• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

莉緒菜の"S138Z" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

闇練とステッカーチューン!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんばんわ!
りおなでっす。
今回は今日の朝方でかけた闇練とステッカーチューンのお話。
2
実は昨日でかけて帰ってきてあまりの眠さに助手席で寝てましたわらw
んで起きたら3時だったのでとりあえず着替えて走行キー取りに行って出発。
昼間ずっと雨降ってたから路面は濡れてるけどまあいいかテストだしって。
着替えたのはお出かけ服が5分袖くらいで寒かったしロングスカートだったから邪魔っけだったのと靴下がタイツ仕様だったから綿の靴下に変更。
3
この写真は最後の一周。
なんかドラレコ止まってて暗かった頃の写真がありませんでしたw
とりあえず〜って転がしはじめたら下りでいきなりお巡りさんに遭遇。
なんだ検問か!?
と一瞬焦りましたがどうやら事故みたいでした。
なんかこの先で事故があってレッカーきてるからちょっと待っててって止められました。
5分くらいかな?
止められたところのこの先は写真のところなんですが。
帰り際の最後の一周の写真なので明るくて見やすいはず!
ここは大きく回って360度戻ってくる感じのカーブなんですが雨で持ってかれて真っ直ぐいったんでしょうか?w
サブロクで普通に走ってて飛ぶやつとかいる〜?
まあ二重コーナーになってるから飛ぶなら2回目なんだけど。
1回目で飛んだんだったらもう速度判断できてないからもう運転やめた方がいいレベルw
こんな速度落とせの文字付きのわかりやすい急カーブでオーバースピードで進入しちゃうのはやばいよねw
4
お巡りさんはご迷惑をお掛けしてますドライバーさん〜。
みたいな優しい対応でしたが。
内心絶対爆音で下って来たのバレてるよねw
って思ってたからさすがにこのまま周回してきてまた現れたら怪しすぎるのでコースを変えてみましたが
そっちは雨の影響で霧がやばすぎてまともに見えたもんじゃなかったので仕方ないからいつものフィードバック走行と激安ガソリンスタンドでの給油に切り替え〜。
で、30〜60分後くらいに帰ってきたらもう片付けて撤収されてました。
朝の綺麗な空気感で程よく転がすのもいいものですね〜。
気分いい〜。
写真は上りの2コーナーのところ〜。
爽やか〜。
5
さてやることやったし帰りまーす。
今回わざわざ出てきたのはこないだつけたファンがどれくらい走行時に効果あるかをみるため。
アイドリングとか街乗りでは効果出てたけど高負荷だとどうかなー?
って。
で、効果はそこそこありましたよー。
フルオンにして走ると上がるのは上がるけど下がるのがはやい。
あとは安物だからすぐ壊れないように祈るだけですねw
6
ガレージについて靴下履き替え。
さすがにちょっとダサかったから持って行ってましたw
コンビニでトイレした時はそのまま行ったけどw
やっぱこの手の靴下だと靴の中で滑って動くんですよね。
運転しにくい。
7
そしてそのまま帰宅!
すると思いきやここで思い出すあたし!
昨日のお出かけで入荷したステッカーを貼らねばと!
デカおにぎりくんは椅子の予備なんだけど今回貼るのは小さい方。
8
ボンネットの断熱材のとこに前の人のディーラーの整備記録が貼ってあって邪魔だから雑に剥がしたらモケモケになってしまった図。
てかディーラーさんこんなとこに貼る〜?
で、なんか貧乏くさいな〜って思ってたのでここに買ってきたステッカーを貼ってごまかします!
9
できあがりw
素晴らしい。
可愛すぎる〜w
あたしの持論の
ロータリーはポンコツ!
感をしっかり表現してますね!w
このポンコツステッカー見つけた時は即買いしてしまった〜w
これもおにぎりくんと一緒のB-SIDE LABELさんのやつです。
10
ボンネット開けたらこんなこんな感じ!
いい感じ〜w
可愛い〜w
気に入った〜♡
ポンコツのフォントがまたいい!
しっかしたまにネットとかでみますが自分の車種を悪く言われて怒る人いるけど他人の評価なんて自分の好き嫌いに関係なくないですかー?
他人にいいね!って言われるために物選んでんじゃないでしょ?って思う。
正直RX-8なんて20年も前の車が現代カーに比べてポンコツじゃないわけないじゃないですか。
この燃費競争でリッター20近く走らないと人権無しみたいな時代に5〜6kmですよw
どポンコツですよねw
S130Zなんてなおのことですよ。
でも別にポンコツでも好きならいいじゃないですか。
ほんと他人の評価ばかり気にするのはよくわかんないあたしちゃんでしたw

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席雨漏り(ルーフモール)

難易度:

ブレーキフルード&パッド&ディスク交換

難易度: ★★

O2センサー交換

難易度:

オイル変更

難易度:

アフターファイブ洗車✨😎

難易度:

アンダーパネル手直し&バンパー裏洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「体調がよろしくないです。。」
何シテル?   06/13 14:04
莉緒菜です。 2022年12月にRX-8のオーナーになりました。 その前のwill VSはエアコンが壊れちゃってとりあえず夏までは乗る予定でエアコンはなおさずに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンドキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:57:24
マツダ(純正) アウターウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:49:04
リアサスペンション交換④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 17:38:21

愛車一覧

マツダ RX-8 S138Z (マツダ RX-8)
2022年12月にRX-8オーナーになりました〜。
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
ヤフオクに冷やかし入札したら落ちてしまった子。 スーパーへのお買い物用です。
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) ホンダ CBR250 FOUR (フォア)
お世話になってた車屋さんに譲ってもらった大事なバイク〜。 車検がなくて4気筒ならなんでも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
実家に放置してあるS130Z。 一応レストアする予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation