• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji_toshihitoの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2023年2月1日

MRワゴン 12ホールインジェクター交換作業 ついでにプラグ交換 キャリー アルトなんかもたぶん同じ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
MRワゴンの
インジェクターとプラグを
取り替える

インジェクター
K6Aターボ用12ホール195cc

※ちなみに
 私のMRワゴンはNAです

プラグ
NGKイリジウムプラグ
プレミアムRX
DCPR7ERX-P

経緯
12ホールインジェクターが
良いと聞いたので

そろそろ100,000Kmだし
ついで作業でプラグも
交換したくなって

2
まず
エアクリーナーボックス等を
取り外しインジェクター周りに
アクセスしやすくする

インジェクターカプラー
デリバリーパイプを取り外し
インジェクターを
取り替える

※バッテリーマイナスを
 コンピューターリセットと
 ショート(火花)防止で外しておく

※デリバリーパイプは
 完全に取り外さず、
 その場に残して(浮かせて)
 インジェクター交換できそうだが、
 わりとスペースが狭いので
 外して作業した方が楽だと思う

※インジェクター取り外し時は
 燃圧がかかっているで
 多少ガソリンが出てくる
 ガソリンが
 あちこちに広がらないよう
 ウエスなどでガードする

※取り替えるインジェクターは
 軽く洗浄しておく

※とにかく火気厳禁!!
3
黒い方が
今回組付けた
12ホールインジェクター

※ノーマルインジェクターは4ホール

※インジェクター吐出量は計算上、
 ほぼ同じはず?
4
取り付け寸法
カプラーも同じで

完全ボルトオン
5
インジェクター取り付け部周辺及び
デリバリーパイプを洗浄する

インジェクターを
インマニインジェクターホールに
セットしデリバリーパイプを組付けて
インジェクターを固定する

※クッション、オーリングに薄く
 エンジンオイル等を塗布しておく
 (ゴム類なので556は使わない)

 入りづらくても無理に入れない
 ゆすり?ながら優しく入れる

※デリバリーパイプを脱着する際
 吸気温センサーハーネスを
 留めるナイロン結束バンドが
 デリバリーパイプに
 2か所刺さって付いている 

 デリバリーパイプが
 外しずらいので
 躊躇なくニッパーで
 ナイロン結束バンドを切断

 組付け時は
 ハーネスがブラつかなよう
 ほかのハーネスと
 インシュロックで結束する

※デリバリーパイプを外す際、
 スロットルに来ている
 クーラントホースが邪魔になるので
 いったん取り外した

※インジェクター取り付け用の
 クッション、オーリングは
 状態が良かったので再使用した

※ゴム類は新品交換が望ましい
6
ついでに
プラグも取り換える

ダイレクトイグニッションを
取り外し、プラグを取り外す

プラグが
かじり気味だったので
556を吹いて
慎重に取り外す

※画像は
 プラグホールを
 ウエスで拭いているところ



7
左が古いプラグ
100,000Km走行のわりには
まあまあ、状態は良い??

新しいプラグは
NGKイリジウムプラグ
プレミアムRX
DCPR7ERX-P
8
プラグを
規定通りに組付ける

ダイレクトイグニッションを
組付けて

プラグ交換終了
9
外した
エアクリーナーボックス等を
組付け

各所点検、洗浄、清掃し

インジェクター、
プラグ交換作業終了で~す


で、テストします


バッテリーを接続し
燃料ポンプを回し
燃料漏れが無いか
確認し
エンジン始動

一発始動で異常無し!!

※アイドリング回転数が
 多少変わると思ったが
 ノーマル状態と
 ほぼ同じ

※始動後、燃料漏れ等無いか
 再度確認し試運転へ

エンジンは
いたって普通に回ります!!

多少補正が必要かと
思っていただけに
まあ~いいんだけど
なんか拍子抜けw
10
インジェクターと
プラグを交換して
走った感想

全体的にトルクアップ!!

12ホールは
霧化が良いからだね!?

低中速のトルクが太くなって
実に乗りやすい

アクセル開度が抑えられて
燃費も良くなったりして?

インジェクター取り替えて
良かったー!!


使用した工具、ショートパーツ

工具
セットレンチ、スパナ
プラグ用ソケット
プライヤー
ラジオペンチ
ニッパー
マイナスドライバー


ショートパーツ
インシュロック
556
パーツクリーナー


作業時間
2時間かからないぐらい

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

飛び石

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あおらないでね? http://cvw.jp/b/3510307/46902754/
何シテル?   04/22 12:44
過去職で自動車整備、板金塗装をしてました なぜか古めのスズキ車ばかり所有です たぶん貧乏だからだと思いますw 2代目MRワゴンMF22Sが かわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) MC21ワゴンR純正エキマニ&フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:18:36
キャリーDA63T エンジンアース 引き直し 電気(点火)は重要なんだと 初心に帰った1日だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 22:57:13
モノタロウ等のミックス パーツクリナー原液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 12:40:29

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
現在ターボ化しています NAで140km/h超えました! NA最速を目指してチューニン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
100馬力オーバーめざしてがんばる予定ですが いまだ手付かず・・・・ ノーマル1型のジ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
NA最速キャリーをめざしてチューニング最近110km超えてきました! ちょこちょこやって ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
オーバーフロー気味のキャブのオーバーホールと ロンスイを自作する予定です テールランプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation