• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるエルの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2013年3月17日

マフラー上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステンレスのホースバンドでマフラーブッシュを締め上げました。
2
ホースバンドは1個250円程度なので格安で調整できます。
今回、2個使用しました。
3
メンバー下
4
サブタイコ
5
フロア

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスタビブッシュ交換

難易度:

マニュアルトランスミッションオイル交換

難易度:

闇のエアコン屋さん、実は解体屋さん

難易度:

マークⅡ車検

難易度:

フロントスタビリンクブッシュ交換

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月7日 13:51
すごい!!
GPスポーツのマフラーでメンバーすれすれに仕上げている所なんかは感動ものですね。
以前私もチェイサーに乗っていてGPスポーツのマフラーを付けていたことがあります。
シャコタン対応といいながらリアメンバーの逃げが多いのでがっかりした思いでがありましたが
こうゆう技もあったんですね。とてもかっこいいです。

私は最終的にクニーズのマフラーに落ち着きました。
コメントへの返答
2013年4月7日 15:45
車高短対応の割りには、そのままの取り付けではほとんど車高を下げられなかったのでやってみました。

JZX100の場合、リアメンバー下がどうしても低くなってしまうのが難点ですよね。

ショップ系のオリジナルには敵いませんが、車検対応のマフラーとしてはいい出来だと思います。

プロフィール

「@シャルム さん、30日に海ほたるで大掛かりな取締やるみたいですよ、
高速の電光掲示板に出てました💨」
何シテル?   06/25 19:55
★初めまして★ 乗り継いできた車はトヨタ車onlyです。 トヨタ車は某メーカー車のように壊れないのでイイですね。 購入した時は低走行の完全ドノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換 138000Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 02:55:49
純正HIDからLEDへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 23:35:12
【交換】HIDをLEDへ交換(純正交換用LEDバルブ)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 23:29:39

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1Jの甲高い音は、最高ですね!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
特に乗りたい車も無く、とりあえず外観が同じ車がいいかなと思い購入した車でした。 1年後に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
親から譲り受けた車でした。 マフラー交換して、1時間後に一時停止無視のBMWに突っ込まれ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初のターボ車で、車にのめり込むキッカケになった車でした。 エアコンが壊れたり、信号待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation