• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーター!!の"ピーター号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

マキシムワークス タコ足 交換の前にセンサーボス取り付け 排気漏れ修理からの〜包帯巻き巻き。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
取り外した純正と
マキシムワークスエキマニ 比較
中古のタコ足の為 ジャバラ部漏れ等ありました。
2
センサーボスを取り付けようと 溶接初挑戦したら な な なんと
穴があいてしまった。あちゃちゃ。
ステン板テキトーにカットして 穴塞ぎします。
3
なんとか センサーボス取り付け 出来たが蓋のネジが固着して 外れなーい。 なしかー こりゃまた。
別の所にまた 穴開けた。
4
今度はこの位置に溶接します。
5
なんだ かんだ 溶接うまくいかない。溶接跡から排気漏れ ジャバラ部も排気漏れ
どーにかしてくれーっとゆー事で ボス部パイプ付け直し ジャバラ部も交換します。
6
印をつけてー
7
位置合わせして カットしていきます。
8
ぶった斬りましたー。
パイプを溶接して ジャバラ部も溶接 
2つをくっつけていきます。
9
なんとか パイプ交換センサーボス取り付け ジャバラ部交換できました。が。。。
10
ひどい溶接 下手っぴです。
11
溶接しては漏れ確認してたが 一向に漏れが治らないので とうとうマフラーパテの出番です。塗りたくったら 漏れ止まりました。これでよしとしよう。
12
マフラーパテの上から 耐熱アルミテープをペタペタ貼ってみた。まーこれでよしとしよう。
13
さー 傷だらけ 溶接まみれのエキマニを包帯で手当て処理していきます。
15メートルを2本使用した。
14
巻く前のエキマニ
15
水に浸して1番から巻き巻き。
16
2番 3番と O2センサー部を避けて 
巻き巻き。
17
なんとか あともう少し。
18
こんなん なりました〜。
ゴム手袋をしてたが
手がチクチクして最悪です。
19
ジャバラ部まで巻き巻きしました。
ざっと28メートルくらい巻きました。
20
純正との比較です。
なかなかいい仕上がりかな!
21
メッチャカッコいいね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

包帯巻き直し。

難易度: ★★

マフラー交換、NA8純正

難易度:

エキマニ清掃(3)

難易度:

エキマニ清掃(2)

難易度:

中間ハイプ交換

難易度: ★★★

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カッコいいし 乗りやすい お手頃かな http://cvw.jp/b/3511506/47763690/
何シテル?   06/05 12:26
ピーター!!です。よろしくお願いします。 車 バイクが好きで チマチマ自分なりに弄ってます。改造大好き。自分の理想の形まで仕上げていきます。自己満ですね?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK EQUIP 03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 09:20:08
ピーター!!さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 06:16:06
Defi Defi-Link Meter ADVANCE C2 インテークマニホールドプレッシャー計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 17:31:18

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
普段の足に使ってます。
マツダ ユーノスロードスター ピーター号 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター Sリミテッドです。 これから 自分好みに仕上げます。 よろしくお願 ...
クボタ 油圧ショベル ユンボ (クボタ 油圧ショベル)
新たに遊び車 仕入れました。 クボタのU-15S昔から 欲しかった! コレでボチボチ作業 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
新車で購入して ずっと所有しています。ekワゴンですが新車の時にベッドライト前後バンパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation