。

ポケポケ人気以降の成長ドライブが見当たらないDNAだけに、やや投機的な動きになるかも。
息子曰く「いいチャートになった。3000円付近までは安心して見ていいだろ。利益出た瞬間逃げればいい」とのこと。ヤツはチャートが読めるそうで。




・・・




こうべ!
チューオーク
もとまちっ(え・き・ま・え)♪


中央区ってニューヨークみたいやな。



たびたび書くが、元町界隈にやってくるとどうしても・・・




コイツが脳内再生される病気な頭だ。

頭蓋骨に穴開けて溜まったもんを(今年の4月に)吸い出しても、コレだけは決して消え去らないようだ。



クルマでも二輪でも三宮中央通り駐車場に入ることにしているのだが、その進入路手前にピンクな建物というかクマがいるんだ。







君の名は?

「くまポッチー」

Kuma Pocchie



ケーニヒスクローネの女子ウケ最高な「くまポチ邸」の主であるじょ。






なんかオシャレ。

ボクには決して似合わない。






ここね、夜に見たら、さらにオシャレなんだよ。



Posted at 2025/10/28 15:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々日日 | 日記
2025年10月27日 イイね!

並木道公園でローマ スパイダー撮影会

並木道公園でローマ スパイダー撮影会


近所の公園が色付き初めていたので、ニョロっとプチ撮影会。てかもう2週間前か。走行会+ランチ会の帰途のことである。




紅葉はこれからだ




いい色♪


ボンネットへの映り込みがステキ♪



あら、キミは?

ローマ スパイダーと同じ場所にて。
この日は日差しが完璧だったな。





リアセクション、行ってみよう!









なんで一眼持って来んかったんや!!
iPhone15 Pro Max にて。

明るいところなら、iPhoneのカメラでかなりいけるね。






いや、被写体が美人ならカメラはなんだってキレイに写るってやつか😘


2025年10月26日 イイね!

麺屋 粉哲、再訪も初志貫徹ならず

麺屋 粉哲、再訪も初志貫徹ならず


先日訪問したらーめん屋、粉哲

心の準備もないまま、「なんか腹へったなぁ」の勢いだけで訪問。







ランチは「ぶたごはん」か「ぶたマヨセット」が220円で付けられる、という理解で正解か?




しかしここは、メニュー外の「カレーまぜそば」900円だ!




すごいな、けずり節がカレー色


肉がね、炙ってあってね香ばしいの


もうね、ジャンキー!


辛味が足りないので胡椒油を投入

胡椒ごとバシバシ!


酢にはイワシ?


いろいろと工夫を凝らした店だとは思うが、結局はジャンキーな食べ方では繊細さが理解できななかった。

前回の二の舞やね。

次こそ、次こそはちゃんと汁そばとしての定番ラーメンにしよう。



判定不能!






久々のMORIZO RRで。




Posted at 2025/10/26 17:03:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々日日 | 日記

プロフィール

「フォーシーズンズのビストロ JARDIN http://cvw.jp/b/3510122/48547528/
何シテル?   07/18 00:11
Zono Motona、フェラーリに乗ろうと思う。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3510122/prof...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京2025世界陸上観戦 電費詳細2025年9月22日23日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 23:32:03
🍽️グルメモ-1,099- グリルキッチンブルアーズ(茨城県取手市)ステーキ、ワイン、カフェランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:47:23
メタ認知と自己顕示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 07:36:12

愛車一覧

フェラーリ ローマスパイダー フェラーリ ローマスパイダー
嬋娟裏切る獰猛、第二章。
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
期せずして my first Ferrari となった 488GTB。
アプリリア トゥオーノ 660 アプリリア トゥオーノ 660
身の丈合うミドルストファイ、ロングツアラーとして。
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
小粋なMTイタ娘に普段乗りできる僥倖。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation