• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なちおれの愛車 [スズキ フロンクス]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正オプションでETCが3万と驚きの価格
安いからスズキ買ってるのにオプションでトータル高くつくならマツダでも買うって…
てことで、パナソニックの安いやつです
2
ヒューズボックスはグローブボックス裏
グローブボックスだけでなく足元のカバーも外さないと見えてこないです
ACC15Aから電源を取ります
下側が+
ヒューズクリップはエンジンルーム内ヒューズボックスの大きい方の裏に付いてます
3
ヒューズを加工して二股配線繋げます
エーモンの二股も高いので二股も作ります
被覆剥いで銅線よったらギボシ雄のカシメ部分だけ使って固定、チューブで保護すればok
50円くらい?
4
通電確認
5
電源入りました
ABでセットアップ 3300円
6
本体が長いためボックスの裏を穴あけ加工しました
結局うまく隠せる場所もなく純正位置
なんでこんな大雑把なデザインにって思ったけれど、一緒にカードケースやコインケースも置けるしボックス自体も分離できるから加工しやすいしで逆にいいのかも
本国はETCないのでここには何があるんでしょうね??一緒かな?
7
アンテナ位置
8
Aピラー
ルーフ側から引っ張れば取れます
緑のクリップが外れなかった…
9
アースは発煙筒がついているカバーの裏
それも引っ張れば取れます
10
ボックス裏
ネジ3本で止まってます
ボックスの素材も柔らかく加工しやすいです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビフィルム貼り

難易度:

リヤ ワイパーブレード 艶出し

難易度:

ETC シガーソケット加工してみた

難易度:

ジャッキ位置の確認写真

難易度:

全方位モニター 自車色設定

難易度:

3Dマットと純正マット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マルチ・スズキのマッドフラップ届きました」
何シテル?   05/17 10:51
987boxsterをサブで乗ってます フロンクス納車待ち よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換〜ミッドレンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 15:04:48
ドアスピーカーのウーファーが鳴らない!純正アンプ無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:39:14
リア内装外しとショック交換前段取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 12:55:49

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.1 2.7L ボクスター ティプトロニックS 仕様 18インチ ボクスターS純 ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
足車としてスイフトスポーツから乗り換え
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
速いけど楽しいかと言われるとそうでもなかった
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
zc33s 2型 MT サーキットと足で使ってました ボクスター、フロンクス(納車予定) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation